• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど~うんのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

lin linさん我が家へ来たる

lin linさん我が家へ来たるポルシェ718スパイダーと1号機

ど〜も、ども、ども、ど〜うんですよ〜(^o^)/








お昼過ぎにサーキット師匠のlin linさんから近くまで来たので伺って良いですかとLINEが届きました。
もちろんオッケーですがちょうど💩中だったので慌てて拭くのを忘たのは……です💦









lin linさんは718スパイダーで来るとの事ですが、我が町内でポルシェを見るのは初めてなのでは……?


隣の家のおじさんも出かける為に出て来て「ポルシェって初めて実物を見たよ」なんて言ってましたからね(笑)




大黒PAにて













718スパイダーのホイールは20インチが標準なのですが、lin linさんは わざわざ18インチにしています。
足まわりも変更しておりキャリパーも小さいものを取り付けてますが、カップカー用なので効き方はノーマルより上をいくそうです。

19インチ以上になるとタイヤのメーカーや種類も限られて選択肢が少なくなるのと、価格が全然違うのでサーキットを頻繁に走る為には必要だと思います。
なのでもしも私が911オーナーになった暁にはlin linさんの所有する 18インチホイールを当てはめて確認してもらう事になってます✌️
ちなみにこのルーホイはアドバンレーシングのTC3ですが、私が希望するアドバンレーシングのGTも所有しているそうです。











まあ、いつの事になるやらですがlin linさんの懐の深さに感謝しております\(//∇//)\やだ〜ホンマでっせ!









5日はポルシェ……って、いつかはポルシェオーナーになるぞ〜さん😅









じゃあ、まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪








Posted at 2021/01/30 16:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年01月13日 イイね!

危なかったじぇ〜C63の前輪はワイヤーが出ていたのだ〜💦

危なかったじぇ〜C63の前輪はワイヤーが出ていたのだ〜💦ど〜も、ども、ども、ど〜うんです(^o^)/







振り返ってみれば今年初めてのブログになるじゃないの💦
皆さまお元気でお過ごしでいらっしゃいますか?










今日はヤナセでエンジンオイルとデフオイルの交換する事になっていました。
私はエンジンオイルは5,000キロ毎、デフオイルは3,000キロ毎に交換をしていました。
しかしながら最近ではエンジンオイルとデフオイルを5,000キロ近くで同時に交換しています💦







珍しく午前中にヤナセに行ってカプチーノを飲んで約1時間半程待っていたのですが、担当さんが来て「前タイヤからワイヤーが出てますよ」と告げられたのです( ; ; )
え、マジっすか?












で、すぐさま価格ドットコムで調べたところ、今履いてるピレリP ZERO 235/35-19 は1本3諭吉位です。
でも全て取り寄せとなっていて早くても発注後3日着となってます。










で、ダメ元で家の近くにあったタイヤ店に直接出向く事にしました。












「格安タイヤトレッド」こんな所が近所にあったとは知らなかったですf^_^;
で、なんでも良いから出来るだけ早く取り付けてもらえるタイヤを探してもらいました。










すると何という事でしょう、ピレリのP ZEROがありました。











しかしながら2016年製です。
でもここは急場凌ぎですのでこれを取り付けてもらう事にしました。
























何と2本で工賃含め3諭吉と言う事です….
が、ちょっとだけ不安になりました。
まあ、しばらくは大丈夫🙆‍♂️かなσ^_^;





オイル交換をして良かったです✌️










そんなこんなでまったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪











Posted at 2021/01/13 16:34:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年01月07日 イイね!

ポルシェセンター世田谷

ポルシェセンター世田谷ど〜も、ども、ども、ど〜うんで〜す(^o^)/





12月はネットで気になるポルシェ911の見積もり依頼をしたりして妄想に暮れてました。








ポルセン世田谷の年始営業日が6日で、自分の休みと重なったので行って来ました。
昨年担当していただいた営業マンの方にアポを取って11時に到着。
ここの所球数が少なくて991前期のカレラSが無いみたいです。右ハンドルってのも関係してくるんですが😅












991前期のGTS
これが右ハンドルなら購入したかった……


















まず、991前期のカレラSの購入予算の見直し、それからスポーツエクゾーストを後付けした場合の価格を聞きたかったのです。
それからネットで見つけた他所のポルセンにあった後期型のカレラTについて、年末ギリギリに見積もり依頼をしたのですが、これもいろいろなオプションが付いていてかなりお得な価格になっていたのでその件についても聞きたかったのがありました。








ラバオレンジのカレラT













まあ価格見直しならば低走行のクルマも視野に入るし、カレラTなら991後期でも良いかなと思うようになりました。








スポーツエクゾーストの後付けは60諭吉位らしいです(~_~;)
社外品だとポルセン出入り禁止になっちゃうのでこれは必要ですが、後付けはしないで最初から付いてるクルマにします(^◇^;)











あと、カレラTですが私が良いなと思った車両にはPCCBが付いてました。オプション価格154諭吉です(^^;;



サーキット走行ではもったい無いので鉄ローターに変えてるそうです💦







しかも2シーター。カレラTは後部座席がオプションになっているので無い方が車イスを積載するのにも気兼ねなく積み込めるかなと思いましてね✌️
あいにく写真はありません😅













その後ポルセンを出てクレフに向かいました。
認定中古車のカレラについて2、3質問をさせてもらいに……
まずは991カレラの前期と後期はどっちがおすすめか?
また、必要なオプションは何か?
PCCBの車両に19インチのホイールが取り付けられるのか?
991で18インチ化出来るのか?










社長とそこにいたお客さんが相談に乗ってくれました。
C63で走っていたのでカレラだと物足りないんじゃないかと言う事で前期ならばカレラS、後期で有ればパワーアップはすぐに出来るのでカレラで良いかも……と言ったとか言わなかったとか💦







オプションはスポーツクロノ、電動ドアミラー、スポーツエクゾーストはあった方がいいとの事でした。
PCCBに19インチは厳しいだろうとの事。
991の18インチ化はまだやった事が無いそうで、これも不明。18インチの方が財布に優しいけどね😅











その後、ラバオレンジのカレラTはローンの審査が通ったとの事で売れてしまいました(TT)









まあ、焦らずにいきますよ〜






では、まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪








Posted at 2021/01/15 08:24:20 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation