• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@nc3のブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

今月お初の更新は318tiインプレ

今月お初のブログUP
今週は夜バイトから帰ると風呂と飯の時間以外ほとんど寝ていた・・・。なんだかブログをUPする気力もなかった。このままで自分はやってゆけるのかとも思うのだが、休みになると急にそんな気分も吹き飛んでしまうので実に便利な人間だ。

バイトの日はほとんど母親と一緒に行くので、休みの日以外ロードスターに乗らなくなってしまった。実に寂しい・・・(>_<。)まぁ母親の車318tiMスポもなかなか素晴らしい車なのだ。ロードスターのワクワクするような楽しさと一体感にはちと及ばない・・・でも夏タイヤでとなりにうるさい御方が乗っていないとけっこう面白い車である。

Mスポは318tiのくせに前225、後245の17インチ(コンチのスポーツコンタクト)を履くという国産では考えられないようなオーバースペックと思われるセッティングだが、実際はかなりハードな足回りと相まって全然持て余していないところがすごい。

うちの車のスタッドレスは標準車(Mスポでない)用サイズ205/55-16のダンロップDS2を昨シーズンから履いている。しかしドライグリップが足りないようで、ちょっとコーナーを攻めてみるとでDSC(横滑り制御)がすぐ作動してしまう。一回DSCのスイッチを押すとDSCの介入が遅いモード(多少挙動が乱れてから制御)になる。この状態にすると、なんとオーバーステア!ちょっとビツクリ。当然制御が入って姿勢はすぐに安定する。終始ニュートラルから弱アンダーでかなりコーナリングスピードの高い夏タイヤのときとはまるっきり違う動きにちょっと驚いた。でもパワーを考えるとこのくらいのサイズもありかもしれない・・・。

ステアリングの操舵感はかなり重い。流石にオモステのスマートよりは軽いが、パワステにしてはかなり重い部類だろう。ちなみに新型3シリーズも1シリーズも同様にかなり重い。ステアリングギヤ比もかなりクイックなので重くないとチョロチョロして逆に乗りにくいし、スポーツドライブには向いている。でも街中はもうちょい軽くていいかも・・・。

318であるのに結構楽しい走りをしてくれる要因のひとつにギヤ比があると思う。5速ATだが、1~3速はかなりショートでクロスしているので、例えば信号からのダッシュなどはかなりいい。ただし4、5速は燃費重視でロングなギヤ比なので多少かったるい。新型3シリーズの6速はすべてがいい感じでクロスしていて完璧だった。

欠点は途中からRの変わるドアミラーが見づらいことと、街中ではハードなサスゆえの乗り心地の悪さがあることと、3ドアゆえの乗降性の悪さ(でもセダンは高くて買えなかったのでしょうがない)くらいかな。

相変わらず写真とってないので画像がUPできない・・・。といってもスタッドレスなのでちょっとカッコ悪いが^_^;
Posted at 2006/02/05 21:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「2023/11/12 日光フリー走行 ベスト更新! http://cvw.jp/b/138660/47346431/
何シテル?   11/16 17:48
もっともっと運転が上手になりたい! …という気持ちが続くまではクルマ遊び続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
5 67 89 1011
121314 151617 18
1920 21 22232425
262728    

リンク・クリップ

スポーツランドSUGO 
カテゴリ:サーキット
2011/08/03 20:39:04
 
仙台ハイランド 
カテゴリ:サーキット
2011/08/03 20:38:31
 
The Technical Pruduce ACHIEVE 
カテゴリ:チューニング関連
2011/08/03 20:34:15
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年12月納車。 15年振りのロードスターです。 MAZDA ROADSTER ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2020年4月7日納車。 M135i xDrive、初めての4WDです。
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2015年10月29日納車。 縁があって直6エンジンの3シリーズと出会いました。 マイナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2011年7月10日に納車。 ホワイトシルバーメタリックにホワイトルーフのクーパーS(6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation