• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

クラシックカー イン 舞洲

クラシックカー イン 舞洲 20日の舞洲にて

ダットサン(フロントグリルのエンブレムにご注目を)410ブルーバードSS(エスエスと呼称しスポーツセダンの略称)


室内の様子
現在の基準ではこんなメーター配置がスポーツセダン?と思うが当時はコラムシフト(現在のワイパーレバーの位置にシフトレバーがあった)が普通だったのでフロアシフトだけで充分スポーツカー感覚だった。

ハンドルは右に半回転してるので上下が逆になっている。
内側にある半円形のメッキ部品はホーンを鳴らすための物でホーンリングと言っていた。
多分アメリカ車が発案したと思う。



助手席側の様子
ダッシュボードの蓋はエアバッグではなくグローブボックスの蓋。
手前の丸い物は蓋の鍵でエンジンキーとは別の鍵があった。

ドアのレバーは上がドア開閉用、下は窓ガラスを上げ下げするための物。
三角窓開閉用のレバーは運転席側の画像を参照して下さい。


本格的なラリー仕様に改造されているがこちらが後継モデルのダットサン510ブルーバードSSS(スリーエスと呼称しスーパースポーツセダンの略称)で当時の若者には憧れの車だった。
余談ながら車名のダットサンを日産に統一した昭和56(1981)年頃から凋落が始まったような気がする。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/22 07:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ルネサス
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月22日 9:49
おじゃまいたします。

「当時はコラムシフト(現在のワイパーレバーの位置に
シフトレバーがあった)が普通だったのでフロアシフトだけで
充分スポーツカー感覚だった。」
この解説がイイですね。(^-^)

510になってグッとカッコ良くなりましたね。
スーパースポーツセダン、ネーミングが素晴らしいと
思います。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年12月22日 11:10
コメントありがとうございます。

ハヤタさんにお褒めいただき光栄です🎵
510ブルーバードの人気は絶大でした。
私も510は目の覚めるようなスタイルでかっこ良いなと思っていました。

ところで今週末は山道に行こうかなと思っています。
よろしくお願いします(^^)
2015年12月22日 13:10
こんにちは!

キレイに保存されているように見えますね?

ホーンをどうやって鳴らすのかが、気になります。
コメントへの返答
2015年12月22日 16:30
こんにちは🎵

以前はダッシュボードのレバー型スイッチだったのがハンドルから手を離さずに操作できるので安全だと流行ったらしいです。

鳴らす方法はこの車の場合は手を下半分にずらし指でリングのどこか一部分を押せば鳴ります。

2015年12月22日 17:43
こんばんは。
ブルーバード史上、最も変化の大きかったモデル2車ではないでしょうか。

OHCエンジン、4輪独立サスの採用と、変化というより革新に近い内容ですね。

そんな名車510、当時 は以外にも、販売面でコロナの後塵を拝していたそうですよ。
コメントへの返答
2015年12月22日 18:03
こんばんは。
コメントありがとうございます。

販売台数はそうだったと聞いていますが、私の周囲は圧倒的に日産が多かったです。
箱スカGTやブルーバードSSSの所有者は何人がいましたがコロナはハードトップのSとスプリンターSLが各一人だけでした。







プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation