• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月12日

怪しいパーツの意外な効果

怪しいパーツの意外な効果 先月マフラーと同時装着したフューエルバンクEVOⅡですが、なんか意外な効果ありました。

これはチタンルージュ装着による低速トルクの落ち込みと燃費低下対策のために装着したのですが、走ってみるとなんか違う。特に低速域です。

それが“そんな気がする”から“確信”に変わったのが家での車庫入れ。自分の車はMTなんですが、ウチでの車庫入れはバック坂道発進縦列駐車車庫入れのようにやってるのです。いつもならエンジンが悲鳴上げるような領域でもよく踏ん張ってくれます。車庫入れし易くなりました。坂道発進もアイドリングスタートも以前より楽になりました。このエンストしやすかった車がエンストしにくくなった。これはやっぱりこのフューエルバンクEVOⅡ装着による効果だと考えています。

ショップの人が自信満々で薦めてきたのが分かった気がします。こういったイオン系パーツは今まで疑いの目でしか見てませんでしたが、疑ってばかりじゃ真実は見えてきませんね。こんなに体感効果があるとは驚きでした。

燃費の方はまだ満タン法での計算を出してないのでまだわかりませんが(土日しか車に乗れないので距離が進まない為)、今度のSJのオフの時に検証しようと思います。パーツレビューに上げるのはその燃費検証後で。


フューエルバンクEVOⅡの解説はコチラのサイトで
                  ↓
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/04/13 00:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マフラーランキングTOP5 From [ ねっと掘り出し隊!! ] 2007年4月13日 06:35
楽天市場集計のマフラーランキングを紹介します春のドライブ前にかっこよくキメよう!!『1位』【楽天 マフラー部門でランキング1位!】スポーツマフラーが爆音すぎて困っていませんか?心地...外観を損ねな ...
ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年4月13日 0:58
オカルト系アイテム大好き人間です ̄m ̄ ふふ

神業、起爆水、メタライザーはお勧めですよ。
うちの車には、色んなアイテムや添加剤が(笑)
メタライザーは愛川の某ショップでも人気の商品だとか(謎)
コメントへの返答
2007年4月14日 1:21
なるほど、あのウイングロードはオカルトパーツ満載なんですね♪(笑)

いろんなオカルトアイテムご存知なんですねぇ。
φ(.. )メモメモ
2007年4月13日 1:06
ハイブリッドシステムが起動しないのは残念・・・(爆)
コメントへの返答
2007年4月14日 1:23
地球にやさしい機能だったんですけどねぇ。でもクラッチ思いっきり離せば発動しますよ。(爆)
2007年4月13日 4:02
中国だと『燃料銀行w』になるんでしょうか?(爆)

コメントへの返答
2007年4月14日 1:25
なるほど、じゃあ『EVOⅡ』は?(笑)

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation