• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

2006年も最後

2006年も最後今年もラーメン食いまくりでしたが、自分でも昨年までは数を把握してなかったので今年の元旦から数えてましたが、204杯という結果でした。これはカップラーメンとかインスタント、あと定食に付いてくる半ラーメンとかは数に入れてませんがラーメン博物館のミニラーメンは数に入れました。それで204杯ですが多いんだか割と少ないんだか自分には分かりませんが。^^; とりあえず明日2007年最初のラーメンも一応決めてあります。

それとやっぱり赤レガSJのオフはいつ行っても圧巻ですよね。赤レガが隊列組んで疾走してる姿はホントもの凄いです。あれはクセにになります。(笑)
今年はSJの他にレガMTのオフにも参加させて頂きました。他のグループのオフは初めてかな。告知は結構急でしたがタイミングよく他の予定とは重ならなかったし、今の車で箱根を走ってなかったので行ってみましたが、なかなか楽しいオフ会でした。

あと個人的にはスーパーGT観戦でのサーキット巡りも今年は順調にこなしました。5月富士、7月菅生、9月茂木、11月富士と、サーキットまで行く道のりのドライブも楽しいもんです。レース観戦ではドラマティックな展開も楽しめます。それとレースクイーン業界なんですが、今年は今まで見守ってきたベテラン・中堅RQの卒業引退当たり年となってしまいました。
名のある武将・・・じゃなかった、名のあるRQはことごとく引退を発表して行きました。今度のオートサロンにはその人達も出ますけど、来年のレースは新人ばかりなってしまいそうで自分等としては寂しい限りです。ま、仕方ないですけどね。新しい門出を祝います。


あ、そうだ、今年は念願の春の乗っ込みでのマダイを三浦剣崎で釣ったというのが個人的には良かったかな。


では良いお年を!

Posted at 2006/12/31 19:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月31日 イイね!

ラーメン狂い 第274回 2006年の〆

ラーメン狂い 第274回 2006年の〆さて今年の〆に選んだのはさいたま市の中華そば 蛍です。ここは年中無休のうえに通し営業で駐車場も広いということ、かねてからの宿題店だったことでこの店にプチ遠征しました。

写真は『中華そば + 蛍ご飯』、今年204杯目。

秋刀魚節をメインに鯖節、鰹節、煮干しをブレンドしてるそう。動物系は控えめの和風テイストの醤油ラーメンです。麺は太めでモチモチとした食感がグッド。スープは熱めで最後までそんなに冷めませんでした。こんなに美味かったとは、もっと早く行くべきでした。

「蛍ご飯」とはフレーク状のチャーシューと肉味噌、ネギのミニ丼ですがこれまた美味い。ラーメンだけでは足りない場合この「蛍ご飯」でちょうどいい満腹具合になります。

メニューは魚系の醤油(中華そば)と鶏白湯の塩(とりそば)が2枚看板のようで次は「とりそば」をたべたいですね。


場所と営業時間はコチラ













Posted at 2006/12/31 18:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2006年12月30日 イイね!

ラーメン狂い 第273回 表参道ヒルズ

ラーメン狂い 第273回 表参道ヒルズ高田馬場から原宿に移動して、なんと男二人で表参道ヒルズに行ってしまいました。(笑) 目的は表参道ヒルズ3Fに入っているMISTです。「ちゃぶ屋」の新業態で、“高級”がコンセプトのラーメン店です。本当は塩柳麺を食べたかったんですが、昨日はMISTも年末年始スペシャルだったので普段のレギュラーメニューはありませんでした。

写真は『とんこつらぁ麺』、今年203杯目。

ちゃぶ屋らしい上品な豚骨ラーメンです。臭みは当然無くスッキリしながらコクもあり物足りなさはありません。これも森住氏の緻密な計算で作られた1杯でしょう。ニンニクチップも香ばしさを加味してます。美味かったです。

この器が下がつぼまっててちょっと食べづらいというかスープが飲みづらいのですが、ただスープは最後まで冷めず熱々のままでした。この器は保温効果があるのかな?森住氏はどっちの料理ショーでも器から特注で作ってたから、この器も何か秘密があるかもしれませんね。


場所と営業時間はコチラ


さてこの後は明治通りを何故か徒歩で新宿まで移動し、呑んで歌ってたら終電時間近くになってしまったので、本当はもう1軒ラー行くつもりだったんですが断念しました。^^;


Posted at 2006/12/31 14:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2006年12月30日 イイね!

ラーメン狂い 第272回 がんこ 今年最後のスペシャル

ラーメン狂い 第272回 がんこ 今年最後のスペシャル昨日はまず早稲田のがんこ総本家の2006年ファイナルスペシャルに行ってきました。

写真は
『ホタテとスルメイカと烏骨鶏のスープの塩ラーメン』
今年202杯目。

これは非常に美味かった! 複雑な味が折り重なってなんとも言えない美味さでした。スープ一口飲んだ瞬間「うめぇ~~」と素直に思いました。また具に使われていたホタテの貝柱をほぐしたやつがスープもからんで実に美味い。友人も絶賛でした。昨日限定だったのでまた食べたくても食べられないというのが痛いですが・・・


場所と営業時間はコチラ


その後、移動です。^^;
Posted at 2006/12/31 13:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2006年12月30日 イイね!

食べ歩き

食べ歩き今日は久々に早稲田の「がんこ」に来てます。

年内最後の営業日で本日限定の『ホタテとスルメイカと烏骨鶏のスープの塩ラーメン』を食べに来ました。
更にこの後は友人と何軒か回る予定です。
Posted at 2006/12/30 12:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 111213 14 1516
17 18192021 2223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation