• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

CAR検定

CAR検定 数年前にNAVI誌上やWebCGで宣伝していたので、多少の胡散臭さも感じたが自分の知識レベルを知るという目的で受験してみた。

一回で充分だったのでその後は受験していない。
最近、検定ブームが下火になりネットで検索したところ、やはり利権構造はあったようだ。
本検定は平成19(2007)年〜21(2009)年のみ開催され、現在は実地していないので貴重かもしれない。

画像は2級の認定証とシールである。
このシールは車に貼るためのものらしいが、貼ってあるのを見たことがない。

以下に分かりやすい解説を転記する。
CAR検定はいわゆる検定ブームに乗っかって実施され日本出版販売という本の取り次ぎ店がビジネスモデルを構築している。
同社は書籍小売店に対し提案営業を行っているため、検定ビジネスまで手を広げることができたのだろう。
カネ儲けの仕組みを平たく言うと、日本出版販売が検定試験を受託し、二玄社が問題集や解説本を売り出す。
受験料についても双方で山分けしてまたしてもカネを儲けると思われる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 11:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレ⑦。
.ξさん

Z33
鏑木モータースさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 0:00
こんばんは。
CAR検合格シール、貼っているのを見たことありませんね。
ちなみに名古屋会場は「車道(くるまみち)」という場所にある大学でした♪

一級の合格者表彰式の際に、
「マイスター」みたいな位を作るような意見も運営側からちらりとあり、
一級を何度か合格し続けたら、みたいな話でしたが、ちょっとどうかなぁと思い、
立ち話ですが論文を書かせて評価するようにしてはどうか?と提案してみたのですが、
その後1~2回くらいで検定自体が行われなくなってしまったようですね。

自動車出版界に新風を吹き込む、いいアイデアと思ったのですが(笑)
自動車ライターにも受験を義務付けるとよかったかも…
コメントへの返答
2012年10月27日 0:16
こんばんは。

希少なCAR検1級をお持ちとは尊敬します。
1級は一回だけ受験し、自己採点では45点あたりで、こりゃあかなわんと退散しました。
おっしゃる通り、論文式が適切だったと思います。

二玄社やカーグラフィック誌のその後はご存知とは思いますが、私はちょっと残念です。

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation