• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"KBニャン6AT" [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

レジェンド オイル交換(183,106km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年に一度のオイル交換時期がやって参りました。

オイルはメーカー指定通りのHondaウルトラLTD 4L缶。

メンテナンスノートによると、ちょうど4L必要との事。
2
今回の部材はモノタロウで調達。

トータル4,146円也。
3
一年前に急遽調達したオイルチェンジャーを今回も利用。

軽く数分間アイドリングしてオイルを温めた後、オイルレベルゲージの穴から吸い出し側ホースを突っ込み、排出側ホースはオイル処理ボックスへ。

クランキングが少々怪しげな回り方だったので、バッテリーチャージャーを接続し補充電しながらの作業とする。
4
オイルチェンジャーのスイッチオンで、吸い出し開始。
5
一年間働いたドス黒いオイルが排出されていく。
6
吸い出しパワーが若干落ちてる様な気がするものの、あらかた吸い出し完了。

あと一回、
N ONEで使ったら廃棄かなぁf^_^;

オイル処理ボックス内の袋をタイラップでしあり上げた後、箱を閉じてガムテープで封印して出来上がり。
7
【前回】
2023/5/5・174,965km

【今回】
2024/5/20・183,106km

以上、約1年・8,141kmぶりの交換でした。
相変わらずエンジン絶好調。

来月:最後の12ヶ月点検
来年6月:13年目の車検
再来年?:20万kmの大台突破

次のクルマ選びはあれこれ妄想中ですが、もはや身体にフィットし過ぎててどこか不具合出てくれないと手放し難い。
8
【追伸】

バッテリーのCCA値を測定してみたところ案の定悪化していたので、そのままバッテリー補充電は継続。
9
内部抵抗も悪化。

ここ2ヶ月ほどは完全にバイク移動でレジェンドに乗っていなかった為、流石に充電不足となっていた模様。
10
一晩かけて充電後、

CCA:444→776

へと復活。
11
内部抵抗:4.09mΩ→5.43mΩ

へと復活。

今週はリフレッシュしたオイルとバッテリーで久々にクルマ出勤です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着

難易度:

オイル交換

難易度:

GPS HUDの装着

難易度:

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レジェンド iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/7829539/note.aspx
何シテル?   06/12 00:34
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ NC750S] フロントブレーキ点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:54:23
NC750S-DCTでツーリング 平成~和良~美輝の里~白川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:42:05
KTC AC302-10 ドレンプラグソケット10mmの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:33:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド KBニャン6AT (ホンダ レジェンド)
9年15万キロ乗ったKB1からKB2に乗り換えました。 最終モデルの3.7リッター6AT ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation