• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

マツダの赤

マツダの赤 最初に気が付いたのは月2回は買いに行くパン屋の近くに停まっていたきれいな赤色のワゴンだった。
フロントグリルのマークでマツダ車とは直ぐに分かったが、最新型アテンザと知ったのはしばらく後だった。

その後の東京モーターショーでマツダの展示車が同じ赤色だったり、特集記事を読みようやく特別色だと理解できた。

しかし色だけでこんなにも車の印象が違い、立派に見えるものかと感心した。

特別な塗り方らしい


赤色を選ぶオーナーが多いとか

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/19 01:51:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

盆休み最終日
バーバンさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2013年12月19日 10:39
イタリア車も下塗りにいろいろ工夫があって、
ピンクや黄色で塗った上に(サーフェーサー?)赤を塗ってあるのもあるみたいですね。

ガレージのシャッターを開けた時、
かすかな光でも鮮やかに目に映ったりすると嬉しいものですね。
コメントへの返答
2013年12月19日 14:16
アルファロメオの赤の下塗りがピンクなのはテレビで見た記憶があり、そうした秘密があるんだと感心しました。

私も今回の解説を見て、それだけでアテンザに興味を持ちました。

シャッターが上がる(我が家ではパレットですが)と共につい車を見詰めてしまうのは、我ながら好きなんだなと思います。

粂太郎さんも車がお好きな様子が伺えます。

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation