• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

輸入車ショウ(レポVer.)

輸入車ショウ(レポVer.)富山輸入車ショウへ行ってきました。

毎年のように行っている気が…

今年の目玉はエンツォ・フェラーリと
F40LMだったようですが、
屋内で空ぶかししても五月蝿いだけかと…
(←そのときの様子です)

基本的に高級なクルマは見ない主義なので(見ても面白くない)
フィアットやプジョー、シトロエン辺りを見ていただけです。
高級な車のDラーの営業マンは僕らなんか相手にしないですし…。

あまり好きではないドイツ車コーナーの中に
デビューしたてのゴルフGTが置いてあったので、パチリ。





スーパーターボのせいかエンジンルームは一杯一杯です。

ボンネットが開いていても若い人は見向きもしないで素通りして、
買えもしない高級車コーナーへ行ってしまいましたが、
オジサンたちは必ず立ち止まってじーっと見ていきました。

こういう若い人達がいるのを見ていると悲しくなってくるので、
来年は行かないかもしれません(500円払う価値無し)

さて、話は戻りまして、フェラーリの爆音大会のとき
僕といっし~くにふぃ~さんはフィアットブースにいました。
画像取り忘れましたが、グランデ・プント1.4 16V Sportとバルケッタとムルティプラを観察。
プントは実物を見ると腰高感はそれほどでもなく好印象。
ボディのデザインに比べると内装のデザインはちょっと古臭い気が…
6速MTはスバルの6速同様、リングを引っ張ってRへ入れるタイプでした。
他2台は昨年観察したので割愛…

次はシトロエンブースへ。
お目当ては昨年も見たC2VTSです。
これもプント同様右ハンドルのMT車ですが、こちらは5速。
価格の割りにフットレスト無し(プントにはあるのに…)
プントもシフトストロークは長めでしたが、C2はそれ以上に長いです(剛性感はこちらが上)
C2もプントもヴィッツよりクラッチが軽かったです。逆にシフトストロークは長めでした。

今回お会いしたみんカラーの方々
ぎゃおすさん
MIRIAMU
あっつんさん
はすきぃさん

Posted at 2007/01/27 11:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

EK9

EK9がデビューしたときのCMです。
このCM好きでした~。

コチラ

それからこんなのもありました。

コチラ

ちょっと古いですが94年のル・マンのときのCM

コチラ
Posted at 2007/01/26 17:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

ATF交換

ATF交換母親のライフがそろそろ2万km(現在18000kmほど)なので
ATF交換の交換時期かなと…。
その前にエンジンオイル&フィルター交換を…

どうもホンダさんのミッションは弱いそうなので、
ATFは交換した方が良いらしいです。
純正ATFに交換したいので、工賃などをDラーに聞いてみました。

下抜き(抜けた分だけ)交換の場合:3500円
全量(チェンジャーで)交換の場合:12000円

どうせ父親に言っても「そんなもん要らんわ~」と言われるので、費用は全部自腹で…。

Dラーでは「『4万kmで交換』で良いですよ」と言われましたが、
新車で1万km走行後のATFを見ると真っ黒だったので、
早めに交換しておこうかなと思います。
(ついでにデュアルポンプシステムフルードも交換?)

12000円もあれば良いギアオイル買えるのに…。
Posted at 2007/01/26 16:34:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 知人&家族のクルマの話 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

超・高排出ガス車

超・高排出ガス車パロディステッカーで
超・高排出ガス車
っていうのがありますが、
大学の友達の日産バネットコーチは
リアル超・高排出ガス車
と言っても過言ではないです。


このC22型バネットコーチは1952ccのLD20Ⅱ(NA)を搭載したモデルで、FRの5速マヌアル車です。
(参考までにU12型ブルーバードに搭載されたLD20Ⅱは67ps/4600rpm 13.0kg/2400rpm、
バネットラルゴに搭載されたLD20TⅡ(ターボ)は79ps/4400rpm 17.0kg/2400rpm)

このディーゼルエンジンは黒煙がすごいです。
いかにもちょっと前のディーゼル車といった感じです。
黒煙が少なくなると言われるムービングパワーを入れてもあまり変わらないような…。
その他ENEOSプレミアム軽油エルフ・ディーゼルチューンプラスなどを試したそうです。
前者は少し効果があったみたいです。
彼曰く、モービルの軽油は黒煙が多い気がするとのこと…

先日運転させてもらいましたが、NAディーゼルは力が無いですね。
それと5速マヌアルのシフトストロークが長くて、左足と左手のリズムが合いませんでした。
ベースがバン・トラックなので仕方無いですね。

燃料ポンプから軽油が漏れているので そろそろ乗り換えるらしいです。
これって低硫黄軽油のせいですかね?
あ、余談ですが、サルファーフリーってENEOSだけじゃないんですよ(コチラ

最近のディーゼルエンジンはクリーンなので、ホンダのディーゼルエンジンとか
スバルの水平対向ディーゼル(来年欧州デビュー?)とか、導入して欲しいところです。
BMWミニのディーゼルエンジンはプロボックスサクシードのものと同じらしいですね。
Posted at 2007/01/26 15:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2007年01月25日 イイね!

今夜23時から

今夜23時から毎週木曜の23時はBS日テレの「WRC2007 THE RALLY」に限ります。

地元のCATVではデジタル契約でないとESPN見れないので、
WRCの映像はBS日テレで見ています。

今夜は第1戦モンテカルロラリー。
シトロエンC4がデビュー戦で1-2しちゃいましたね~。
BFグッドリッチタイヤ装着初戦のスバルの走りも安定していたようです。
(特にクリス・アトキンソン)

ON AIRまであと1時間です~。
Posted at 2007/01/25 21:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12345 6
7 8 9101112 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation