• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

実家まで11時間💦と吉野家の蕎麦!

実家まで11時間💦と吉野家の蕎麦!
上の画像は雨の鈴鹿山脈です。
本人は数時間後の惨劇をまだ知りません💦

朝9時半に自宅を出発して実家到着は20時半でした。
いつもなら6〜7時間ですが最長所要時間記録になりました。

雨と休日恒例の御殿場〜海老名の東名高速上り線の大渋滞に、更に某スマホナビが圏央道を案内したので圏央厚木で降りて246経由にルート変更などの不運が重なりました。

もちろん途中休憩はしましたが実家到着後は脚や身体がフラフラしましたわ!



今回、掛川PAの蕎麦が美味しい事を発見しました。
もり蕎麦が481円と格安だったので失礼ながら期待はしませんでしたが実物を見た瞬間にハッ❗️としました。


ツヤツヤで色もカタチも盛り付けも際立っていました。
蕎麦もつけつゆも美味しかったです。
蕎麦湯もカウンターにポットが置いてありました。
大変美味でした。
ご馳走様でした。
帰りにも寄ろうと思います。

店名は「そば処吉野家掛川パーキング上り店」です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/25 20:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

狂人のSA備忘録360東名高速・中 ...
masa@hb21sさん

狂人のSA備忘録405東名高速・牧 ...
masa@hb21sさん

大村庵(厚木市)
bkpuriさん

遅くなった夏休み🌻(後編)
@あやぼんさん

京都峠遠征・・・普甲峠のステッカー ...
JAZFORNさん

直売所へ行った帰りにどさん子へ
Nicolas Kenjiさん

この記事へのコメント

2024年3月25日 23:07
凄いなぁ、よく10時間も運転出来ますね!
クルマが良くても私は絶対無理ですわ〜w
コメントへの返答
2024年3月26日 0:07
もちろん途中で何回も休憩しましたよ。
多分昨年春に購入したシートの御利益かなと思いました。
2024年3月26日 9:15
こんにちは

牛丼チェーンの吉野家の系列なんですね
食べてみたい
掛川PAの下り線は別の店なので・・

そば処吉野家 足柄サービスエリア下り店
と言うのが有りました
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/list?c_d1=0&category=0102001

千葉も市原に有るらしい
コメントへの返答
2024年3月26日 16:48
情報をいただきありがとうございます。
下り線は足柄SAなんですね。
利用してみます。
品質の高さに比べて安過ぎる値段に驚きました。

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation