• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

エボⅩのすべて

エボⅩのすべていつもの「すべて」シリーズです。

最近は昔みたいに全車種は買い揃えてませんが、

こいつの本は買っとかなきゃね。


まだ読んでる途中ですが、これいいですよ。 

見れば見るほどいい。





いいけど高いな…^^;
Posted at 2007/10/05 22:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月05日 イイね!

ラーメン狂い 第429回 麺屋! ボッケもん@池袋西口

ラーメン狂い 第429回 麺屋! ボッケもん@池袋西口今日は池袋のボッケもんに行ってみました。ここは「花月」などを経営するグロービートジャパンの新業態の店です。

『塩ボッケもんラーメン 野菜増し ボッケ節』
今年156杯目。

久しぶりに写真失敗しました。(汗) なのでいつもより小さく縮小しときました。^^;

ここも二郎インスパイア系というやつです。ただし見た目より二郎度は低いです。

食券を渡す時に「カスタマイズはどうしますか?」と聞かれるので、いわゆる二郎のような無料のトッピングコールはここでします。今日は野菜増しのみにしときました。他にニンニク、アブラ、クロカラがあります。クロカラとは黒七味のようです。カラメ(タレ多め)は卓上に醤油ダレがあったので自分で出来ます。

ボッケ節とは花鰹のことで、野菜の上にこれまたドッカと乗せられました。これは+100円のトッピング。

あまり期待していなかったせいか、以外にも結構美味しく食べれました。(笑)塩にした事もあるでしょうが結構サッパリしてます。ニンニクコールはしませんでしたが、スープにはほんのりニンニクの香りがしました。なるほど、「花月」っぽいスープです。麺はゴワゴワとモチモチの中間ぐらいの食感でなかなか美味い。ただ麺の量は思ってたより少なかった。全く満腹になりませんでしたからね。二郎の小ラーメンより全然少ないです。大盛必須でした。

二郎はハマルか懲りるかどっちかだと思いますが、こちらの場合はハマリもしないし懲りもしないんじゃないかな。二郎は苦手だけど、でもガッツリ食いたいという人にはいいかも?


麺屋! ボッケもん 池袋店

 ボッケもんラーメン、塩ボッケもんラーメン、ボッケつけめん など

東京都豊島区西池袋3-31-7

【営業時間】 11:00~22:00  無休っぽい(謎)
Posted at 2007/10/05 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  12 34 5 6
7 89 101112 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation