• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

トランプは「買え」と言うけれど!

トランプは「買え」と言うけれど!
民主的資本主義国では市場原理が働きます。
日本の道路事情に適していない製品が売れないのは言うまでもありません。
試しにアメリカ車だけ特例で1年間消費税ゼロにしてみたら良いですよ。
さあ何台売れるでしょうか?


我が家の近所でもこんなクルマに自慢顔で乗ってるのは昔から有名な高校中退の不良だけです。

閑話休題

それならばアメリカの会社がアメリカで小型車を造り、日本へ輸出すれば良いじゃないかと思いますよね。

40年くらい前にそう考えたGMの会長がサターンと言うブランドを立ち上げましたが結局失敗し、最期はトヨタディーラーで叩き売りしたのは結構有名な話しです。
興味がある方は「GMサターン」で検索して下さい。


当時、安いからと買った人から直接に話しを聴きましたが、故障ばかりで最悪との評価でしたね。
結局このブランドは短期間で消滅しました。

最近は近隣国から極少数のEVが輸入されてるらしいですが、上の失敗例を研究しなかったみたいですな。














ブログ一覧 | 政治 | 日記
Posted at 2025/04/23 06:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トランプ関税に強いブランド。
散らない枯葉さん

やっぱ売れんよな? これでは…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

宇宙開発史
マスタングさん

アメリカの車、なぜ日本で売れない?
ディーゼルオート店さん

米国の産業復活に心折れたトランプ大 ...
散らない枯葉さん

こやつのせいで・・・詰みました
蒼のインプ使いさん

この記事へのコメント

2025年4月23日 6:49
軽自動車タイプのBYDを売る気ですよ…中華

中華製品ってプラスチック関係が弱い気が…
するので日本の軽自動車よりも劣化が早いと
思われます…すぐ割れるとかひびが入るとか
ある🦆です…。

🇺🇸も車を売りたいなら…軽自動車を…
いや…作れないと思います…。
人が、でが過ぎて手もデカいだろうから
細かい作業は無理ぽっいですね…(笑)
コメントへの返答
2025年4月23日 7:19
BYD製ならばEVですよね?
私は現状では発火問題が完全に解消される迄は買わないです。
多分解消される前に免許証を返納してると思いますが。

アメリカで現地工場が稼働を始めた当初のニュースでしたので多分40年くらい前です。
流れ作業で12ミリのボルトに14ミリが混入していても工員は無理に捻じ込みプラ部品を破損させました。
当然、大問題になり担当工員に何故正しいボルトに交換しないのかを尋ねると「俺はボルトを締めるのが仕事で、ボルトサイズを確認するのは仕事じゃない!」との回答でした。

当時の私はそのまま信用してアメリカの製品に懐疑的になりましたが、テレビ番組なので恣意的演出だったかもしれないですね。

こちらは最近ですが、やはり自動車工場の流れ作業を映していて、相変わらず工員の服装が各自違うのに嘆息しました。
現地では組合が異常に強いので半袖やキャミソールでアクセサリーじゃらじゃらでも良いらしいです。

こんな有り様ではまだまだ信頼性の高い製品は無理でしょうね。
2025年4月23日 7:48
おはようございます
先日、たまたま下記の記事を読みました
https://diamond.jp/articles/-/361943

こちらの、鈴木貴博氏は、日本人のBYDに対する意識に、相当危機感を持っています
旧来から続く日本車などは、ECUをはじめとする「コントロールユニット」が多数で構成されていてCU間の調整が必要でアップデートが非常に大変
テスラやBYDは、SDV技術という手法で一元的に簡単にアップデートできる
と言う話は、目から鱗です
鼻で笑って居られるのも、今のうちかもしれません

テスラもBYDも、EVだから嫌いですが、BYDにはプラグインハイブリッド車もあるとの事
コメントへの返答
2025年4月23日 9:00
記事のご紹介はありがとうございます。
興味深く拝読しました。

天神之眼はつい先日に中国人による外国向けニュースで取材してました。
内容は高速道路やトンネル内で壁や急激な車線変更など異常な挙動が有り、運転していた中国人女性が悲鳴を上げて修正してました。
番組の結論はまだまだ信用出来ない!でした。

ご紹介の記事も異様なBYD推しに感じて時節柄何らかの背景が有ると思えてしまいました。
そういう先入観が一番駄目なんでしょうが。

我が家では多分現在所有車が人生最期になりそうです。
著者は家電製品の実例を挙げてましたが、我が家は中国資本を承知でまだ日本ブランドにしてます。
2025年4月23日 13:01
お疲れ様です。
まさにおっしゃるとおりだと思います。
分かりやすく言語化して下さってありがとうございます。

今の政策は却ってアメリカの人たちが困ることになりますよね。
外国の優秀なクルマが高くなって買いにくくなるんですから。
コメントへの返答
2025年4月23日 13:39
多分トランプの欠点は役人、軍人等の公人の経験が皆無なので事象の全てを損得勘定で捉える事ではないでしょうか。
当初は脅し、恐喝並みの条件を提示して自分の利益を確保するのも不動産屋らしい手法です。
とりあえず民主的選挙で選ばれたのは確かなので付き合うしかないですね。
本当に世界は混乱してしまいました。
近衛文麿みたいなとんでも首相が登場しない事を祈ります。
2025年4月23日 23:14
日本で売ってるアメ車には、アメリカ産アメ車が少ないと言う事実がありまして
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8A%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%80%8D%E3%80%82%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E5%A3%B2%E3%81%A3/
コメントへの返答
2025年4月24日 6:43
記事をご紹介いただきありがとうございます。
アメリカ車の実情は知らなかったので価格と生産地に驚きました。
コルベットが値上がりしてますね。
生産地も中国は大丈夫なんですかね。
多分知らないで中国製品使ってるとは思いますが。

返信が遅くなり失礼しました。

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation