• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

ポルシェの二連ワイパー

ポルシェの二連ワイパー 当方はワイパーマニアなのでワイパー形式の一番好きなポルシェのワイパーについて一説。

911シリーズは初代から1974年の4代目まで二本のワイパーを接近して車体中央に置き、二連装し且つブレードを運転席前に停止させて(助手席側の視界を確保のため)いたのが素晴らしく機能的に見えた。

二連装にした目的は高速度対策だと思う。
アームの軸を車体中央に設定すればフロント窓の扇状に流れる気流に逆らわないので高速度域での浮き上がり防止対策にもなる。

また、アームを接近して装着するのでほぼ同じ面積を二重に払拭するので払拭能力が向上し視界確保には有効だったはずである。

この方式の欠点はフロントガラス左右に三角形の大きな拭き残し面が発生することで、法規上の理由(ワイパーの払拭面積確保)により次のモデルからは通常の方式になったのは残念に思う。

画像は4代目993型シリーズ911でアームが車体中央に接近して装着されている。

またポルシェのワイパーの最高速側の作動スピードはかなり速いので一見の価値はあると思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/28 02:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 6:57
ポルシェにはついていけません(;´д`)
コメントへの返答
2012年11月28日 21:07
ポルシェは毎年のように新モデルが発売され、もし買えても気が休まらないと思います。

それだけ進化が早いんだ!という意見もあるみたいですがポルシェの販売戦略だろうなと思っています。
2012年11月30日 0:51
改良の出し惜しみ説もありますね(笑)
コメントへの返答
2012年11月30日 1:18
まさしくそうですね。

毎年ちょっと出しで改良してユーザーを惑わせ、それを知りつつ短期間で買い換えるユーザーという関係でお金持ちの世界ですよね。

私のような庶民には関係ありません!と拒絶したいのですが、正直に言えば所有して運転してみたいです。

もう25年程前ですが、某スポーツセダンで高速道路に合流する時に500mは離れていたはずの後続車が数秒後には私の後ろにはり着いていたので驚いた経験があります。(こちらは○80キロで加速中)

ポルシェ911でした!
多分50キロ以上の速度差であっと言う間に消え去りました。

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation