• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

ラーメン狂い 第451回 魚らん坂@大山

ラーメン狂い 第451回 魚らん坂@大山今日は約2ヶ月ぐらい前に大山にオープンしたばかりの魚らん坂に行ってきました。大山に出来てこの店を初めて知りましたが、白金に本店があり結構いろんな所にチェーン展開してるようです。北海道ラーメンの店です。

『味噌ラーメン 大盛 バター』、今年178杯目。

「味源」にちょっと似てますね。「味源」の味をアッサリさせた感じ。味噌ラーメンとしてはコクウスなのでバターのトッピングは正解でした。

麺は札幌ラーメンらしい黄色い中太のちぢれ麺。これは悪くなかったです。

全体的に無難な感じの味噌ラーメンでしたが、この大山界隈では貴重な札幌ラーメン屋になるでしょうね。次は味噌オロチョンを食べてみたいです。


北海道らーめん 魚らん坂

  味噌らーめん、味噌オロチョン、激辛味噌らーめん、醤油らーめん、塩らーめん など

東京都板橋区大山東町56-6

【営業時間】平日11:00~翌3:00

        土日祝11:00~23:00

        無休


斜め向かいに「いっこく」がありますが、豚塩ラーメン(だったかな?)という新メニューの貼り紙がしてありました。また宿題が…^^;
Posted at 2007/11/19 22:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2007年11月18日 イイね!

ラーメン狂い 第450回 ○福大勝軒@江古田

ラーメン狂い 第450回 ○福大勝軒@江古田今日は、先月江古田にオープンしたばかりの
○福大勝軒に行ってみました。
情報では東池袋大勝軒の山岸氏の最後のお弟子さんの店だとか。

『和風もり 大盛』、今年177杯目。

これはヒットです。美味いです。

この「和風もり」は大勝軒の味を基本としながらも、完全なオリジナルです。スープは大勝軒の基本のスープより適度に濃厚だと思いました。魚粉の投入は今となっては珍しくありませんが、大勝軒としては珍しいかな。あと具にシイタケが入ってるのも珍しいですね。

麺もいいです。パスタのような食感で美味い。なんとなく麺に甘味もあります。小・中・大は同じ値段。特盛は料金増しです。今日は大盛にしときましたが、特盛でも余裕でいけそうです。(笑)ちなみに、もりそばの小は200g、中は300g、大は400g、特盛は500gと標記してありました。

あと他に「みそもり」というのもあるので試してみたいですね。


場所と営業時間はおすすめスポット

Posted at 2007/11/18 15:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2007年11月17日 イイね!

とりあえず、東モの

とりあえず、東モのフォトギャラ、スバル編と三菱編を上げてみました。


興味ある方、どうぞ。

第40回東京モーターショー 2007 スバル編

第40回東京モーターショー 2007 三菱編
Posted at 2007/11/17 19:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展示会 | クルマ
2007年11月17日 イイね!

ラーメン狂い 第449回 なんつッ亭 池袋店

ラーメン狂い 第449回 なんつッ亭 池袋店今日は本日オープンのなんつッ亭 池袋店に行ってきました。11:40頃到着で約10人待ちでした。思ってたより少なかったです。

『王道セット』、今年176杯目。

これはラーメンに味玉と海苔のトッピングをして半ライスが付いて1000円というセットです。海苔に隠れてますが味玉は入ってます。

品川店とほぼ同じ味かな。本店よりライトなスープです。量も少なめ。本店だと濃厚で量も多く、食べてて後半は少々重く感じますが、池袋のスープはサラッと完食出来てしまいました。^^; 本店のファンだと物足りないかも。逆に本店のスープは重くて苦手という人には池袋の味はいいかもしれません。ただし池袋店は一番値段が高いです。ノーマルのラーメンが700円ですよ。品川や川崎は680円、本店は濃厚で量も多いのに600円です。ビルの家賃が高いのかな?(笑)

それと、やっぱりオープン初日ということで古谷大将居ましたね。調理はしてませんでしたが、厨房の様子をチェックしてました。自分が食べ終わった時には、いつの間にか大将は何処かに消えてました。(笑) ちなみにこのセット食べ終えても満腹にはなりませんでした。昨日、二郎をスープまで完食出来たぐらいですからね、これでは足りないです。コンビニでパン買って帰りました。ww

あと、タオルやTシャツなど、お店のグッズ類も売ってましたよ。


場所と営業時間はおすすめスポット

Posted at 2007/11/17 16:47:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2007年11月16日 イイね!

ラーメン狂い 第448回 ラーメン二郎 桜台駅前店

ラーメン狂い 第448回 ラーメン二郎 桜台駅前店今日は二郎モードになり、我慢できず練馬区桜台の
ラーメン二郎に行きました。

『小ラーメン ヤサイ ニンニク』今年175杯目。


うま~い! 最近オキニの桜二郎ですが、今日のは適度な乳化で旨かった。カラメにしないで正解。

そして豚も柔らかくジューシーで超旨かった! デフォで豚が3個入っているのも嬉しいです。

野菜はシャキシャキで旨いです。クタクタよりシャキシャキの湯で加減が好きです。

今日は初めて二郎のラーメンをスープまで完食出来ました。大満足です。ある意味記念日ですね。自分の胃もまた1ランクアップしてしまいました。(笑) 自分もいよいよ二郎に毒されてきたようです。(爆)


今回からおすすめスポットに入れました。



Posted at 2007/11/16 22:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
11 1213 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation