• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆だぶりゅ~☆☆のブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

Linuxインストール2

古いノートパソコンにインストール の続きです。

インストールするノートPCは、
dynabook AX (Mobile pentium4 2.8GHz メモリー256MB)。

スペック的にはなんとかなると思ったのですが、
まず、問題にぶつかりました。

※以下に出てくる、ubuntu とか、MINT とかいうのは、Linuxの種類のようなものです。いろいろあるんですねえ。どれをインストールするか迷ってしまいます。
専門用語では、「ディストリビューション」というみたい。

PAE(物理アドレス拡張)非対応のCPUだと、ubuntuなどの、Linuxの最新のバージョンは入れられないことが判明。
CPUの、メモリーを4Gまで使えるようにする機能とか。(実際に4Gb積めるかどうかはマザーボード次第なんでしょうけどね)
具体的には、Pentium mobile、とか、celeron mobileとかの一部とかだそうですが、持っているPCはことごとくこれに当たりそう。

いろいろ試してみたのですが、
ubuntu 13 :NG(ライブCDすら起動できず)
Linux MINT: NG(同上)
Linux MINT LMDE: NG(同上)
ZORIN OS 8: NG(インストールはできたが、重すぎ。動作がコマ送り状態な上、途中でフリーズ)
ZORIN OS LITE remix : NG (ライブCDは起動できるが,インストールしようとするとフリーズ)

Lubuntu : ライブCD起動せず(もっとロースペックのノートPCにはインストールでき、仕事用に稼働開始しています)
kubuntu :NG ( 起動できず)
xubuntu :NG (インストールの途中でフリーズ)

今回はZORIN OSを、ライブCD起動せずダイレクトにインストール。
でも、ダメでした。。。半日以上、DVDとHDDがカリカリやりとりしてるのに進展しない。。。
このOS、ぐぐっても、ほとんど失敗例がヒットしないOSなのに。。。
メモリー256MBじゃ足りない?

もしかして、増設メモリーがきちんと認識できてないのかも。。。
1Gまでは積めるPCなので、増設したら、インストールできたZORIN OS 8がまともに動くかも。

ここまで失敗すると、やはりハードに問題ありそう。今一番疑わしいのはメモリーです。

今、DEBIANをインストールしようとしていますが、どうなることやら。

まあ、こんな記事書いても、誰にも何の参考にも興味にもならないでしょうから、次回は、どのLinuxをインストールすべきか(ディストリビューション選び)をまとめて終わりにしようと思います。。。
Posted at 2014/04/12 13:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年04月10日 イイね!

linuxインストール

今日もlinuxインストール。
linuxって?って方も多いと思いますが、linuxってのは、OS(オペレーティングシステム)の略で、WindowsやMacーOS のようなものの1つです。
実は歴史も古くて、どちらかというとUNIXサーバとかで使われてるOSの仲間なんだそうで、実は結構周りにもあります。
androidもlinuxの一つです。

「一つです」って書きましたが、linuxって、種類がたくさんあります。
WindowsとかMac OSと違って、ソースプログラムを公開されているので、いろいろカスタマイズされたものが山ほどあるようです。
良いところは、
①軽い(ものによる)
②基本的に無料
③ウイルスに感染する可能性が低い(今の所は?)
④主だったものは全てパッケージになってるので、インストールが楽(officeに相当するものも画像処理ソフトとかも無料のがある)
⑤軽い種類のものもあるので、もう引退した古いパソコンでさえも復活できる)
など。
ただし、
⑥自己責任なので、失敗したりうまくいかなかったら、基本、自分で調べるか、詳しい人に聞く必要がある
⑦向き不向きがあるらしい
今、私が引っかかってるのは、⑦です。

さあ、今日は、linuxの一つ、
「zorin OS lite」という、ややマイナーなものです。
すでに、「本当にだいじょぶなのかなあ?」という状態です。(つづく)
Posted at 2014/04/10 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年04月08日 イイね!

XPサポート切れイブ?

いよいよWindows-XPサポート切れです。。。

XP機は順次Linuxに入れ替えているのですが、まだ完了したのは2台だけ。
(ノート1台 デスクトップ1台)

感じたのは、

「世間で言うほど、インストールは甘くない」

特に古いノートPCは、「PAE非対称だとインストール不可」だったり、
インストールしてもフリーズしたり、
インストール中にフリーズしたり、
果てはディスクを読まなくなったり、、、
ここ数日ずっとそれらと悪戦苦闘しています。

楽にインストールできるのは、そこそこのスペックがあり、まだ新しいノートPCかデスクトップ というところでしょうか.

次回から、奮戦記でもアップしていこうと思います。
Posted at 2014/04/08 23:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年04月03日 イイね!

XPサポート終了まで、あと、、、、

宇宙戦艦ヤマトのエンディング的に言いたくなる感じですが、長らく使えていた、
WindowsーXPのサポート終了まであと6日。。。

かといって、別に買い換えなくとも別にWindows7機もvista機もあるので、現状には困らない。というか、XP機がもったいない。
最初は、microsoftのサポートページに行って、何かOSのバージョンアップキャンペーンでもしてないかどうか見て見ましたが、もうそのまま新しいWindows8.1のPC買いましょう的な流れだったので、OS買い換えるお金もないし、Windowsは諦め、

linuxに入れ替えることにしました。

知ってはいたけど、いつかはやってみようかなーと思ってたところだったし、なんといってもタダだし。(androidもlinuxの一つ)

いろいろ本読んだり、実際何台かインストールしてみたりして、なんとなーくできてます。
まあ、この書き込みはiOSですけど。。。(^.^)


Posted at 2014/04/03 22:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「北関東にて復活準備中」
何シテル?   05/27 03:15
子供のころから車好きで、免許を取ってからは、夜な夜な峠道を走りこんでいました。 気がつくと、ドラテク本を買いあさり、やれスローインファストアウト、ヒールアンド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5A-GT(spec-B) ずっと日産党(?)だった私が初めて手にしたスバル車です。 ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速です。
その他 その他 その他 その他
miyata ridge runner (Cr-Moフレーム) 通勤快速です。(笑)街 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S110 形式不明??(多分LSE-X) 免許取って、初めて手にした車。(MT) 知り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation