• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

ラーメン狂い 第1136回 大つけ麺博2011 その6@浜松町

ラーメン狂い 第1136回 大つけ麺博2011 その6@浜松町10/12(水)の遅番出勤前に浜松町の大つけ麺博に行ってました。今週は第3章です。

開場前の10:45頃到着。先週のうちに食券を1枚余分に買っといたので、食券を所持している人の並びに加わります。
食券持ってない人は食券買機のある小屋の前に並びます。
11時定刻に開場。自分はすぐ目当ての店に向かいました。




第3章での目当ては麺屋 一燈です。新小岩に店があります。
「とみ田」と関係が深いようで、同じ麺屋こうじグループでもあります。



とりあえず行列4人目に並べました。



『渡り蟹と豚骨のブレンドつけ麺 ~フレンチあえつけ'11~ 豪華盛り』、今年146杯目。








思ったよりアッサリ。豚骨とカニのWスープとのことだけど、カニはやや控え気味。でもバランスはいいですね。美味いですよ。

麺の上の粉は唐辛子とカニを砕いた粉です。そこそこピリ辛です。

トマトとバジルのソースで和え麺にしてもグッド。






出勤前で時間がないので2杯目は無し。

これで、自分は大つけ麺博は食べ納めです。



Posted at 2011/10/14 02:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2011年10月10日 イイね!

ラーメン狂い 第1135回 麺屋 龍神@大山

ラーメン狂い 第1135回 麺屋 龍神@大山今日(10/10)の昼は地元エリア大山の麺屋 龍神に久々に行きました。なんと、約3年ぶり。



『ねりごまつけめん 中盛 激辛(+100円)』、今年145杯目。



トッピングの超激辛(+150円)が中本以上に辛いという話を聞きましたが、いきなり超激辛にはせず、ちょっと様子見で+100円トッピングの激辛にしました。


なるほど、辛さは中本の「冷やし味噌ラーメン」と同等ぐらいでしょうか。

でも中本と違い、旨味は辛さに負けてます。ねりごまスープの味をあまり感じません。なので体感的にはこっちの方が辛いですね。「超激辛」にしたらどうなるんだ?^^;

麺は相変わらず美味しかったです。




場所と営業時間はおすすめスポット
Posted at 2011/10/11 01:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2011年10月10日 イイね!

毎年恒例 Strawberry Jam 秋の全国オフ

毎年恒例 Strawberry Jam 秋の全国オフ 10/8、9の土日二日間は恒例のStrawberry Jam 秋の全国オフでした。

Strawberry Jamとは赤いレガシィのオーナーズ・クラブです。

ちなみにみんカラ内のグループではありません。





初日、寝坊と事故渋滞で自分だけ遅刻。^^;









二日目。日帰り組と合流。









昼食は信州サーモンの定食にしました。



諏訪高島城。



今年もお疲れ様でした。



Posted at 2011/10/11 01:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

ラーメン狂い 第1134回 大つけ麺博2011 その5@浜松町

今日(10/6)の会社帰りは今週2度目の大つけ麺博@浜松町でした。



本日の1軒目は麺堂 稲葉にしました。茨城古河からの出店です。

『つけめんウルトラソウル 殿堂盛り』、今年143杯目。






なんでウルトラソウルなのかな?と思ったら、店主さんがB'zのファンなのだそうです。だから店名も「稲葉」。なるほど。(笑)

超濃厚鶏白湯とのことですが、確かに鶏でここまで濃厚なのはすごい。美味しいですよ。このスープ作るのに3か月かけたらしいです。^^; 刻み生姜を入れると鶏臭さが弱まります。

鶏の濃厚スープなので「天下一品」や「光麺」の熟成光麺の味に似てますね。質はこのウルトラソウルの方が上かな。

麺も濃厚スープに負けることなく美味しいです。気合の1杯でした。

具の鶏肉も美味しかったけど、味玉は結構しょっぱい味付けでした。玉子の黄身の味があまり感じなかったです。








で、本日の2軒目は迷った挙句、やっぱりとみ田にしました。^^;


「くり山」も考えましたが、なんか「くり山」の行列は「とみ田」と同じぐらいで、なおかつ進みが悪かったんですね。ならば、ということで「とみ田」にしました。「とみ田」の行列は長くてもサクサク進むので辛(つら)くありません。


『五年目の魚介豚骨 贅沢盛り』、今年144杯目。






一昨日はデフォだったので今回は全部乗せに。

この麺は麺だけで食べても小麦の味が濃く美味しい。言うこと無しです。

こちらの味玉は抜群に美味しい。

今日はスープ割も頂きました。魚介の芳醇な香りがいいです。



しかし、今日は2杯とも結構ガッツリだったので腹がギュウギュウになりちょっと苦しかったです。^^;



Posted at 2011/10/07 01:26:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2011年10月04日 イイね!

ラーメン狂い 第1133回 大つけ麺博2011 その4@浜松町

ラーメン狂い 第1133回 大つけ麺博2011 その4@浜松町今日の会社帰りは浜松町に移動して大つけ麺博でした。

第2章の初陣です。

なのにデジカメ忘れてしまって携帯の画像です・・・



まず1軒目は東海四天王(麺屋白神×喜多楽×ぎんや×晴レル屋)にしました。

『名古屋つけ麺』、今年141杯目。

写メブースのおかげで携帯でもそこそこの画像で撮れました。


このきしめんのような麺にそそられました。

なかなか美味い麺です。スープは意外にも豚骨ベースでした。

スープに水餃子が2個沈んでいました。ニラが強烈で餃子としては旨いんですが、
水餃子食べた後はスープの味がぼやけた感じになってしまったのが残念。
自分が普段「ラーメン餃子」をやらない理由です。







そして2軒目は自分的に大本命の中華蕎麦 とみ田です。

『五年目の魚介豚骨』、今年142杯目。






すげぇ美味い! 完璧じゃないすか。

スープも濃厚で凄いけど、とみ田は麺が凄いですね。極まってる。

自分個人の主観ですが、豚骨魚介のつけ麺の王道タイプとしてはこれを超えるものは無いんじゃないかと思わされます。まさに最強。

もう一回ぐらい食べたいな。^^;



Posted at 2011/10/04 22:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 10111213 1415
16 1718 192021 22
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation