• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

☆ 神戸へ

☆ 神戸へ  えー、先週金曜日から関西方面へ行って参りました。


 おっとその前に、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、2皿ご用意いたしました。











































 先ずは、お好み焼きとなっています。


 冷蔵庫にキャベツと玉子と揚げ玉と肉などがありましたので、この流れになってしまいました・・・。


 ついでに、出汁の元とワインを入れて焼いてみました・・・。










































 2皿は、焼きサケです。


 薄っぺらなサケでしたので、2枚も焼いちゃいました・・・。


 (笑)










































 ほんでもって、アルミ缶です。


 リサイクルには、もちろん協力いたします・・・。


















































 えーさて、先週金曜日から関西方面へ遊びに行ってまいりました。


 関西方面へのご訪問は久しぶりでして、2年と9ケ月振りとなります。
















































 しかも、出発が四国最南端のド田舎から向かいますので、片道約6時間もの工程になりますぜよ・・・。


 遠すぎる・・・・。









































 高知道を通って徳島道に入って行きますが、途中にオービスなんかがありますので、注意です。


 こちらは、反対車線でした・・・。









































 徳島道はこちらの車線でした・・・。


 勝手な記念撮影はご遠慮くださいませ・・・。


 ちなみに当方は、助手席です・・。


 (笑)








































 おっと、徳島道は一部4車線化が完了している区間がございました・・・。


 田舎の高速道路のため、相変わらず車両が少ないです・・・。


 ラッキー・・・。


















































 12時に四国最南端を出発いたしましたが、徳島インター付近で16時頃でした。


 既に4時間も走行しておりますが、まだ四国を脱出できていません・・・。


 💦














































 やっと鳴門大橋です。


 残念ながら渦潮は見えませんでした・・・。










































 逆光じゃなかったため、橋がよく見えました。





































 鳴門大橋の直ぐ東側には、チェックポイントがあります。


 ここも記念撮影はご遠慮ください・・・。









































 そんまこんなで、日暮れ直前にやっと淡路SAに到着いたしました。






































 5時5分到着です。


 この時計、よく壊れずに動いていますねー・・・。










































 その横には、プチイルミを設置しているようです。
















































 日本発祥の地だそうです・・・。


 確か、ブラ〇モリでも放送していました・・・。





































 観覧車も回っております・・・。



































 こちらの観覧車は、下り線SAの観覧車になります。


 上りSAと下りSAは繋がってりますので、あっちへ行ったりこっちに帰ってく来たりもできます・・・。


 素晴らしい・・・。










































 日暮れ前でしたが、何とかパチリできました。




























 何回見ても、デカイ・・・。






























 
 ではでは、今回も渡って行きます。



































 夜間のパチリは難しい・・・。






































 ちなみに今回の車両は、こちらのインパネの車両になります。


 クイズですが、さて何て言う車両でしょうか!?。


 これだけで、解った方はプロですねー・・・。
































 明石大橋を渡り切ってトンネルを抜けると、クルッと回る所がございまして、今回もクルッと回ります。


 クルッと回りますと、阪神高速3号線に入れますねー・・・。














































 あちゃー。


 やはり出口渋滞で本道が渋滞しておりました。


 いつもの事ですが、何とかならないものかといつも思っております・・・。













 その後、生田川で降りて予約しているホテルに残り3分程度で到着と思いきや、道を間違えて山麓バイパスに入ってしまい、到着が30分も遅れてしまいました・・・。


 田舎者は都会を走行する際は、ナビに従い走行することをつくづく思い直しました・・・。


 (爆笑・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/11 07:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

☆ 広島県広島市とさようなら
ホワイトツリーさん

九州からの帰路は・・・
マル運さん

☆ 広島県 広島市へ
ホワイトツリーさん

四国から北陸へのドライブ!(四国( ...
tennmaruさん

第千百六十九巻 走り納めは紀州路へ ...
バツマル下関さん

九州旅行(1日目、2日目)
horyporyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation