• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

ラーメン狂い 第758回 札幌ラーメン 武蔵 東武池袋店

ラーメン狂い 第758回 札幌ラーメン 武蔵 東武池袋店今日(7/22)の遅番出勤前の昼は池袋東武12階に「龍の家」と入れ替わりでオープンした札幌ラーメン 武蔵に行ってみました。「武蔵」と言っても新宿の「麺屋 武蔵」ではありません。札幌から東京進出したラーメン店です。
ちなみに「龍の家」は新宿小滝橋通り沿いに新規オープンしています。


『味噌ラーメン』、今年107杯目。


麺は西山製麺です。いつ食べてもこの麺は美味いですね。味噌ラーメンによく合います。

スープは味噌ラーメンとしてはちょっと薄味。「すみれ」や「純連」がかなり濃いので余計そう感じるのか。

他に「辛味噌」や「こい口醤油ラーメン」などあるので次行く時あったらそっちを食べてみようか。でも東武の諸国ラーメン探訪区に入った店の宿命なのか値段が少々高いですね。基本で880円ですからこれは高い。テナント料の影響なのかなぁ。


札幌ラーメン 武蔵 東武池袋店

 味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、醤油ラーメン、こい口醤油ラーメン、塩ラーメン

東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店本館12階レストラン街SPICE

【営業時間】 11:00-21:30  基本的に無休
関連情報URL : http://www.sapporo634.com/
Posted at 2009/07/23 00:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2009年07月20日 イイね!

ラーメン狂い 第757回 おがわ節@渋谷

ラーメン狂い 第757回 おがわ節@渋谷今日は渋谷に行ったのでおがわ節に行ってみました。以前は「らーめん専門店小川 渋谷店」でしたが、昨年の冬からこの「おがわ節」にリニューアルしてました。ところがこの「おがわ節」は明日21日で閉店して25日からまた「らーめん専門店小川 渋谷店」に戻るんだそうです。


『らーめん』、今年106杯目。


醤油ベースの豚骨魚介ラーメンに少量の野菜とニンニクをトッピングしたラーメンです。多少二郎を意識してるんでしょうか?器に対してラーメンの量は少なめです。

煮干し等の魚介の味が強いのでニンニクを混ぜても魚介の味は消えません。なかなか美味しいですが、麺があまり合ってない感じ。チャーシューはいいですね。

でもこれだったら以前の「小川」の鰹風味の豚骨ラーメンの方がいいですね。なので復活は大歓迎です。



おすすめスポットは「小川」のままでした。25日から復活するのでそのままにしときます。
Posted at 2009/07/20 17:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2009年07月19日 イイね!

ラーメン狂い 第756回 らーめん 豚喜@亀有

ラーメン狂い 第756回 らーめん 豚喜@亀有今日は江戸川区一之江の二郎に行こうと思って出撃しましたが、昼の部の仕舞る14時までに間に合いそうになかったので、亀有のらーめん 豚喜に目標を変更しました。
二郎インスパイアですが品川二郎出身との事。



『小らーめん ヤサイ・ニンニク』、今年105杯目。



麺以外は二郎と名乗ってもいいぐらいです。スープは二郎度高し。

麺は自家製ではなく製麺所のものらしいのですが、この麺が二郎系としては物足りない。食感がなんか違いますね。あとで知ったんですが、太麺と細麺が選べたようです。自分は普通に「小 ヤサイニンニク」と注文して麺に関しては聞かれもしなかったので太さを選択しなかったんですが、それで細麺が出たのかなぁ?中太ぐらいの二郎系としては細めの麺でした。

でも、二郎直系の味に近いので二郎モードになった時、この「豚喜」という選択もありですね。



らーめん 豚喜
 
 小らーめん、大らーめん、小つけめん、大つけめん

東京都葛飾区亀有3-29-1 リリオ弐番館B1

【営業時間】11:00~15:00 17:00~21:00

       水曜休
Posted at 2009/07/19 22:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2009年07月19日 イイね!

両津

両津特別用事があったわけではありませんが、

この街に来ています。(笑)
Posted at 2009/07/19 13:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月18日 イイね!

ラーメン狂い 第755回 濃菜麺 井の庄@練馬

ラーメン狂い 第755回 濃菜麺 井の庄@練馬昨日(7/17)は会社帰りに練馬に新規オープンした濃菜麺 井の庄に行ってきました。石神井の人気店「麺処 井の庄」のセカンドブランドです。まさに昨日がオープン初日でした。18:30頃到着で空席あり。



『濃菜麺 大盛』、今年104杯目。


まず結論から言うと、これメチャ旨いです。

豚骨醤油タンメンという新しいジャンルの誕生でしょうか。二郎インスパイアとも違います。スープのイメージは家系に近い気がします。

豚骨は濃厚で上質。醤油は濃い目。麺は硬めの太麺。炒め野菜はシャキシャキ。
チャーシューもジューシー。

これは旨かった。堪能しました。


でもやっぱり「井の庄」といえば「辛辛」か。次回は「辛辛濃菜麺」かな。


会社帰りは電車賃払って練馬回りで帰ることが増えそう?(笑)




場所と営業時間はおすすめスポット

Posted at 2009/07/18 14:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56789 10 11
1213 1415 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation