• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

車の冬支度

車の冬支度 スタッドレスタイヤは常識(というより絶対の必需品!)だが意外に知られていないのがワイパーのスノーブレードで、私も東北に転勤するまで知らなかった。



通常の金属部分が露出しているブレードでは氷結して拭き取らなくなるのでこれも必需品!





更に熱線による融雪機能のあるフロントガラスとサイドミラーがあればベスト。

出来ればAWDかFFをお勧めします。

乗る前に必ずルーフとボンネットを除雪し無闇に速度を上げなければ多分大丈夫でしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/30 18:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年12月1日 14:20
風防ガラスは安全基準上もいろいろ制約があるんでしょうが、リヤウインドウよりもこちらに熱線が欲しいと思うのはわたしだけでしょうか?

デフォッグを使えば曇りはとれますが、暖房を入れると目が乾いてしまい、眠くなってしまいます。。。
コメントへの返答
2015年12月1日 15:51
寒冷地仕様だとフロントガラスの下端と運転席側ピラー沿いにかなり太い熱線がプリントされてワイパーで溜まった雪を溶かすようになってました。

寒い外界から暖かい車内に入ると眠くなりますよね💨

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation