• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

ラーメン狂い 第1453回 らーめん 雅ノ屋@本郷三丁目

ラーメン狂い 第1453回 らーめん 雅ノ屋@本郷三丁目今日は文京区本郷三丁目のらーめん 雅ノ屋に行ってきました。




『醤油わんたんめん 大盛』、今年110杯目。




煮干しと鶏ガラのスープとの事です。背脂が少し入っていてコッテリ感を出してるとメニューに解説されてましたが、自分的にはアッサリしててジワジワと美味さを感じました。

海苔の上に煮干し粉が乗っています。最初はそのままで食べて、後半煮干し粉をスープに混ぜると煮干し風味がやや強くなり味変を楽しむというしくみでしょう。





麺は平打ちの太麺。やや低加水かな? なかなか美味い。
ちなみに塩ラーメンは細麺を使用している模様。


次は塩を食べてみたいね。




らーめん 雅ノ屋

 醤油らーめん、醤油わんたんめん、塩らーめん、しお野菜らーめん、あえそば など

東京都文京区本郷3-5-1

【営業時間】11:30~22:30(土・祝は16時まで)

        日曜休



Posted at 2013/08/31 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2013年08月31日 イイね!

ラーメン狂い 第1452回 えびそば一幻 東武池袋店@池袋西口

ラーメン狂い 第1452回 えびそば一幻 東武池袋店@池袋西口8/27(火)の会社帰りは池袋東武12階のえびそば一幻に行ってました。






『えびまぜそば』、今年109杯目。




夏限定の冷やしまぜそばです。




エビ風味の冷たいタレと冷たい麺を混ぜていただきます。赤いので辛そうですが辛くないです。

エビ風味が冷たいと最初の一口目はちょっと臭みを感じて微妙。何度か食べ進んで舌が慣れていくとまぁ美味しくなっていくといった感じ。

「お好みでどうぞ」的にラー油が出されたので適量かけてみると、なるほど、かけた方が美味い。



さて、この池袋東武の「えびそば一幻」は1年が経ち契約期間満了のため、本日8/31をもって閉店となるとの事。9/10より新店「北海道らーめん奥原流 久楽」という店が入るようです。

そして「えびそば一幻」は10月に都内に新店がオープンする予定らしいです。




えびそば一幻 東武池袋店

 えびみそ、えびしお、えびしょうゆ (そのまま/あじわいを選択)

東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店本館12階レストラン街SPICE

【営業時間】 11:00-21:30



Posted at 2013/08/31 07:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2013年08月25日 イイね!

ラーメン狂い 第1451回 麺屋 鶏頂天 巣鴨店

ラーメン狂い 第1451回 麺屋 鶏頂天 巣鴨店今日は巣鴨の麺屋 鶏頂天に行きました。巣鴨駅から見て、地蔵通り商店街のちょっと奥の方。都電の庚申塚駅の方がやや近いのかな?

本店が静岡県沼津にあるそうです。スープには天城軍鶏使用。水も静岡県駿東郡清水町の柿田川湧水に拘ってるため、仕込みはすべて沼津の本店で行い、巣鴨店へ配送しているんだとか。


『軍鶏醤油らぁめん 醤油 味玉』、今年108杯目。



ラーメンは醤油か塩が選べます。鶏油の香りがいいです。

チャーシューは軍鶏肉と豚肉の2種類。





スープ美味しいね。鶏の旨味がいい感じ。

麺はこだわりの特注麺らしいですが、結構普通な感じ。w
でもスープとの相性は悪くないです。


これ塩味や白湯にすると印象がまた違うかもですね。

沼津の本店でも食べてみたい。




麺屋 鶏頂天 巣鴨店

 軍鶏醤油らぁめん(醤油・塩)、軍鶏白湯らぁめん(醤油・塩)、軍鶏油そば、軍鶏つけ麺 など

東京都豊島区巣鴨4-22-4

【営業時間】11:00~15:00 17:00~21:00

        火曜休(祝日と4のつ付く日は営業。翌日に休み振り替え。)


関連情報URL : http://menya-uchoten.com/
Posted at 2013/08/25 23:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2013年08月25日 イイね!

ラーメン狂い 第1450回 若月@新宿西口

ラーメン狂い 第1450回 若月@新宿西口昨日(8/24)新宿で呑んだ後、思い出横丁の若月に行ってました。




『パイタンメン』、今年107杯目。




前回の時に気になったパイタンメンです。




自家製の平打ち麺が旨し。

スープは他のラーメンと共通のはずだけど、なんで白いんですかね?
牛乳ベースのタレなのかな?と想像してみたり。
味はタンメンみたいで美味しかったです。

餃子食べるの忘れた・・・




場所と営業時間はおすすめスポット
Posted at 2013/08/25 22:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2013年08月25日 イイね!

ラーメン狂い 第1449回 麺屋 骨砕@板橋

ラーメン狂い 第1449回 麺屋 骨砕@板橋8/23(金)は板橋駅近くににオープンしたばかりの麺屋 骨砕に行ってました。無鉄砲プロデュースとの事で期待が高まります。東所沢から移転してきたと事。



『らぁ麺 大盛』、今年106杯目。





お、ガツンと濃厚な豚骨がベースです。スープは店名通り骨粉でザラついてます。ウマイ!
あとからカツオなどの魚風味がやってきますね。豚骨魚介だけど豚骨が強いです。

移転前はもっと濃厚だったらしいです。これでも相当だと思いますが、移転前はどんだけ濃厚だったんだろ?

麺はとみ田の心の味という小麦粉使用との事。全粒粉の多加水中細麺。小麦の風味豊かです。


これだけ濃厚な豚骨だと、魚介ダシ抜きの純粋な豚骨スープだけで食べてみたいと思いました。




場所と営業時間はおすすめスポット





最寄は板橋駅ですが、住所は北区になります。
Posted at 2013/08/25 11:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

     12 3
4 56 789 10
11121314 1516 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation