• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新潟雪達磨のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

魔改造化とか近況について

魔改造化とか近況についてどうも皆さんご無沙汰しております。雪達磨でございます。

最近仕事やラ!(主にここ)や友人関連などで更新頻度がまちまちになり申し訳ありません!

できるだけ更新頻度を上げるように努力してますのでよろしくお願いします。

さて、近況報告についてですがここ一週間ほとんど仕事詰めでした。・・実はまだラ!の映画みに行ってません。なんとか来週には行きたいですね。

他には深夜コソコソと長岡の某所で夜遊びしたりしてましたw ・・・まぁ内の会社の従業員に見つかっちゃったんすけどね(爆)

そして今日なんですが

柏崎市鯨波の奥地にクルマの部品を引き取りに行った後そのまま長岡市内のいつもお世話になっている自動車屋さんにクルマを預けました。
それから代車に乗り換え・・まさかのシャア専用(色がね)あかベルタで新潟の専門学校に通っている友人に会いに行ったりしました。

あ、ちなみに内の娘は4日後程で帰って来ますよ。どこをイジイジしたのかはお楽しみに~  ・・・まぁウチのブログ毎回見ている方ならなんとなく見当つくかなと思います。

明日は仕事なんですが昼休みに会社を抜け出してラ!のチケットを買いに行って来ます。

わかる方もいると思いますが地元長岡の

Tジョイでラ!の劇場版の舞台挨拶が行われます!((((゜д゜;))))

しかも登壇予定の声優さんも 新田恵美 南條愛乃 楠田亜衣奈と凄く豪華声優陣が集まります。

で、前売り券の発売が明日の10時頃からになります。恐らくすぐ売り切れそうですのでだいぶ望みは薄いです・・(泣)

駄目なら28日友人と二人ラ!の映画を見に行きます。

痛車についてですが前もブログで触れましたが友人達とショップの協力により魔改造化する予定です。

絵についてですが嬉しい事にpixivのマイピクになってくれた方に書いてもらう事になりそうです。

後は一度友人の知り合いの方にもお手伝いしてもらいますので近々友人と3人で顔合わせして今後について話し合っていこうと思います。

後今僕自身考えてる事なんですが僕が痛車にするきっかけを与えてくれたT@IYOさんと一度お会いしようと思っています。いずれにせよ仕事や予定などが合い次第になりそうなんでもう少し先になりそうです。

最後になりますが今回もブログを拝見された方、前回も見てくれた方やたくさんのイイね! コメントありがとうございます! こんな超いい加減野郎が書いたブログなんで毎回お恥ずかしい限りです。僕自身も日々勉強していきたいと思いますので今後とも是非ともご覧頂ければ幸いと思います。

そうそう代車について詳しい事はフォトギャラに掲載しましたのでよろしければご覧になって貰えればと思います。



Posted at 2015/06/20 21:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015年 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

良くも悪くもイロイロとあった一週間であった。

良くも悪くもイロイロとあった一週間であった。どうも。忙しいながらも楽しくやっています。雪達磨でございます。

前回のブログでは沢山のイイね! コメントありがとうございます! 今のクルマに乗り換えておよそ一年もうすぐで経ちます。ここまで今の今まで維持できていけたのも皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!

さて、今週一週間何があったん? って話ですけどぶっちゃけそんな大した事はありません。強いて言うなら初めてドレコンに行った事ぐらいですかね・・ 後はアイカツに興味出始めたぐらいでしょうか(爆)

後はラブライブのカップ麺を3日連続食べたぐらいですかね・・・ シール出なかった

後、純正のカーテンが入手できました。しかもウチの娘と同じ型から外したモノになるそうです。・・ただ残念ながら後ろ一枚だけですが・・ 横はまだ入手出来てないのでおそらくはスモークフィルムかな

いずれにしても装着しましたらまたブログ等でご紹介します。

皆さん気になっている方もいるかもしれませんので今日行ってきたイベントについて簡単に纏めてみます。

今回行ってきたイベントはミルキーホワイトさんと言うそういったカスタムカーを手掛けているショップの主催する

神風杯~2015 と言うイベントです。

実はこちらのイベント今の今まで知らなかったんですが今回みん友さんで同じ新潟人であるお二方

翔@レミビアさんとそのご友人のジャンキ@S苺さんが今回参加されるとの事でしたので応援に駆けつけました。

僕はお二人の愛車を見たのは初めてでしたが・・ それぞれ愛車にこだわりがあったりして自分の愛車とは比べ者になりませんでした・・(むしろ比べるクルマがおかしいか)

他に参加されている方々もそれぞれこだわりがあったり、お金かけてんなぁ・・ってところもあったりで僕自身今までのクルマに対する思いが変わりました。 ・・こんな楽しみ方もあるんだなぁ
いや、もぅ本当にすごかったですよ。ほとんどのクルマがベタベタ、ツラツラ 後で自分のクルマを見たら まぁ車高が高いこと 高いことw さらにホイールなんかもほとんどがインチアップされているものばかりでしたんで自分のクルマのタイヤがしょぼく見えました。個人的にはBBSのホイールがわりかし好きです。

会場である佐藤池運動公園野球場には10時ぐらいには着きました。それから表彰式まで翔さんとジャンキさんとほとんど一緒に居ました。

お二人ともこういったイベントに参加されるのは初めてだったそうなんですが

ジャンキさんがスポーツ部門賞で入賞されました!(喜)

いやぁ・・ みん友さんがこういったイベントで賞を取られると僕自身も嬉しく思いますね! ジャンキさん本当におめでとうございます!

イベントが終わったのは4時過ぎぐらいなんですがそれから途中までお二人の後ろについて帰りました。

国道8号経由して長岡に帰って時間もあったんで夢大陸行ったり、ガレオフ行ったりしてから買いたいものがあったんでスーパーオートバックスに行くと

ありゃまぁ・・見覚えのある15シルビアが 翔@レミビアさんに偶然またお会いしました!翔さんはジャンキさんを見送ってからこちらに来られたそうで・・それにしても凄いエンカウント率(笑)

次、翔さんにお会いする時はお互い痛車になっているだろうと思いますので楽しみです。スッピンのノアも撮ってくれましてありがとうございます! 

本当にお二人とも本日は暑い中お疲れさまでした! またどこかで見かけましたらよろしくお願いします!

神風杯に参加された方々も本当にお疲れさまでした!

さて、今回なんですが参加台数が結構あったにも関わらず写真は少な目です。・・だって暑かったんだもん

後ほどフォトギャラリーの方にも上げようと思いますのでよろしくお願いします!


Posted at 2015/06/07 21:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月01日 イイね!

100人のイイね! 本当にありがとうございます!

100人のイイね! 本当にありがとうございます!どうも~ 最近雪達磨さんの更新頻度高めでっせ。

そんな事はおいといて昨日なんですが・・なんと私の愛車、平成10年式 タウンエース・ノアが100人の方から閲覧されました! 本当にありがとうございます! こんなどこにでもいそうなファミリーカーに沢山の方からご支持され嬉しい限りです! ・・・もう、これでこのクルマで思い残す事はありません。(え?)

最初は17年前の言い方悪いかもしれませんがオンボロクルマで特に 車高落としたぜ! インチアップしたぜ! 実はエンジンv6に載せ替えたぜ!(それはない・・) ドレスアップなんかも精々 中古のフロントスポイラー装着でホクロ付き(ソナーの事です) サイドガードとリヤバンパーガード装着の完全純正&自己満方向性迷子なクルマなんで誰も興味示さないだろう・・・と思っていたら

いつの間にか沢山の方にウチの娘見られていたと思うと感動のあまり泣けてきそうです・・・
それだけ僕にとって今の愛車は思い入れがあるクルマなんです。たとえ社交辞令的な感じでイイね!されたとしても僕のクルマを見てくれたのに変わりはないので嬉しいです!

僕自身まだまだ勉強不足で所々至らない点などありますがこれからも新潟雪達磨と私の愛車 ノアの応援よろしくお願い致します!

さて、話変わりましてクルマの事についてです。

だいたい私の愛車見て頂いている方ならお分かりかと思いますがウチのクルマ実はスモークフィルム貼ってありません。

ただUVカットフィルムは貼ってありますが透明です。・・僕が貼ったんじゃなくて前の人が貼ってた様なんですが
ただ・・外から中が丸見えなのには変わりないのでなんとかしないとなと思い始めました。例えば車中泊とか着替えの時とか・・ ならスモーク貼ればいいじゃんと思う方もいらっしゃると思うんですが実は私のノアリヤガラスの上の部分に
車名が入っています。属に言う日除け変わりなんですけど

スモークフィルム貼ると自ずと全面貼らないといけないので剥がさないといけないんですよね・・それが嫌で今の今まで放置していました。ただ最近になって友人など乗せる機会が増えましたのでプライバシーの保護のためなんとかしようと思っているんですがフィルム以外だとカーテンになるんですが
生産中止して17年経過しているので純正部品がほとんど打ち切られてないです。なら、中古かと思って捜してますが見つかりません。本当古いクルマは部品に困りますね・・ 最悪他車から流用するのも手かなとは思ってます。

痛車については前回のブログで話ましたので話ませんが最近給油口も何らかのラッピングしたいなと思っています。まぁ・・自分でカーボン調のカッティングシート貼り付けるだけでも良さそうですがそんな事を考えています。
・・後は痛車のデザインと梨子ちゃんを描いてくれる絵師さんなんか見つかるといいんですが・・

まだいろいろとしたいなと思っていることはあるんですが今回は皆さんに御礼もかねてですのでこれで失礼致します。また僕自身進展や気になったことなどありましたらまたブログの方でご紹介していきたいなと思いますので皆さん今後ともよろしくお願い致します!



Posted at 2015/06/01 20:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

近況報告やらその後の進展

近況報告やらその後の進展どうも~ 今日もなんとか元気にやっております。雪達磨でございやす。

前回からだいぶ間が空いてしまい申し訳ありません。決してスクフェスのスコアマッチでランキング上げるのに夢中になっていたわけではありませんよ・・・ ま、実際それもあるんですが(おい!)

さてさて、話変わりますが前回のブログでも沢山のコメント、イイね!ありがとうございます! 毎回毎回こんな感じにグダグダなブログですが・・もしよろしければこれからも見てもらえれば凄く僕自身嬉しいですし、凄く励みになりますのでよろしくお願いします!

さてさて近況報告ですが・・・ぶっちゃけるとそれと言って大して変わった事はありません。ワラ (おい、こら!)

とりあえず大まかに今月どんな事あったか簡単にまとめてみます。


・急な転勤・・そのため5月、6月の希望休みが取れない。

・会社に拘束・・6連勤でした。

・自身の愛車を痛車化計画 「ラブライブサンシャイン・桜内 梨子仕様」にするため新潟市のショップに依頼する事に


・イロイロと自分なりに考えがあり、貯金する事に・・いかんせんお財布事情がよろしくない。

・ラブライブスクールアイドルフェスティバル、スコアマッチイベント参加。SR、UR絶望的・・ とりあえず石回収に励む

・ラブライブベストアルバム2 昨日予約していたのを取りに長岡のアニメイトへその後新潟に友人に会いに

・友人の紹介で痛車作りを手伝ってくれる人を紹介してもらった。
その後やりとりをして自分の痛車作りを手伝ってもらえる事になった。

・pixiv登録。今後痛車を作るにあたって絵書いてくれる人がいてくれたらいいなと思い登録。

・愛車、平成10年式ノアが不調


ざっとですがまとめてみました。まぁだいたいこんな感じです。中には気になるところもあると言う方もいらっしゃると思いますのざっとですがご説明します。

まず、僕自身の転勤話は前回もしましたんで省きます。その他僕の仕事なんかについては特に書くような事もないのでしません。・・・書いてもブルーになるだけですんで

前回でも言ってたと思うんですが痛車について微々たるものと思いますが進展がありましたんでお話しします。

ラブライブサンシャインのグループ名候補が決定した様です。全部で15個ある様でその中から何個か候補をさらに出して決定する様です。いやぁ早く決まって欲しいものですね~

あとこれも友人情報なんですが新たなビジュアルが出た様です。これは痛車を作るにあたって本当に嬉しい限りです!
いかんせんまだビジュアルが少ないので私としては今後も期待しています。

あとこれは私にとって一番の進展なんですが友人が痛車作りを手伝ってくれる人を紹介してくれました!

いやぁ・・これは本当に嬉しい限りですよ! その人ともやりとりして 本格的に手伝ってもらえそうなんでありがたい限りです。本当に紹介してくれた友人には感謝せんといけませんね。

で、まだ如何せんビジュアルが出て来つつあるとはいえまだまだ不十分なんで細かいところまで決められませんが

画像を見てもらえればわかるんですがこの9人は私の愛車のどこかに貼ろうと思っています。恐らくはシルエットのカッティングになるかと思います。

後その他の部分としてはボンネットに桜内梨子ちゃんを貼る予定です。・・ただまだ書いてくれそうな絵師さんが見つかっていない状況ですんで見つかり次第デザインなんかを考えて行く予定です。

クルマの横・・サイドは今のところどうするかは考え中です。ただ9人のシルエットとボンネットに梨子ちゃんを貼るのは決定してます。

そうそう、今日pixiv登録しました。今までは「別にネットから適当に拾えばいいや!」と思っていましたが

痛車乗りの方なんかのイラストなんかを見るとpixivで書いている絵師さんが結構多い様なんで 「あれ、もしかしたら梨子ちゃん書いてくれる人いるんじゃね?」と思い登録さしてもらいました。・・ただ新シリーズ発表されてまだ間もないので書いている人は凄く少ないです。一応プロフ絵も僕自身がフォローしている絵師さんが書いているものをそのまま使わしてもらいました。

あと、これも僕自身の事なんですが・・如何せんクルマ弄るにしても痛車にしても先立つモノは必要不可欠ですんで今月から地道に貯金しています。・・まぁイロイロと僕自身考えもありまして

スクフェスについては特に言わなくてもいいですね(爆)・・ただ決してスクフェスが原因で更新が遅れたわけではありません

最後ですが僕の愛車のノアについてですが・・・あまり調子よくありません。
まずステアリングの異音ですが最近酷くなって来ました。廻すたんびにキュルキュル音がします(;゚ロ゚) ・・なんで車検で直さんかったのか謎です。・・つい先日親のノアのパワステが壊れたばっかりですんで余計自分のも壊れるんじゃないのか心配です。

あと、アクセルを踏むと頻繁に車体が振動します。またアイドリング時も振動が酷いです。

挙げ句の果てには吹け上がりもよくなくクルマが前よりか加速しません。

正直また一度点検にだしたいところですが車検したばっかりでお金もあまりないのでこれ以上直すのはちょっと・・・なのが今の心境です。・・本当にまぁ、よー車検通ったなこのクルマ

こんな具合で僕の近況については締めさせてもらいます。

続いて今後の予定ですがまず5月、6月は特にこれといって行きたいイベントとかはないので(あったとしても仕事)大人しくしてようと思います。

ただ6月の7日に新潟県柏崎市でカスタムカーのイベントがあるみたいなんで、しかもそのイベントにみん友の方が参加されますのでそれだけは応援に駆けつけたいと思います。

あと、前回のブログでノアをイロイロと変えますよ的な事言ってたと思うんですが・・これも僕自身イロイロと考えガあってとりあえずは今の状態で現状維持していく事にしました。・・本当に前回のブログで皆さんに期待を煽る様な事を書いてしまい申し訳ありません。ですがこれだけは言います。

『痛車は必ずやります!!』

また何か気になった事や進展がありましたらブログでちょくたちょく書いて行こうかと思います。

最後に前回、また今回とブログを見てくれた皆さん本当にありがとうございます!
こんな具合に行き当たりばったり、ノープラン、思いつきで行動する野郎ですが今後とも私こと雪達磨とウチの娘(ノア)を今後ともよろしくお願いします!

・・・・

・・・・

・・・「鈍いのですね」byタウンエース・ノア  (え?)
Posted at 2015/05/31 06:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2015年 | クルマ
2015年05月22日 イイね!

大事な事なので・・・

大事な事なので・・・どうも~ おはようございます。雪達磨でございます。
 
最近更新頻度高めでっせw そんな事より今回かなりマジメな話をします。

いや・・出来ればこれをブログには書きたくなった。ですが私自身にとって凄く大事な事ですのでかきます。

前々回今後絶対行くイベントで

5/31 ARC Championship Ⅱ

6/14 East pimp car meeting

のどちらかのイベントには必ずしも行くと言ってたんですが・・・私自身ちょっと残念でならないんですがこの日どちらとも仕事です。・・本当に面目ないです。特にこの日はみん友さん・・T@IYOさんの愛車ブレイドの今の仕様が見られる最後のチャンスだったんですが・・ 転勤やらなにやらで希望休みを出す事が出来ずに今回残念な結果になってしまいました。

本当にT@IYOさん申し訳ございませんでした。澪マスターの最後の勇姿は見届けることはできませんけど新仕様になりましたらこちらも御披露目しに行きますのでどうかよろしくお願いします! 

・・・書いていてブルーな気持ちになって来ましたが気分入れ替えて違う話でも

「そう言えば雪達磨さん新しい職場はどうですか?」(聞いてねぇよ!)

それについてはお察し下さい。ただ店長の完全な趣味で終始けいおん!の曲をBGMに仕事するそんな職場です。・・昨日店長にラブライブ聞きたいからCD貸してと言われたのでお貸ししたのでそのうちラブライブも流れるかもしれませんね(苦笑)

・・そう言えばラブライブベストアルバム2発売まであと一週間切りましたね。次の休みアニメイトに取りに行かねば(使命感)


そうでした。そうでした。前回ブログでノアの仕様変更しますよ~ 的な事言ってましたが具体的にはどんな風に変わるのかと言いますと

「変わるわよ・・・」(おい!)

はい。このネタわかる方いるんでしょうかね。えらく時代遅れなの使った気がしますが画像の様になります。

「あんれぇ~ 雪達磨さんちって ライトエースノアだったっけ・・ しかもツートンになってらぁ」

はい。すいませんモノトーンで同じノアが居なかったものでネットから近いのを・・て、かこのノアを某中古車情報サイトで見つけて個人的にイイな!と思ったので今回このライトエースノアとほぼ同じ様な感じになると思います。

ちなみにこのライトエースノアは私と同じ平成10年製で走行距離も0.8万キロと凄く少ないですし、画像を見る限りだいぶ状態もよさげなんで気になる方は一度カー○ンサーでけんさくけんさくぅぅ~

はい。宣伝タイム終了です。(勝手にするな!)

すいません問題があれば運営様消して頂いて結構ですので(て、かこれで消されたらマジで イミワカンナイ!)(あぁ~全国云万人のラブライブのマキちゃんファンを敵にまわしたよ雪達磨さん・・) 

で、まぁ画像を見てもらえたらわかります様に

ライトエースノアフロントメッキグリル

ライトエースノアフロントバンパー

純正14インチアルミホイール

の三点セットを装着して。内のタウンエースノアが

「変わるわよ・・・」(お引き取り下さい!)

と、言っても車高を下げるわけでもタイヤ、ホイールをインチアップ・・むしろインチダウンしてるし
なので私の弄りの方向性は悪く言えば・・地味 よく言えば純正を生かした弄り方でありますのて決して私のはあまり参考にならないと思いますが・・これでもイイな!と思ってくれる方がいてくれたら嬉しいなと思います。

後前回のブログのコメントで「仕様変え前と仕様変え後がみたい」ってコメントがありました。

本当にありがとうございます! いやぁこんなクルマですが見てもらえるのは本当に嬉しい限りです! 仕様完成前も完成後もご覧になりたい方がおりましたらいつでもお見せしますよ! 

とりあえず今後の弄りの予定としては

タウンエースノア→シャラララ~ 「変わるわよ・・」(もうええわ!!) ライトエースノア化

デザインが決まり次第(て、か新情報はよ!!)痛車製作取りかかり

ラブライブベストアルバム2(予約済み)5/27取りにアニメイトに行く。

高校時代の友人に会いに青森に

スクールアイドルフェスティバルスコアマッチ参加

てな具合に行きます。所々関係ないのもありますがそこは機にしない方向性で

完成しましたらまず新潟組み(新潟のみん友さん)には御披露目する予定ですんでよろしくお願いします!(あぁ・・今からプレッシャーが)

最後になりますが前回のブログでは沢山のコメントやイイね!ありがとうございます! 本当に皆さんには感謝しています。今後とも私事新潟雪達磨と愛車のノアをよろしくお願い致します!

「ご武運を・・」by タウンエースノア  (え?)



Posted at 2015/05/22 07:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015年 | クルマ

プロフィール

「@嵐牙さんありがとうございます!

復活しました! 気づいたら女の子が二人貼りついていましたww そんなわけも無く購入してひと月も経たない内に自分で痛車にしました(笑)」
何シテル?   02/16 21:58
新潟雪達磨です。よろしくお願いします。ハンドルネームの通り新潟県で平成10年式のタウンエースノアに乗っています。 みんカラ初心者ですが皆さんと共にまったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
今年7月にアクセラスポーツから乗り換えました。新旧交代(笑)です・・ 走行距離・1026 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダアクセラスポーツ15C 2007年(平成19)年式です ミッション・5MT ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
父親のです 年式は古いもののメンテが行き届いており非常に乗りやすいです 免許取得後初 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
借りた日時・26年1月3日 借りた時間・約12時間 料金・8050円 借りた場所・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation