• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど~うんのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

大黒に行って来たど〜!

大黒に行って来たど〜!みん友のこんにちは(^o^)/

そうでない方もこんにちは(^o^)/

先月は所用でカミさんの実家に行っていたのでここに来るのは2ヶ月ぶりになります。



10時集合ですが、皆さん早いので私も早め?に家を出ました。



家を出て5キロ程行った所でETCカード忘れたのを思い出し、家に戻ります(T_T)
20分のタイムロスです〜😁


10時前には到着しましたが、すでに皆さんお揃いでしたf^_^;


一通りご挨拶して(←して無かった?)から、ちょっと珍しいクルマを写真に収めて
おこうと思いたったのですが、トイレの時間なので用を足して来たら、がび〜ん 写そうと思っていたクルマが皆さん出ていってしまいました∑(゚Д゚)マジかよ

ま、それでも色々なクルマがありますのでターゲットに困る事は有りません^_^



AMG SL63 PP(R230)



AMG C63 507エディション クーペ


AMG SL63(R231)


997 Carrera S



?Carrera 2



う〜ん微妙な違いがわかりませんがCarrera RS



……ケイマンですか?


991 GT3



すごいお尻ですねf^_^;



見ての通りです(´・Д・)」



エリーゼですか〜😁



フェラーリ430スクーデリア



フェラーリ512TR



とりあえず載せますが解説は私の頭では出来ませんので、お許し下さいm(__)mペコ


すごいオーバーフェンダーです〜



名車 GTS-R



午後1時にお別れして帰宅しました。





Posted at 2015/04/26 22:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年04月22日 イイね!

ブレーキ交換したど〜⁉︎

と、言っても写真のブレーキとは大違いでございまする。


申し訳ありませんクルマのブレーキでは無くて、車椅子のブレーキですf^_^;

私の場合、家用と外用とで2台の車椅子を使いわけていますが、どちらも今年の秋で5年を迎えます。
タイヤ・ホイール・ブレーキは同じ物を選んで、壊れた時の代用として修理をしてもらっていましたが、ブレーキ(自動車で言うサイドブレーキですかね〜、普通に走行している時に止まるには手の力でホイールに付いたリムを握って止まるので、手のひらがブレーキパッドです。今回は停止中に車椅子を動かないようにするブレーキの事なの)が壊れたのであります。
幸いにも会社から帰って家に入った瞬間、ゴトッと床にブレーキが落ちたのです∑(゚Д゚)滑り込みセーフ
これにはビックリしましたが、家用の車椅子のブレーキを外して付け替えました^_^

家用と言ってもサイドブレーキが無いと危ないので、早速代理店さんにその旨伝えて新品を手配してもらいます。

今まで使っていたのは、ホリゾンタルと言うレバーが横向きのタイプでしたが、今回は上向きのタイプにしてみました。ま、5年も乗ってると他のに変えてみたくなるんですよ(^o^)/



これがホリゾンタル



上向きブレーキ?


交換は簡単でしたが、慣れが必要ですね。
病院ではこのタイプばかりでしたが、ホリゾンタルに慣れたこの手は中々しぶといです(笑)
止める時、解除する時に空を切ります(T_T)



走行時


停車時


何時慣れるかな〜⁉︎

Posted at 2015/04/23 18:54:33 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

AMG C63 初の車検だど〜!

AMG C63 初の車検だど〜!4月1日の事ですが(←エイプリルフールとは関係ありません)

初めての車検を受ける為、ヤナセの担当者にクルマを預けました。
代車を楽しみにしてたのに〜、運悪く皆出払って無いとの事、1ヶ月前の予約では遅いそうです。皆さん2ヶ月以上前に予約しているそうです(~_~;)マジ?



事前に調べておいたのですが、タイヤは交換する必要があるとの事で、ネットで購入して持ち込み取り付けをお願いしました。
最初は、ネットで購入してタイヤ専門店で取り付けてもらおうかと思いましたが、メルセデスケアのホイール脱着作業と言う工賃が無料でその分安いと分かりヤナセに持ち込んだ次第です




タイヤはContinental ContiSportContact 5P
フロント235/35ZR19 XL リア255/30ZR19 XL



約19諭吉と激安、ヤナセでは35諭吉でした!!(((*≧艸≦)ププッ

バッテリーも、電圧が下がるので出来れば交換が必要との事でしたが、工賃も安いので後日交換してもらう予定です。



余計な出費ですが、ホイールスペーサーを取り外す必要ありで、ノーマルのボルトが無かった為20本を1諭吉で購入。
ディーラーで外して車検を受けるのですが、取り付ける事は出来ないとの事で、後日馴染みの修理工場で取り付けてもらいました。
あると無いのではちょっとだけ違うでしょf^_^;







今回の車検は3泊4日程車無しの生活でしたが、通勤で雨に降られなかったのは良かったですね、会社の帰りはタクシーを利用してましたが、後部座席を利用するのは乗り込みに不便で嫌なんですよ。
カミさんは家で待っていられるので楽チンだったそうです。

それで分かったのですが、毎日夕飯作ってその途中に私を駅まで迎えに来るってのは大変なんだなとつくづく思いました。
ま、何時ものように好きなダイヤでも買ってやれば良いか(*`へ´*)へんッ





2年後の車検なんてあっと言う間に来てしまうんだろうな・・・(^^;;
Posted at 2015/04/12 18:35:01 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation