• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

BP5 A型 2.0GT タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
タイミングベルトを交換しました。
自信がなかったのでディーラー作業です(^^;)>
走行距離は、118,297km。

主要部品はネット通販(Amazon)で、プロツールショップヤブモトにて購入しました。
タイミングベルト、オートテンショナー、ウォーターポンプ、アイドラープーリー×4の7点セットで\26,500。
関東への配送料は無料でした。
タイミングベルトは三ツ星、ウォーターポンプはアイシン製で、全く純正と遜色ありません。

ディーラーでの工賃(クーラントや小パーツ等含む)は\50,680でした。

これで20万kmまで安心♪

あ、同時作業で助手席エアバッグのリコール対応①も実施してもらいました。
先週リコールのお知らせのハガキが来ていて、ディーラーの方からも同時にやりましょうかとのことで。
なお、対策部品の配布に少し時間がかかるため、
対応①
 助手席エアバッグを殺す
対応②
 対策部品に交換
という2段階対応になります。
2
ちなみに、以前乗っていたインプレッサのSTiバージョン、たぶん少な目に見ても6割くらいが峠とサーキット走行でしたが、12万キロタイミングベルト無交換で走り切りました。
国産のタイミングベルトはそのくらい耐久性があるのだろうと思います。

みんからで見ていても、交換したタイミングベルトにしろオートテンショナーにしろ、摩耗らしい摩耗が見られないケースが多いようです。
とは言え、メーカー保証は10万キロ。
切れるときは切れます。

今回タイミングベルト交換に踏み切った理由は3つ。
うちのレガシィくん、中古購入した時点で9万キロ走っていました。
前オーナーはたぶんごく普通の方です。
ある意味エンジンに優しい乗り方はしていないと思われます。暖気とかしないでしょうし。

2つ目は今回のレガシィがオートマ車であること。
今までの車は全てMTです。
MTならヒール&トゥで回転同期は取れます。
自分の乗り方としてシフトダウンの抵抗を使って減速するのは好きでなく、減速はブレーキで行い、コーナー直前にシフトダウンする形を取っていたので、減速でのエンジンへの負荷は低めだったと思います。
その点ATは車任せですし、BP5レガシィのATのシンクロはさほどいいとは思いません。

3つめは、職場の人の車でほぼ同じ走行距離でタイミングベルト切れがあったこと。
車はトヨタのノア。
オーナーは当然走り屋でもない、ごく普通の方です。
幸いコンビニの目の前だったので、余力でコンビニの駐車場に入ることができたそうですが、当然エンジンが逝ってしまい、買い替えを余儀なくされました。
部品に定評のあるトヨタ車でも切れるときは切れるってことですね。

特に3つめを目の当たりにして、けっこうソワソワしちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 : FINE Tune V Belt 交換

難易度:

ボンネットインシュレータ 交換

難易度:

フジツボエキマニへの交換~アンダーカバーを活かす!

難易度: ★★

エンストの多発

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換実施

難易度:

タペットカバーパッキン交換^^

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月16日 19:48
こんにちは(^ ^)

自分で作業したいと思いつつ、失敗したら大変なんで自分もディーラー作業になると思います(^^;;

ディーラーでも持ち込み作業してもらえるんですね。

純正部品だとまだ高くつきますよね?

ディーラーだと持ち込みは作業しても保証がないとか言われませんでした?
コメントへの返答
2016年7月16日 19:56
事前にこれこれの部品を自力調達して持ち込んでもかまいませんか?と確認したらOKとのことでした。

保証については特に何も言われませんでしたが、今回の交換パーツに関してはこちらで用意したものなので、当然保証はないだろうと思います。

もっとも、普段から足しげく整備士さんに意見を聞きに行ったり、部品を発注したりはするものの、入庫は今回が初めてなので、向こうもそういう人だと思ってあきらめている感はあります(笑)

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation