• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

クレーター盛

クレーター盛今週、移転オープンした某店に来て並んでます。
これが噂のクレーター盛か。

こりゃ、ギャル曽根しか喰えないな。冷や汗2



15日までオープン記念で、つけめん地球盛までが500円。ウッシッシ
Posted at 2009/05/13 17:39:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2009年05月10日 イイね!

ラーメン狂い 第723回 二代目つじ田 味噌の章@淡路町

ラーメン狂い 第723回 二代目つじ田 味噌の章@淡路町今日(5/10日曜)は淡路町(神田小川町)の
二代目つじ田 味噌の章に行ってきました。




『味噌らーめん』、今年69杯目。





豚骨魚介で有名店となった「めん徳 二代目つじ田」の別ブランドです。「つじ田」の名が付いているので豚骨魚介スープの味噌味なのかとイメージしましたが、全然違いました。札幌味噌ラーメンのスタイルで味を追求しているとの事です。

食べてみると、なるほど札幌味噌ラーメンの改良版という感じ。これはこれで旨いです。

麺は西山製麺の麺を思わせる黄色い味噌用の麺。麺箱を見るとカネジン食品でした。固めの茹で加減で旨いです。

山形ラーメンでヒントを得たという青海苔は、後半スープ全体に混ぜて味の変化を楽しむというもの。ちょっとしたWテイストです。

丁寧に作られ十分美味しいんですが、あまり特徴は感じられず、積極的にまた来ようと思わせてくれません。味噌ラーメンは難しいですね。



二代目つじ田 味噌の章

 味噌らーめん、辛味噌らーめん など

東京都千代田区神田小川町1-1

【営業時間 11:00~15:00  17:00~21:00

      土日11:00~20:00

      無休?
Posted at 2009/05/11 00:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2009年05月10日 イイね!

ラーメン狂い 第722回 塩そば 真吾@大山

ラーメン狂い 第722回 塩そば 真吾@大山昨日(5/9土曜)の会社帰りは大山の塩そば 真吾でした。5月からつけ麺を始めるということだったので行ってきました。昨夜は疲れてすぐ寝てしまいました。^^;




『緑のきつね塩つけそば 中盛』、今年68杯目。




基本の「塩つけそば」にする予定でしたが、名前が気になったのでこれにしました。

刻んだシソと揚げが入っていて「緑のきつね」ということみたいです。某カップ麺とは名前が逆ですね。(笑)

シソ風味がスープの味に勝ちすぎず、いいバランスになっていると思います。

麺は讃岐うどんのような食感を目指したらしいんですが、ムチッムチッムキュッとした感じでまさに讃岐うどんのような噛み応えです。こりゃ旨い。うどん好きでも気に入ってもらえそう。小麦が詰まった感じで麺に重みがあり中盛でも結構お腹いっぱいになりました。


夏季より「赤いたねき塩つけそば」がスタートするとの事。夏で赤ということは辛いって事ですかね?


場所と営業時間はおすすめスポット


Posted at 2009/05/10 23:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2009年05月10日 イイね!

時代屋

時代屋噂の時代屋に行ってまいりました。


いやここは、日本史マニアだったら

ヨダレを垂らして欲しがる本やグッズがいっぱい!

2階には茶屋もあります。

また行こ。







日本史と言えば大河ドラマ。

大河ドラマと言えば今年は「天地人」ですが、

本日は本能寺の変ですね。

先週の予告ではかなりの力の入れ具合でしたが、

上杉家のドラマなのに、なんか力の入れどころを間違えてますね。

う~ん…


関連情報URL : http://www.jidai-ya.com/
Posted at 2009/05/10 18:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史 | ショッピング
2009年05月06日 イイね!

ラーメン狂い 第721回 菜な笑@志村坂上

ラーメン狂い 第721回 菜な笑@志村坂上今日は超久々に志村坂上の菜な笑に行きました。

ここは5年程前の開店当初は「青葉」を思わせる動物系+魚介系のWスープで、地元板橋にもついにWスープが!と喜んでいましたが、すぐに方針転換して中華定食主体になりラーメンも何の変哲の無い味に変わり、それから足が遠のいてました。ところが、いつの間にかまたラーメン主体の営業に戻ってたのでちょっと行ってみました。中華定食は無くなっています。



『らぁめん』、今年67杯目。



一応Wスープに戻ってますね。魚介の効いた醤油スープで悪くないです。麺も固めの茹で加減でいい感じ。チャーシューはまるで業務用っぽくて駄目でした。

「えびしおわんたんめん」と数量限定という「極太つけめん」がちょっと気になりました。ここは無休だし、中休みも無く利用しやすいので寝坊した時とかまた来るかも?



菜な笑

 らぁめん、しおらぁめん、みそらぁめん、つけめん など

東京都板橋区小豆沢3-5-4

【営業時間】 11:00~22:00

     日祝11:00~21:00

        無休
Posted at 2009/05/06 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6789
101112 131415 16
171819 202122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation