• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

超素人的制動操作考察

超素人的制動操作考察ブリヂストンのイベントで有名レーサーからの教えもあり、最大ブレーキ力はABS作動中と信じていたが春に岡山国際で適切に操作すればより強く減速することを発見した。

ブレーキペダルをパンッ!ではなく「んっぎゅうぅぅー」と踏む感じ。
多分「んっ」で車体が前のめりの姿勢になり「ぎゅう」で最大力になるので設定されたバランスになるのだと考えている。

当方にはコントロールし易いと感じるパッド(MX72)も一因だと思う。

パンッ!の時よりも短時間でグワッと減速しABS介入の空走感がなく結構快感を覚える。

しかし、今回は擬音表現ばかりで分かりにくいと思う!
Posted at 2012/12/21 13:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

GT-Rのエンジン組み立て者名プレート

GT-Rのエンジン組み立て者名プレートGT-Rのエンジンには組み立て者名のプレートが装着されているとか。

正直、一回はそれなりの環境で運転してみたい。
Posted at 2012/12/21 02:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

ミッションオイル給油ボルトの摩耗

ミッションオイル給油ボルトの摩耗車検費用節約のために各種オイル交換をケチったが、デフオイル劣化事件もありエンジンとミッションのオイルを交換することにした。

担当メカニックからミッションオイル給油ボルトの交換時期ですとの連絡があった。
そういえばレンチがかかりにくそうな位置にあり、5,000キロ又は一年で交換してきたので消耗したのかもしれない。
Posted at 2012/12/19 19:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

1954年の安全装備

1954年の安全装備前の写真のドライバー部分の拡大だが、安全装備らしきものは乗馬用のヘルメットと風防眼鏡のみ。

レース用ヘルメット、シートベルト、ロールバー、消火装備、防火服、ヘッドレスト、キルスイッチなど一切ないのには驚く。

当時は事故の際は投げ出された方が安全と考えられていたらしい。
Posted at 2012/12/19 02:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

1954年ベンツW196

1954年ベンツW196こちらが基になったグランプリカーでドライバーはスターリング モスだと思う。
Posted at 2012/12/18 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation