• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

シルビアの今日の作業(R7.6.2)

シルビアの今日の作業(R7.6.2)
シルビアの作業
その①
マップランプソケット金具の修正
G14ソケットの金具を力技で曲げて接触不良の対策をしました。


点灯不良は車体側のソケット電極の緩みが原因だったのでパーツの評価を星5に訂正しました。
12チップは強力でまだ明るい夕方でもこれだけ明るいです。


その②
リアエンブレムの位置調整
目障りなトランクのキーシリンダー隠しでシリンダー上に被せましたが、超強力磁石でエンブレムが山型に曲がるので位置を調整しました。
シリンダーの突出高を下げられないか調べてみます。
ビフォー


アフター

とりあえずしばらくはこの位置で使ってみます。



その③
ニスモセンターキャップの確認
こちらも剥がれてません。
左前輪


同後輪




逆エンブレムチューンのきっかけは有名ブランドをデカデカと表示させて得意がるのはチンピラや近隣外国人みたいで恥ずかしいと思ったので対応してみました。

クルマバカ道の侘び寂びの境地に至ったのか、はたまた唯の老人性鬱なのかは分かりません。
もしかしたら近いうちに「あちらの世界」へ行く予兆なのでしょうか。

千利休






























Posted at 2025/06/03 09:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2025年05月15日 イイね!

シルビアのホイールセンターキャップを変えてみた!

シルビアのホイールセンターキャップを変えてみた!
ふと思いつき、ホイールのセンターキャップをBBSからニスモに変えてみようと思いました。

CG26用のニスモシールを貼ると、下のBBSロゴがはみ出して見えてしまうので、手持ちの黒いカッティングシートでカバーします。

参考情報
CG19センターキャップ径 70ミリ
CG26センターキャップ径 56ミリ

CG26用ニスモシール


赤丸内がロゴのはみ出し部分です。
そんな細かい事は無視で良いかとも考えましたがA型気質なのでやってみました。

ビフォー




ロゴ隠し用のカッティングシートを現物合わせでカットしました。


下ロゴのはみ出し部分に貼ります。
分かりやすいように同形の白紙を置きました。


ロゴ隠しを貼った後にニスモシールの裏紙を剥がして慎重に位置を合わせて乗せます。
アフター


最後に表面の保護シールを剥がしました。


ツルピカです。
NISMOが立体文字で高級感が有ります。


ビフォー


アフター




余りにも些細過ぎてオーナーしか分からないですね。
家内は「ふぅ〜ん、で何か意味あるの?」と冷たかったです。

























Posted at 2025/05/18 14:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2025年04月12日 イイね!

シルビアのニスモテンションロッド!

シルビアのニスモテンションロッド!
右前輪を右に一杯切り前方からテンションロッドを写しました。

ニスモロゴやスタビ逃げの曲がりはこちら向きが正しいそうです。
今回(R7.5.17)ロッドを交換するのでニスモに確認して貰いました。

我が家のテンションロッド

ロゴの向きとスタビ逃げで判断出来ます。



追記
5月17日に新品に交換しました。
市内走行だけですがハンドルがしっかりして落ち着いた感触が有ります。








Posted at 2025/04/13 00:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2025年03月30日 イイね!

室内灯スイッチの不良!

室内灯スイッチの不良!
マーチに乗るつもりで駐車場に行くと隣りのシルビアの室内灯が点いていました‼️

シルビアは1ヶ月は放置してたし、スイッチは長年ドア連動位置から動かしてないのでびっくりしました。

慌てて室内でスイッチを動かしてドアスイッチと作動確認したら正常でした。
エンジンも普通に始動したし、バッテリーのインジケーターやライフウィンクも良好の表示でした。
ビフォー


冷静になって考えると室内灯が1ヶ月も点灯してたらバッテリーは完全にあがってますよね。
パレットが地上に着いたと同時に消えたので室内灯スイッチ不良と推測しました。

みんカラで「シルビア 室内灯不良」で検索するとビンゴです♪
シルビアの持病みたいですね。

原因を考えてみました。


主要因はエアコンの使い方かもしれません。
私はエアコンの冷気は顔より上の天井方向へ向けるので
①冷気が室内灯に当たる
②冷えて湿気が溜まる
③湿気がホコリを引き寄せ積もる
④②と③の繰り返しで接点の汚れが蓄積して誤作動発生
という流れで室内灯スイッチには良くない環境だったのでしょう。

対処法もみんカラ先輩諸氏に従い、手持ちのパーツクリーナーと556を使って清掃しました。
天井生地にシミや汚れが残らないように気をつけました。


赤丸内がスイッチの接点です。
タオルでカバーしてクリーナーをかけてスイッチを動かすと各位置の節度感が分かるようになりました。
556を少量スプレーし、LEDを新品に交換して完了しました。
チップ数は減りましたが明るさは同じくらいです。
アフター

















Posted at 2025/04/06 08:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年12月09日 イイね!

テンションロッドを確認してみた!

テンションロッドを確認してみた!
車検でテンションロッドゴムブッシュのひび割れを指摘されたので右前輪を外して確認しました。

遠目では分かりませんが画像処理で明るくすると見事にほぼ全周で割れてます。


スプリングがソフト(F6R4)な割には段差で衝撃を感じるのはこのせいですかね。














Posted at 2024/12/11 14:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation