• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭。。のブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

車検の見積

車検の見積フタが閉まらないのを見てもらうために
Dラーへ行ったついでに
車検の見積をお願いしました。

車検はヴィッツを買った
スズキの販売店(←社長が父親の友達)
にお願いしようかな~と思っていたので、
参考のつもりでしたが…。

見積は部品発注等でいつもお世話になっているY氏にお願いしました。
Dラーの推奨整備のうち、LLC交換とワイパーゴム交換は省いて
ブレーキフルード交換(前回交換から26000kmほど走行)を加えてもらいました。

待つこと数分後…

「お待たせしました~。
定価ですとこれくらいですが、ここから値引きして圭さん価格にしますので…」

内訳は…

・定期点検及び継続検査
  24か月定期点検                    12600円
  継続検査                          9450円
・トヨタ推奨定期交換部品の取替
  ブレーキフルード取替           1732円+2625円
・今回の推奨整備
  日常点検                          1050円
  ブレーキ4輪点検                        0円
  下廻り増し締め点検                   2625円
  ヘッドランプ焦点調整                   2625円
  パーキングブレーキ調整                1995円
  ブレーキクリーニング            1050円+2520円
・点検結果に基づく整備
  ラスプロ 防錆アンダーコート(スモールクラス) 13650円
・検査手続代行料                       9450円
・自動車税                          25200円
・自賠責保険料                       30680円
・印紙代等                           1100円

合計                             118352円

ラスプロの施工料金の例:ネッツトヨタ富山の場合 ホンダカーズ山形の場合

だいたい10諭吉くらいかな~と思っていたので、Dラーにお願いしようと思います。
お付き合いもありますしね。
某販売店がシャシーブラックをマスキングせずに塗ったりするのも理由…

お金貯めないとなぁ…。
Posted at 2007/01/20 23:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年01月15日 イイね!

バネ1つで2300円

バネ1つで2300円え~インパネの小物入れ
(名称わかりません)
のフタが閉まらなくなりました。

本来はこのPUSHするボタンの中にあるバネのおかげで赤丸のところの穴にツメが引っかかるんですが、
そのバネが途中で折れてしまったためツメが引っかからなくなってしまい、開いたままに…。

折れた原因として考えられることは、
いつもここに携帯の充電器を入れていて、
その出し入れが多かったからかもしれません。

Dラーで聞いてみたところ、

「バネだけ発注することはできませんね~」

と予想通りの回答。

「というと、このフタごとですか?」

と聞いたら、

「いいえ、ボックス丸ごとです。」

…ということでバネを入手するだけのために、このボックスまるごと発注することになりました(泣)

正式名称「ステレオ オープニングカバー NO.2」
品番:55520-52030-B0(シャドウグレー)
   55520-52010-H0(フレンチターコイズ)
価格 2520円

なお、値引きしてもらって2300円で購入。
新しいボックスは、内部に滑り止めっぽい加工がしてありました。

この取替作業をDラーにお任せすると工賃が1575円かかります。
もったいないですよ~。
インパネ(正式名称はインストゥルメンタル クラスタ フィニッシュパネル)を外せれば
あとはボックス上部のネジ2本を外すだけですから簡単にDIYできます。

もし壊れたらDIYしてみましょ~。
もう壊したくない…
Posted at 2007/01/20 22:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツの話 | クルマ
2007年01月15日 イイね!

久しぶりに値上げ?

今朝いつも給油している出光の近くのESSO(富山石油)の前を通ったら5円値上げしてました。
他のところは以前と変わらず…。

念のため帰りに給油していこうと思います。
Posted at 2007/01/15 13:22:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2007年01月14日 イイね!

お年玉付き年賀葉書

お年玉付き年賀葉書今日抽選日だったんですね~(当選番号はコチラ

で、手元の年賀葉書を見てみると…
2等当選!
今まで21年とちょっと生きてきましたが、
切手シート以外の当選は初めてだったりします!

いやー感動しました☆

※ちなみにこの葉書は印刷すらしていないものです
Posted at 2007/01/14 16:54:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記いろいろ | 日記
2007年01月13日 イイね!

デリカスペースギア

デリカスペースギアバイト先から帰宅しようとしたときに
ヴィッツの横にデリカスペースギアがやってきました。

デカい、デカ杉る…

詳しいことはわかりませんが、
おそらくロングボディのほうだと思われます。

カービューのカタログによると…

全長 5085mm
全幅 1695mm
全高 2070mm
ホイールベース 3000mm

だそうです。
ちなみに先代ヴィッツは

全長 3610mm
全幅 1660mm
全高 1510mm
ホイールベース 2370mm

スペースギアは全幅だけ見ると5ナンバーサイズだったんですね。

デリカの新型となるD5の予想サイズは

全長 4750mm
全幅 1800mm
全高 1870mm
ホイールベース 2850mm

いきなり全幅が広がるようです。
Posted at 2007/01/14 17:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12345 6
7 8 9101112 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation