• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

ゴーン社長の残したモノ

ゴーン社長の残したモノ.

ニュース記事から
日産自動車は23日、会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)のカルロス・ゴーン氏(62)が社長兼CEOを退き、後任に共同CEOの西川広人氏(63)が昇格するトップ人事を発表した。4月1日付。日産の社長交代は約17年ぶりで、ゴーン氏は代表権のある会長に専念する。

ゴーン社長になってからの日産に対するあくまでも私見です。
◯の部分
①日産の財務内容を立て直したこと
②GTRを開発、発売したこと
③ニスモを残し国内GTレースに参戦したこと

✖️の部分
①日産のラインナップを私にとってつまらないものにしたこと
②低価格車を廃しマーチ、ノート以外は400万以上の高価格車にしたこと
③IDxを開発しておきながらシルビアのような入門用スポーツ系車種を再販しないこと
マーチやノートのニスモ版では代用にならない
④リーフにこだわり過ぎてノートeパワーの発売が遅れたこと


Posted at 2017/02/24 00:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

細い車と長い車

細い車と長い車アメリカのリムジンや改造車では無く正規メーカーのカタログに載っていた車種限定で考えてみました。

細い車
あの1964年のスカイラインGT(S54)で実車を見ると細長さが分かります。


ウィキペディアでは全長4,255ミリ、全幅1,495ミリで全長÷全幅の縦横比率は2.9!
(縦横比率は数字が大きいほど長くなります)
現在の軽自動車規格の全幅が1,480ミリなので僅か15ミリ違いの全幅が異様に狭く感じます。

ご参考までに4気筒の標準車のカタログ写真はこちら。
フロントホイールハウスとフロントドアの距離にご注目下さい。


標準車の全長は4,055ミリと伝説通りピタリ200ミリ短く、全幅は同じ1,495ミリで縦横比率は2.7になります。

長い車
1974年のシトロエンCXプレステージュはただでさえ長いCXを後席の足元の余裕拡大で車体後部とリアドアを延長して全長4,900ミリ、全幅1,770ミリと縦横比率は2.8!
リアホイールハウスとリアドアの距離にご注目下さい。




ご参考までに標準車の後輪部分はこちらです。


Posted at 2017/02/10 18:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

チョコレートケーキ

チョコレートケーキ奈良観光に来た高校時代の友人から貰ったチョコレートケーキが非常に美味しかったのでアップします。

東京は目黒のオッジのチョコレートケーキです。
チョコレートの羊羹もしくはチョコテリーヌと言ったところでしょうか。

シナモンの香りやオレンジ味もして濃厚です!
味は関連情報の食べログを参照下さい。

同店HPよりネット注文も出来ます。

商品名はショコラ デ ショコラ オレンジ!


Posted at 2017/02/09 07:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

雑誌のモデルチェンジ

雑誌のモデルチェンジレブスピード誌がモデルチェンジしたのに気がつきました。

ロゴマークが変わり、上下サイズが1センチ程小さくなり、表紙の紙質が艶ありから艶消しになりました。
個人的には前のロゴマークの方が好きです。

左側が2016年5月発売の7月号、右側は2017年1月発売の3月号です。


難点だった郵送中(定期購読なので)のプラスチック製DVDケース破損はケースを廃止し、DVD入り紙袋を書籍内に綴じ込むことで解決されました。
ケース廃止により保管場所の節約にもなりそうです。

以前から不思議だったのは1月26日発売が3月号になること。




雑誌編集者の説明では書籍販売業界独特の再販制度(書店の売れ残り書籍を取次店が引き取り再度別の販売店に出荷し同価格で販売する制度)により書籍の新鮮度を維持する業界特有の商業慣行とのこと。
Posted at 2017/02/08 18:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

浴室の白熱灯をLEDに換える

浴室の白熱灯をLEDに換える我が家で最後の白熱灯である浴室の電球が切れたのでLEDに交換しました。

元は懐かしいナショナル製の60Wでした。
さすが同社全盛期の頃の製品で浴室という湿度が高く頻繁に点灯消灯を繰り返す厳しい環境下で15年位は持ったでしょうか。


店内で浴室用で聞いたところ奇しくもこのパナソニック製を勧められました。






定格寿命は4万時間なので仮に毎日2時間✖️365日使用でも54年間は持つので人間より長生きするのは確実です。

唯一の難点は白熱灯ではうす暗くて赤く、ある意味風情があった浴室でしたが、白くて明るくなり事務室のような雰囲気になりました。
まぁ自宅なので風情も何もありませんが。



過去に何回か痛い目に遭った中国製ですがパナソニックブランドなら大丈夫でしょう。


Posted at 2017/02/08 16:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    123 4
567 8 91011
12131415161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45
オートパーツ専門店 チタンナット、ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:00:26

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation