• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年02月07日 イイね!

WTCC

今GAORAで咋シーズンのWTCCの開幕戦が放送されてます。

熱い、熱杉る…

フェンダー当てたり、バンパー当てたり…

超スプリントレースなので、見飽きないですし。
木下さんの解説も面白い!

WRCではあまり活躍できなかったセアトが、ここで活躍しています。

コースによって速いクルマが変わるのも面白いですね。

サーキットでは成功しているS2000ですが、WRCではイマイチ…
当分はセンターのみアクティブデフのWRカーで良いんじゃないでしょうか?
Posted at 2007/02/07 00:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年02月04日 イイね!

ダカールラリー2007総集編

ダカールラリー2007総集編バイトから帰宅後、ビデオに録画しておいた
コレを観ていました。

我が家はJ SPORTS観れないので、コレ頼みです。

番組は1時間で提供は三菱自動車1社だけで、
CMの大半はデリカD5とパジェロでした。
(他はアウトランダー、iだったはず…)

4輪部門のハイライトは最初の30分で終了。
その後は三菱の参戦の歴史を振り返ったり、2輪&カミオン部門のハイライト、
菅原親子ネタ、トヨタ車体チーム2号車のネタなどで構成されていました。

ダカールの海岸をパジェロエボリューションが2台並んでウィニングランするのは
カッコイイですし、感動しますね。

こういうラリーレイドに比べると、いつも観ているWRCは
ものすごくスプリント的な競技なんだなぁ…と思ってしまいます。
最近はコストダウンのためにイベントをコンパクトにして、
同じステージを2回走行することが多いですが、ラリーとしてはちょっと面白くない気がします。
来年からのコントロールタイヤ導入を機にグリップを落として
ドリフトさせるようにするとか言ってますけどねぇ…。

WRCの話は置いておいて…

7連覇&12勝目おめでとう!


あ、今週末はWRC第2戦スウェディッシュ・ラリー、
再来週は初開催の第3戦ラリー・ノルウェーです。
パジェロエボリューションは砂の上で200km/h出していましたが
WRCはスパイクタイヤを履いて氷上で200km/hのバトルです。
欧州も暖冬らしいですが、雪大丈夫なんですかねぇ?
Posted at 2007/02/05 02:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年01月25日 イイね!

今夜23時から

今夜23時から毎週木曜の23時はBS日テレの「WRC2007 THE RALLY」に限ります。

地元のCATVではデジタル契約でないとESPN見れないので、
WRCの映像はBS日テレで見ています。

今夜は第1戦モンテカルロラリー。
シトロエンC4がデビュー戦で1-2しちゃいましたね~。
BFグッドリッチタイヤ装着初戦のスバルの走りも安定していたようです。
(特にクリス・アトキンソン)

ON AIRまであと1時間です~。
Posted at 2007/01/25 21:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年12月25日 イイね!

アンドロス・トロフィー

アンドロス・トロフィーフランスのアンドロス・トロフィーって
すごいですね~。

変態的マシンとドライバーによる
氷上スプリントレースという感じでしょうか…






















2輪でも滑ってるんですね~。
流石スパイクタイヤ…

グランツーリスモ2でオペル・ティグラのアイスレースカーがあったと思いますが、
あのマシンが出場していたのがこのレースです。
トヨタの場合はレクサスRX300(ハリアー)用の3L V6を積んでいるみたいです。
ボディはカーボン製で、車重は950kg(!)

ちなみにオーリスを操るのはアラン・プロストとオリビエ・パニスです(!)

今年3月のアンドロス・トロフィーでシトロエンC4 WRCがデモランした映像を見つけたので、
下記URL↓からどうぞ~。
Posted at 2006/12/25 17:02:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年11月02日 イイね!

デルタ

デルタ久々にWebCGを見たら、
「デルタ爆走!」というモノを発見。
動画を見てみたら…(;´Д`)ハァハァ・・・

コチラからどうぞ。

ついでに参考までにデルタの長期レポートも発見しましたのでどうぞ。
やっぱりタイミングベルトとその周りにあるバランサーシャフト、エアコンコンプレッサーベルト、オルタネーターベルトは2~3万km毎に交換らしいです…(滝汗)
Posted at 2006/11/02 11:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation