• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど~うんのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

WITH ME袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会に行って来ましたぜ〜‼️

WITH ME袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会に行って来ましたぜ〜‼️ど〜も、ども、ども、ど〜うんです(^o^)/


6月27日の日曜日は袖森サーキットへひと月半ぶりに行って走って来ました〜♪
朝7時入場開始のため、入り口で少し並んで待ちました。





台風接近のため雨の中の走行と覚悟していましたが、朝から雲が多いものの晴れ間が時折顔を出して午前中は雨も降らなさそうです。
雨ガッパを持って行く用意をしていたのですが、クルマに積み忘れたのに気づいたのは帰って来てからでした😅










受け付けを済ませ、ゼッケンや計測器を取り付けているとミーティングまであとわずか5分、朝ご飯用に昨日仕入れたパン🥐を食べます。じゃないと薬が飲めないので😅




あ〜あ、目をつぶっちゃってるじゃないのさ〜💦




これだけしか写してないので仕方ない、雰囲気だけ味わってもらおう(^^;;


















で、我々4輪組は約22台が9時からの走行となります。








1本目はこんなタイムです。



2本目はこれ





3本目はこいつ




まあ、ノーマルの車体じゃあこんなもんですよ(←言い訳です)、タイヤも普通だし、サスもノーマルでキャンバーもついてません。しかも手動運転(←負け惜しみ)なんですからね、徐々にタイムアップしてるなら良かったんじゃ無いの?









あ〜もっと練習して20秒を切りたいです💦




で、今回はGo Proの動画も良く撮れていたのですが、久しぶりにパソコンに保存しようとしたら誤ってファイルを全て消してしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ぎょぇ〜〜〜







まあ、荒削りなドライビング見ても仕方ないので次回に期待しましょう(TT)




それではまた、っね、(/ _ ; )チャオ〜!




Posted at 2021/07/03 16:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

あれ、ブレーキペダル踏むとなんか音がするど〜❗️

あれ、ブレーキペダル踏むとなんか音がするど〜❗️ど〜も、ども、ども、ど〜うんです(^o^)/




皆さまお元気でしょうか?
私は脳味噌の回転が悪いけどとても元気でございます♪










さてさて先週の木曜日ですが、週イチの出勤をして、いつも通り帰りは最寄り駅まで1号機で迎えに来てもらったら「ブレーキペダル踏むとなんか音が聞こえる」とカミさんが言うので耳をすませて聞いていましたが、家に到着するまでそんな音は聞こえませんでした( ̄▽ ̄;)
しかし、家に到着してエンジンを止めてからペダルを踏むと、バネが軋む様な……鉄板の上にちょいと足を乗せた時の様な……うーん、表現が難しいのう💦
まあ、カミさんが言ってる音が聞こえました。
こりゃ一大事と思って翌日のいの一番にヤナセに電話して土曜日に確認してもらうことにしたのです。
金曜日はカミさんが義母ちゃん連れて厚木の病院まで行くのですが、それはフィットで行ってもらうことにしました。

さてさて土曜日ですが私がクルマを持って行く事になってますが、そんなすぐに壊れるこたぁ無いだろうと思い、もしもブレーキが効かなくなったらどうするかなぁ?と考えてるうちにヤナセに到着😅



担当さんがお待ちかねです……お出迎えてくれましたでした💦






2時間くらいお預かりしますとの事で、私は近くにあるホームセンターへ行って時間を潰してくる事にしました。
義母ちゃん部屋と娘の部屋の網戸が耐用年数を過ぎたせいか(←家自体が古いのです💦)閉めようにも閉まらず、片側に寄せるだけで動かせません。
一応家で寸法を測って来たのですが、既存の網戸サイズより大きくて特注になってしまうそうです。
店員さんが言うには同じメーカーの物を販売してるホームセンター等で探した方が安くあがりますよと教えてくれました。
じゃあ、1号機のブレーキが直ったら別のホームセンターに行こか(^^;;


走行💦……走ってませんが、そうこうしてるとお時間になりましたのでヤナセに戻る事にします。
担当さんが来るまでお茶をもらって飲んで待ちました。しばらくして担当さんの登場です。 

「1号機に乗ってクルマに乗って一回りして来た時のブレーキを踏んだ時の音を録音」……ってか、録画した物を見せてもらい音の確認ですが車内からでは無くて外のキャリパーあたりから音がしていたそうです。流石は元メカニック(←前の担当も初めはメカニックだったのが5年してサービスに移ったそうな)。









キャリパーを分解して特に異常はみられなかったのですが、ブレーキパッドとキャリパーの間にグリスを注入して様子をみましょうと、左右のブレーキキャリパーにグリスを塗ってもらいました。
これで解決するかどうか分からないので、お代は結構ですとの事でした。









運転してみてブレーキペダル踏んでも(←私の場合はレバーを押すのですが😅)異音はしなくなりました。
家に帰ってカミさんに確かめてもらいましたが大丈夫そうです。








と、そんなお話でしたが、💦





じゃあ、まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪





Posted at 2021/06/26 14:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月10日 イイね!

神奈リハからのキーパーで洗車したど〜‼️

神奈リハからのキーパーで洗車したど〜‼️ど〜も、ども、ども、ど〜うんです(^o^)/




関東ではここの所梅雨入りもせずに暑い日が続きますが、熱中症とコロナにはご注意下さいね!










今週の水曜日は休みを取って神奈リハ(神奈川リハビリテーション病院)でMRI検査と泌尿器科でカテーテル類をもらいに行って来ました。
電車とバスで行くと3時間は有にかかってしまいますが、クルマで行くと1時間と少しで到着します(^^)v
まあ、東名高速が事故渋滞してなければですけどね。









病院に到着すると何やらいつもと違う光景が……

そうです、この病院ではコロナワクチンの接種を行なっています。
ただし、厚木市民だけとなりますが💦









病院の入り口を入って正面に何時もの案内所が有りますが、その左にテーブルと椅子を用意してワクチン接種の受け付けをしており、この病院ではあまり見かけない元気なお年寄りの方々が大勢並んでました。










私は予約時間より40分も早く到着してしまいましたが、放射線科も空いているらしく10分程で名前を呼ばれてMRIのお部屋へ誘導されます。











この2、3年で新しくなった病院ですのでMRIの機械も新しいのかと思ったら、すでに4年が経過してるとの事😅
ドイツ製でお値段は2億弱もするそうです。
記念に写真撮りました……でも入り口からなのでこんな感じです。












全然分からないですね(^◇^;)










その後、泌尿器科で月イチもらえる物品の為に11時に予約してましたが、ここも予約時間よりも30分早く呼ばれて先生の問診を受けて物品引換券をもらいます。
所定の場所でそれらを受け取り、帰路につきます。
こんなスムーズに事が運んだのは初めてですが、キーパーでの洗車は3時に予約してます。
3時間程家で名探偵コナンを見ながらのんびり過ごし、時間どおりにキーパーへ。














ネット予約で純水洗車のみでしたが、結構綺麗に洗ってもらいました。
ネット予約だと5%の割引がありますが、ホームページを見たら障害者割引なるものがあってなんと30%も割り引きしてくれるそうです💦
まあ、次回からはそれを適用してもらおう!












約40分で出来上がりです。









ガソリンスタンドの洗車と大違いの出来栄えです。
次回はコーティングもお願いするかな^_−☆






急いで帰らないと訪問マッサージが受けられないので、少し慌てましたf^_^;







では、これにて終了です。

じゃあ、まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪



Posted at 2021/06/10 12:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation