• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

ラーメン狂い 第1321回 牛骨らぁ麺 マタドール@北千住

ラーメン狂い 第1321回 牛骨らぁ麺 マタドール@北千住今日(11/10)のサイクリングの目的地は北千住。
厳密に言うと牛骨らぁ麺 マタドールが目的でした。w

15時頃到着で5人待ちでした。店前にはコンソメス-プのような香りが漂ってました。15分ほどの待ちで店内へ。ラーメンは2杯ずつ作ってました。






『贅沢焼牛らぁ麺』、今年153杯目。




焼牛(チャーギュー)と呼ばれるローストビーフがきれい。






美味いね♪ こりゃ美味い。

牛骨と魚介のスープなんですね。同じく牛骨使用の西台の「じもと」や銀座の「香味徳」とも違いますね。こっちは結構高級な感じ。

麺は全粒粉入りの中細麺。これがこのスープとも相性抜群。

でもって、やっぱり注目は焼牛ですね。これが絶品です。このラーメン1000円もするんですが、このローストビーフの存在感で割高に感じません。更に牛スジも入っていて、これも美味し。


ここは他に塩味やつけ麺などメニューが結構豊富なので何度か行かないとダメですね。



場所と営業時間はおすすめスポット

Posted at 2012/11/11 02:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2012年11月10日 イイね!

荒川サイクリングロード

荒川サイクリングロード今日は荒川サイクリングロードを走ってきました。
目的地は北千住。


自宅を出発して赤羽を抜けて岩淵の新荒川大橋から
荒川サイクリングロードへ入りました。





これが旧岩淵水門、通称「赤水門」です。アド街でやってたね。






中之島の水門公園に渡ってみました。釣りやってるねぇ。鯉かな?


あちらには新岩淵水門が見えます。




ガンガン走れますね。車がいないから快適だ。でもロードレーサーにはどんどん抜かれます。
やっぱり違うんですね。




目標にしてた千住新橋が見えました。ここで一旦、荒川サイクリングロードからオサラバ。




目的地の北千住!




そして帰りも荒川サイクリングロードへ。扇大橋あたりでちょっと休憩。




おおー、日暮里・舎人ライナーです。





帰りは岩淵を過ぎて浮間近辺まで荒川サイクリングロードで行きました。






家へ帰る途中、国道沿いのホンダデイーラーの前を通ったらN-ONEがありました。いいね、これ。

Posted at 2012/11/10 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 67 89 10
11 121314 1516 17
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation