• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

㊗️謹賀新年 令和二年

㊗️謹賀新年 令和二年
皇紀二千六百八十年
西暦2020年

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/01/01 07:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

また純正の中古ホイールを買ってみた

また純正の中古ホイールを買ってみた
実はシルビア用に純正ホイールを3セット、32GTRホイールとBBS CG26 を各1セットを持っていますが、GTR用ははみ出すし、デザインが気に入ったBBS CG26は前後サイズ違いとそれぞれイマイチだったので普段用に日産純正BBSのCG19を買ってしまいました。

購入したCG19

このホイールはセンターキャップが盗まれると評判です。
センターキャップのBBSが目立つので日産かニスモのシールでも貼るかもしれません。

最後まで迷ったCG22

日産純正で鍛造の表示がありY字形スポークのデザインから、メーカーの刻印はありませんが恐らくBBS製と思います。
いろいろな点でシルビアに最適と思いましたが重量が純正同等(9キロ)で重かったのでCG19(7キロ)にしました。

配達後に計量してみると7.1キロで手持ちのホイール単体で最軽量です。
実質的な効果があるのか興味深いです。


参考情報
各ホイールの重量(我が家の体重計測定値です)
①15純正ホイール 9.1キロ(センターキャップあり)
②R32GTR純正ホイール 7.8キロ(センターキャップなし)
③BBS CG26 7.3キロ(センターキャップあり)

購入したホイールの表


センターキャップの内側
日産とBBSのダブルネームです。


ウィキペディアでの説明ではセンターキャップのBBSが金色は鍛造、銀色は鋳造と記載されています。
このホイールのセンターキャップは銀色ですがドイツ語で鍛造と書いてあるので多分鍛造なんでしょう。


新品のセンターキャップ用レンチとバルブも付けてくれました。


裏側
中古ホイールを買う時は裏側も注意します。
これはレストア品で新品並みに綺麗だったのが購入理由の一つです。


ビード接地面に汚れもありません。


最後に商品受け取り連絡をしたら丁寧なお礼メールが届きました。

同店のHPは関連情報を参照して下さい。

今年は調子に乗って3セットもホイールを買ってしまい肝心のタイヤを買ってません。
来年はタイヤ購入を考えます。

追記
送料込み価格 75,900円
内訳
商品代 64,000円 税額 6,400円
梱包代込み送料 5,500円
Posted at 2019/12/27 12:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

服の流行は繰り返す

服の流行は繰り返す
こんなスーツで出勤出来る会社が想像出来ませんが上の画像はユニクロの最新広告です。

一方下の画像は1965年のフォートップス(という名前の歌手グループ)です。
立っていても足首丸出しの細いズボン、ズボンの横ポケット半分までの短い上着は54年前も今も同じに見えます。


こうなる直前は両時代共にダブダブ服が流行りました。
上着はウェストを詰め腰下までありました。
下にはチョッキを着ています。
1950年代の紳士服はまだ中折れ帽、ソフト帽が標準的でした。


1950年代後半には帽子がなくなりました。


1960年代のぴちぴち服の反動からか1980年代はこんなダブダブスーツが流行りました。






女性服が肌見せで過激化する一方で紳士服は帽子、チョッキなどが簡略化されつつもワイシャツ、ネクタイにスーツの基本形は変わらないように感じます。

この流れで進化すると20年後の紳士服はダブダブスーツになり女性服は今よりも更に過激になっていそうですね。
Posted at 2019/12/23 10:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

JAFモータースポーツライセンスが届く

JAFモータースポーツライセンスが届く
2020年用のライセンスカードが届きました。

デザインが変わり来年の色は黄色です。




ご参考までに2019年は紫


2018年は緑でした。


モータースポーツ会員ステッカーを車体に貼る位置は「リアウィンドー右下に外側から」と指定されているのでここに貼りましたが斜めになったので新年度分は水平になるように位置を変える予定です。
Posted at 2019/12/21 13:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月18日 イイね!

32GTRホイールを履いてみた

32GTRホイールを履いてみた
夏に落札した32GTRホイールをシルビアに装着してみました。
作業してもらったのはいつもの日産ディーラーです。

不要になった純正ホイールの古いタイヤをGTRホイールに付け替えてシルビアに装着して確認してみます。

結論は「現状では前輪、後輪共に駄目」でした
R2.2.2訂正
下の写真のようにフェンダーから糸を垂らしタイヤだけが接している場合は車検は通るらしいです。
ホイールが糸に接触すると車検は駄目だそうです。

ただし205サイズのタイヤに8Jはタイヤメーカーの指定サイズ外である事と別途適正サイズの純正ホイールを入手したのでそちらの使用を考えます。
本ホイールは中古品で売却するかもしれません。

右前輪


真上から見るとこんなです。


糸を垂らすとリムガードらしき出っ張りに糸が触れてます。


右後輪


真上から


テールライト側から


糸を垂らすとやはり触れてます💦


ホイールオフセット計算アプリの結果です。



タイヤは廃棄処分してもらいホイールだけ持ち帰りました。
さてGTRホイールはどうしましょうね。
Posted at 2019/12/20 09:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11121314
1516 17 181920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation