• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

風林火山 第4話【復讐の鬼】

風林火山 第4話【復讐の鬼】そろそろいいかな?

先週の風林火山ビデオ撮っててまだ見てない人や、土曜の再放送で見てる人はこのブログ読まないほうがいいです。^^;






貫地谷しほりさん演じる「ミツ」良かったですよね。百姓の娘で主人公の山本勘助と結ばれ子を宿した設定の架空の人物です。少なくとも由布姫が登場するまでの前半のヒロインかと思ってましたが、あれはショックでした。

以前読んだ武田信玄の関連の本に、父親の武田信虎の乱行が少し書かれてましたが、その
一つに妊婦の腹を刀でぶった切ってたというのがありました。それ読んで知ってたので、第3話の最後に信虎がミツに向けて矢を放った時ピンと来ましたよ。

「えっ?まさか??そうか!それでミツを妊娠させたのかぁぁ!!ミ、ミツが殺られる・・・」

久しぶりに大河ドラマ見てショックを受けましたよ。^^; 実際に切るシーンはありませんでしたが、それをにおわせる作りでした。それに貫地谷しほりさんって若いのに演技上手いからねぇ。結構引き込まれましたよ。そのミツは信虎の乱行の酷さを引き立てる為の人物だったみたいですね。

今年の大河はこれから先も期待できそうですな。次回は「駿河大乱」今川家のお家騒動、つまり世に言う「花倉の乱」です。「花倉の乱」を扱った大河ドラマは今まで無かったんじゃないかな。次回も楽しみです。
Posted at 2007/01/31 20:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史 | 趣味
2007年01月29日 イイね!

ラーメン狂い 第293回 生粋@池袋

ラーメン狂い 第293回 生粋@池袋今日は池袋の生粋へ行きました。

写真は『塩そば』今年19杯目。

以前は「正油そば」ほどじゃありませんが「塩そば」も少しサンマの塩焼きダレの味がしましたが、今日食べた「塩そば」はサンマの味は感じませんでした。マイナーチェンジをしたのかな?以前より上品さが増してアッサリスッキリしてて美味しいです。麺を食べ終えスープを飲んでると底からレモンの切れ端が姿を現します。なるほど、スープのスッキリ感はこのレモンの風味だったのか。スープ飲み切る時にレモンも口に入ってきて食べ終えた後もレモンの清涼感でサッパリします。

でも以前のちょっとサンマの味した「塩そば」も個人的には好きでしたけどね。でもこれはこれでかなり美味いです。

池袋で塩ラーメンと言えば、東は「まるきゅう」、西は「生粋」といったところですかね。


場所と営業時間はコチラ
Posted at 2007/01/30 00:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2007年01月28日 イイね!

ラーメン狂い 第292回 俺の空

ラーメン狂い 第292回 俺の空今日は行く店は決めずに、とりあえず高田馬場に出てきて俺の空の様子を見てみると全然行列がいない! というわけで久々に俺の空に行きました。

写真は『豚そば』、今年18杯目。

何年か前の日本テレビのラーメン特番で1位と紹介されてから連日50人以上の行列が出来てしまっていたので近寄ってなかったんですが、もう落ち着いてるようですね。大行列の時に2回ほど行って2回とも「豚そば」は売り切れで「つけ豚そば」しか食べた事無かったので、今日が初めての「豚そば」です。

動物系やや強めの豚骨魚介スープに極細麺の組み合わせは他にはあまりありませんね。美味しいです。フレーク状のチャーシューも相変わらず美味しい。だけどやっぱり50人ぐらい並ぶような味なのかと問われると???ですね。テレビというのはホントに影響が絶大ですな。^^;

ただスープの温度はヌルめなのでラーメンに“アツアツ”を期待してる人はちょっとガッカリするかも。

それと昨年のフラッち♪さんのブログの写真では「つけそば」が平打ちの中太ぐらいの麺に変更されてたみたいでしたが、本日の他のお客さんの「つけそば」を見ると「豚そば」と同じ極細麺でした。変更した後また戻したのかな? 残念、平打ちで食べてみたかったのに…^^;

あと「かれ豚そば」の復活熱望です。ていうか未食だったので…


場所と営業時間はコチラ
Posted at 2007/01/28 19:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2007年01月28日 イイね!

ラーメン狂い 第291回 麺者 服部@水道橋、神保町

ラーメン狂い 第291回 麺者 服部@水道橋、神保町昨日は例によって呑む前に(笑)、水道橋と神保町の中間地点にある麺者 服部に行ってきました。

写真は『じゅーしーめん 大盛 香り玉』、今年17杯目。

基本的な「らーめん」にしようかと思いましたが、この店はこの「じゅーしー」が売りのようなのでこれにしてみました。

これは、「らーめん」に“大蒜とスパイスの効いた油”を入れてるとのことですが、ほのかにニンニクの香りのするラー油という感じですね。スープの見た目は少々赤いですが別段辛くはありません。この油のスパイシーな香りに元のスープの香りが包まれています。よくよく味わうと魚系の風味とか感じます。無化調なので後味はいいです。

でもこれはやはり基本の「らーめん」を食べてから食べるべきでした。じゅーしー油に元のスープの風味が負け気味ですからね。

周りのお客さんは「つけめん」を食べてる人が多かったですね。確かに魚系スープの店はラーメンよりつけ麺のほうが美味い傾向がありますから、ここもそうなのかな?次行けたら「つけめん」を食べたいですね。日曜定休なのでなかなか機会はありませんが。^^;


麺者 服部

  らーめん、じゅーしーめん、つけめん、じゅーしーつけめん など

東京都千代田区西神田2-1-8

【営業時間】11:30~16:00 17:30~22:00  

      土曜11:30~15:00  祝日11:30~20:00

      日曜定休
Posted at 2007/01/28 11:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2007年01月28日 イイね!

隣人はみんカラお友達だった??

一昨日の金曜日に「つけ麺屋 のぶなが」に行きましたが、

なんと! 

カウンターの隣がみんカラのお友達のホテルの支配人さんだったみたいです!!

同じ日の同じ時間で、しかも隣の席とは!!

こんなこともあるんですねぇ、ビックリでした。^^;



Posted at 2007/01/28 11:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  12 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation