• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ラーメン狂い 第854回 つけ麺 赤羽京介@赤羽

ラーメン狂い 第854回 つけ麺 赤羽京介@赤羽今日は赤羽のつけ麺 赤羽京介に行きました。




『京介まぜそば 大盛』、今年24杯目。




いつの間にか追加になっていたメニューです。油そばですね。

油そばは食べる前に全体を混ぜなくてはならないのが面倒くさいというか わずらわしいと思ってましたが、ここの「京介まぜそば」は調理の段階で小鍋で火にかけながら麺とタレを合わせて絡めているので食べやすいです。これはいいですね。

麺はつけ麺と同じで平打ちの太麺。味は結構濃い目で美味いです。


レギュラーの豚骨醤油の「京介ラーメン」の他に「京介醤油ラーメン」も追加されてました。



つけ麺 赤羽京介

 京介つけ麺、京介ラーメン 、京介醤油ラーメン、京介まぜそば

東京都北区赤羽西1-7-1-101

【営業時間】 11:30~15:30  17:30~22:00

       水曜休



Posted at 2010/02/28 20:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2010年02月28日 イイね!

ラーメン狂い 第853回 武蔵家 成増店

ラーメン狂い 第853回 武蔵家 成増店今日(2/27)は土曜ですが遅番出勤。その出勤前の昼は、
ここで食べた後無性に家系が食べたくてしょうがなかったので成増の武蔵家に行きました。成増店は初訪店。


『ラーメン 並 カタメ 味玉 海苔増し ライス(無料)』
今年23杯目。



濃厚で粘度のある豚骨醤油。無性に家系が食べたいと思ってたので余計に美味いですね。
これが家系です。

ライスは無料。キュウリの漬物を乗せていいか聞かれます。もちろんOK。なんとライスおかわり1杯
までも無料とは驚き。武蔵家でも支店によってサービスが多少違うようですね。



武蔵家 成増店

 ラーメン、チャーシューメン

東京都板橋区成増2-17-21

【営業時間】 11:00~翌3:00

        不定休
Posted at 2010/02/28 02:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2010年02月26日 イイね!

ラーメン狂い 第852回 山岡家 池袋西口店

ラーメン狂い 第852回 山岡家 池袋西口店昨日(2/24)の遅番出勤前の昼は、この日オープンした
山岡家 池袋西口店でした。天下一品の隣です。

山岡家は関東、東北、北海道、東海に主に店舗を広げているフランチャイズです。


『とんこつ醤油ラーメン 中盛 海苔増し』、今年22杯目。


店名が家系みたいでラーメンのビジュアルも家系ですが、家系の味をイメージして食べると
かなり落胆することになります。全く家系ではありません。

家系のイメージで小ライスも頼んでしまいましたが、当然ライスも合いません。海苔はサービス券を貰っていたので無料でした。チャーシューは意外とマトモ。


このラーメンを食べたあと、無性に本物の家系が食べたくなってしまいました。^^;


他に味噌ラーメンとか黒胡麻坦々麺とかあったので、そっちにしといた方が無難かもですね。


玄武」が移転したあと、依然として池袋は家系不在です。



ちなみにここは24時間営業です。
関連情報URL : http://www.yamaokaya.com/
Posted at 2010/02/26 02:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2010年02月23日 イイね!

ラーメン狂い 第851回 味千拉麺 池袋店

ラーメン狂い 第851回 味千拉麺 池袋店今日(2/22)の遅番出勤前の昼に何処で食おうかと
池袋西口の立教通りをフラフラ歩いていたら、
「毎月22日は感謝デーでラーメン300円」という
味千拉麺の貼り紙を見つけ超久々に行ってみました。

味千拉麺は日本全国だけじゃなく海外にも進出しまくって
いる熊本ラーメンのチェーンです。でも池袋店は立教大生
しか分からなさそうな場所にあります。(笑)



『馬丼セット』、今年21杯目。


熊本産の馬肉を煮込んだという肉丼とラーメンのセットです。
感謝デーということでこれも500円と安いです。

まさしくチェーン店の豚骨スープという感じですが、揚げニンニクが効いて結構美味い。

チャーシューは駄目。こりゃ仕方ないですね。^^;

それにしても毎月22日にこんなサービスデーがあったなんて。22日と言えば大抵の人は
給料前でしょうから、庶民の味方ですね。




味千拉麺 池袋店

 味千ラーメン、阿蘇高菜ラーメン、パイクー麺、 など

東京都豊島区西池袋3丁目33-10

【営業時間】 11:00~20:00

        不定休
Posted at 2010/02/23 03:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2010年02月21日 イイね!

ラーメン狂い 第850回 徳島ラーメン ほんまや 大山店

ラーメン狂い 第850回 徳島ラーメン ほんまや 大山店今日は地元エリア大山の徳島ラーメン ほんまやに行ってみました。池袋に本店がありましたが、その本店はいつの間にか閉店しています。大山店には初訪店です。



『徳島ラーメン 生玉子 小ライス』、今年20杯目。



以前池袋本店で食べたときの味をイメージしてましたが、それとは似ても似つかぬものでした。

スープを啜ると化学調味料の味がガツンと来て、その後に醤油が来る感じ。豚骨は奥に引っ込んでいます。こんなにも化調の効いたラーメン食べたのは久しぶり。これは今日だけ失敗したというのではなさそう。

かつての池袋本店の味はもっと濃厚な豚骨スープだったはずだったんですが、メニューの裏を見るとスープは2日間煮込んでいると書いてあります。確かに以前の池袋で食べた味はそんな感じで濃厚でしたが、今日食べた大山店のスープはとても2日間煮込んでるとは思えません。


経営的な問題と推察しますが、残念です。よもや再訪は無いでしょう。



徳島ラーメン ほんまや 大山店

 徳島ラーメン、塩とんこつ、つけ麺 など




【閉店しました】




Posted at 2010/02/21 18:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 12 3 456
7 89 10111213
14 1516171819 20
2122 232425 2627
28      

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation