• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

崇源院

崇源院再来年(2011年)のNHK大河ドラマの主人公は
この人物に決まったそうです。


崇源院(すうげんいん)

お江与(えよ)、お江(ごう)、小督(おごう)、という名前の方が有名ですね。
そうです。淀殿(茶々)の妹で徳川秀忠の正室、徳川家光の生母です。


タイトルは

江 ~姫たちの戦国~

だそうです。お江の「お」が取れてますね。

しかし、これは予想出来なかった。^^;

また三英傑が絡む戦国ドラマなんですね。もう少し時代をずらして欲しかったけど、決まってしまったことは仕方ないですね。


昔やってた大河ドラマの「葵 徳川三代」では岩下志麻が演じてたので、そのイメージが一番強いです。それと、「春日局」では長山藍子、フジテレビの「大奥 第1章」では高島礼子がやっていました。


スタートはどの辺かな?小谷城落城の時は赤ん坊だし、やっぱり本能寺の変前後のあたりがスタートですかね。だとすると「春日局」と同じような展開に?

あと、後半をどう描くか?

嫡男の家光(竹千代)は春日局に取られ、次男の忠長(国千代)を溺愛し、兄弟の仲たがいの原因を作ってしまうし、お江没後の忠長の悲劇にも繋がるし、この後半の時期の主人公としての描き方が気になります。

個人的にはお江ではなく、茶々(淀殿)主役の大河が観たかったな。


脚本家は昨年の「篤姫」の田渕久美子との事。やっぱり篤姫人気でって事なんでしょうね。まだ配役は決まってませんが、どうせならお江の役を宮崎あおい、徳川秀忠を瑛太なんてどうでしょう?(笑)



Posted at 2009/06/18 01:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月10日 イイね!

時代屋

時代屋噂の時代屋に行ってまいりました。


いやここは、日本史マニアだったら

ヨダレを垂らして欲しがる本やグッズがいっぱい!

2階には茶屋もあります。

また行こ。







日本史と言えば大河ドラマ。

大河ドラマと言えば今年は「天地人」ですが、

本日は本能寺の変ですね。

先週の予告ではかなりの力の入れ具合でしたが、

上杉家のドラマなのに、なんか力の入れどころを間違えてますね。

う~ん…


関連情報URL : http://www.jidai-ya.com/
Posted at 2009/05/10 18:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史 | ショッピング
2008年12月14日 イイね!

篤姫 最終回

篤姫 最終回早いですね。

もう最終回です。

1年はなんて早いんだか・・・^^;


最終回は9:15までの拡大版なんですね。


小松帯刀や西郷、大久保の最期など、そして天璋院の最期はどのように描かれるんでしょうか。楽しみです。泣けるかな?




そして、新しい大河「天地人」も放送まで1ヶ月を切りました。

直江兼続演じる主役の妻夫木君には期待と不安が半々ですが、観てるうちに馴染むだろうし楽しみにしております。

今日、「天地人」の予告やるんだろうね?

Posted at 2008/12/14 17:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本史 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月09日 イイね!

おかか!

おかか!テレビ東京の新春恒例大型時代劇は『おんな太閤記』なんですね。昔、大河ドラマでやってた橋田壽賀子原作の豊臣秀吉の妻「ねね」が主役の物語です。

大河での主演は佐久間良子、豊臣秀吉役は西田敏行でした。
秀吉がねねの事を「おかか」と呼ぶのが印象的なドラマでした。


今回のドラマでは主演のねね役が仲間由紀恵、豊臣秀吉役が市川亀治郎です。『功名が辻』の千代と『風林火山』の武田信玄が夫婦になったんですね。(笑)

1/2午後2時からです。HDD録画しないと。



寧々・・・・・・仲間由紀恵


豊臣秀吉・・・・市川亀治郎



織田信長・・・・村上弘明

前田利家・・・・原田泰造

明智光秀・・・・西村和彦

豊臣秀長・・・・福士誠治

やや・・・・・・星野真里

まつ・・・・・・中山忍

あさひ・・・・・田畑智子

豊臣秀次・・・・濱田岳

とも・・・・・・横山めぐみ


お市・・・・・・高岡早紀

淀・・・・・・・吹石一恵

石田三成・・・・中村俊介

加藤清正・・・・山田純大

大蔵卿・・・・・池上季実子

蜂須賀小六・・・梨本謙次郎

本多正信・・・・名高達男

柴田勝家・・・・柴俊夫


なか・・・・・・十朱幸代

徳川家康・・・・高橋英樹


Posted at 2008/12/09 23:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史 | 音楽/映画/テレビ
2008年11月23日 イイね!

「天地人」の配役 第2弾

「天地人」の配役 第2弾さて、「篤姫」はいよいよクライマックスですが、来年の大河ドラマ「天地人」の後半登場の配役も先日発表されました。

ちょっと驚いたのが織田信長です。劇中には登場しないかと思ってたんですが吉川晃司に決まったそうです。そして前田利家が宇津井健、徳川家康が松方弘樹だそうです。ということは織田信長は前田利家と徳川家康とは劇中ではいっしょに登場しないってことですかね。織田信長の方が年上ですからね、でも役者の年齢は逆。

それと、伊達政宗の正室「愛姫(めごひめ)」の役は渡辺謙の娘、杏とのこと。かつての大河「独眼竜政宗」の主人公伊達政宗役は渡辺謙でした。ちなみに愛姫役は桜田淳子でしたね。




直江兼続・・・・・妻夫木聡


お船・・・・・・・常盤貴子

上杉景勝・・・・・北村一輝

樋口惣右衛門・・・高嶋政伸

直江信綱・・・・・山下真司

樋口与七・・・・・小泉孝太郎

初音・・・・・・・長澤まさみ

華姫・・・・・・・相武紗季

上杉景虎・・・・・玉山鉄二

真田幸村・・・・・城田優

伊達政宗・・・・・松田龍平

愛姫・・・・・・・杏

福島正則・・・・・石原良純

淀・・・・・・・・深田恭子

石田三成・・・・・小栗旬



織田信長・・・・・吉川晃司

明智光秀・・・・・鶴見辰吾

柴田勝家・・・・・菅田俊



直江景綱・・・・・宍戸錠

お万・・・・・・・萬田久子

仙桃院・・・・・・高島礼子

上杉謙信・・・・・阿部寛


―――――――――――


北政所・・・・・・富司純子

豊臣秀吉・・・・・笹野高史

毛利輝元・・・・・中尾彬

前田利家・・・・・宇津井健

徳川家康・・・・・松方弘樹




※他に登場が予想される人物

 前田慶次郎、真田昌幸、武田勝頼、北条氏政、新発田重家、最上義光、
 蒲生氏郷、大谷吉継、後藤又兵衛、豊臣秀頼 など


Posted at 2008/11/23 11:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本史 | 趣味

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation