• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

ジャッキアップにご注意を!

ジャッキアップにご注意を! 先日の作業内容を見て、S15に詳しい方は「持病のリアナックルのひび割れは見ないの?」と思ったかもしれないが、確認するにはタイヤを外してナックルを真下から見上げる必要があり(ローターがギロチンになりそうで)危険なので実施しなかった。



単独作業でウマを使用しない場合は、ジャッキアップした車体の下に潜るのは辞めた方が良い。

注1)ニュースから
5月25日午後、仙台ハイランドサーキット近くの空き地で車の下敷きになった遺体が発見された。
タイヤ交換作業中にジャッキが外れ下敷きになったと思われる。

注2)S15シルビアのナックル割れ
頻繁する現象として有名だが①車高の下げ過ぎ②ドリフトなどハードな使用③過大なオフセット(タイヤを外側に出し過ぎ)④太いハイグリップタイヤなどの複合条件で発生すると思われる。
多分私の使用環境なら大丈夫のはず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 00:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 12:05
ジャッキが外れて死亡事故とは痛ましいですね。
ただのタイヤ交換なら下に潜らなくてもいい気もしますが…

わたしは無精で臆病なので、タイヤを外さない場合は、大抵スロープに乗り上げておいて潜ります。

ナックル割れとは恐ろしいですが、特に近年FR車は猛烈にタイヤを外に出しているクルマも見かけるので要注意ですね!
コメントへの返答
2014年5月26日 15:04
亡くなった方はタイヤ交換だけではなく何かをしたかったのかもしれませんね。

スロープ乗り上げ式ならばジャッキアップより遥かに安全だと思います。

S15シルビアのリアナックル割れはドリフトショップから教わりました。
確認方法はブログに書いた通り怖いので滅多にやりません。
2014年5月31日 23:35
こんばんは。遅いコメントですみません。(^-^;

ジャッキアップは気をつけないといけないですね。
先日,YZでフロアジャッキで片方上げて,潜っている若者がいたので,
「危ないからやめたほうがいいよ」
と注意してみたら,
「わかりました」
と言いつつも,迷惑そうでした。(^o^;
別にいいけど,死ぬぞ?・・・と。

ナックル割れは,素人で見つけるのはなかなか難しいです。(^-^;
コメントへの返答
2014年5月31日 23:55
コメントありがとうございます。

私も知らない時は何の対策も無くもぐりこんでました。

ナックル割れはコバルトさんがアップした写真を保存して下から見上げながら見比べて確認しましたがよくわかりませんでした。
私の使用環境なら大丈夫だろうと思う事にしました。
2015年8月29日 21:51
ジャッキUPして作業する場合は、タイヤ等を車体の下に入れて置くのが常識ですけれど・・・・・・・

ジャッキUP状態で、210サニーのミッションを自宅前でおろしていた時、ジャッキがよれて車体が落下しました。
幸いにもタイヤを車体の下に入れて置きましたので、生存空間は出来ていたのですが、外れたミッションを抱えたまま動けず、郵便配達の人に助けてもらいました。

その時、一人作業は二度としないと・・・・・・・・・・・・・
地震も有りますからね。
コメントへの返答
2015年8月30日 7:06
知らなかったので以前はパンタグラフ式の車載ジャッキで作業してました💦
今から思えば冷や汗ものです。

タイヤ入れの安全策もかなり経ってから知りました。
車体落下事故も良く聴きますね。

ご自宅での落下事故ば危なかったですね。


プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation