• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"big 750 GROM" [ホンダ NC750X]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

NC750X DCT 初回車検(15,144km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NC750Xを新車で購入後、はや3年。

初回車検期限が3/5に迫ったので、早々と一ヶ月前に済ませてしまう事に。
2
初回車検なんてそうそうやる事無いし、Honda Dreamの点検・車検はクルマと比べてもまぁまぁ高額になるので、ユーザー車検でいこうかなと思っていましたが、、、

我が家のクルマたちの車検でお世話になっている近所の格安車検専門店が二輪も同価格でやってる事を思い出し、早速予約。
3
車検当日、車両を預けると共に、

自賠責 ¥9,270
重量税 ¥3,800
継続検査印紙代 ¥1,100

の諸費用合計¥14,170を現金でお支払い。
4
お昼を挟んで5時間後に電話連絡を受け、今回特に必要な追加整備は無しとの事。

1.5万キロ走った新車装着タイヤの溝がチト心配だったけど、0.8mm必要なところ1.0mmとの事で何とかクリア。

ぼちぼちタイヤ選びに入らないといけないな。。。(~_~;)
5
という訳で、

車検整備費用 ¥9,680

をカード払いしておしまい。

諸費用を含めたトータル費用は¥23,850也。
6
帰り際に渡された仮の車検標章。
7
でもこれ、バイクの場合どこへ掲示しろと、、、^^;

特に説明も無かったな。。。
8
車検のあるバイクは初めてでしたが、あっけなく終了。

徒歩で行ける位ご近所だし、9,680円で済むならわざわざ遠い検査場まで行ってユーザー車検するまでも無いかなぁと。

3月になって暖かくなったら1年ぶり3回目のエンジンオイル交換をしてやります。

走行距離的には年間ちょうど5千キロペースってところなので、まぁ標準的な稼働状況かな?

レブル1100とNT1100はちょっと気になる存在ではあるが、Honda SENSINGが搭載される迄は買い替えない様な気がします。

そもそも一台をじっくり時間をかけてしゃぶり尽くす方が性に合ってるし(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

一年点検とオイル交換、タイヤ交換

難易度: ★★★

【備忘録】 フューエルポンプ交換

難易度:

洗車とメンテ

難易度:

NC750X(RH23) GIVIトップケース取り付け

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月16日 20:26
もう車検なんですね〜。早いもんですね。
それにしてもクルマもバイクも車検受付してくれるお店が近くにあるなんて超ラッキー🤞ですね❣️
コメントへの返答
2022年2月16日 22:28
ホントあっという間でしたね。
既に想い出がいっぱい(^^;)
普段の点検整備はDIYでやってるし、最低限必要な作業だけリーズナブルに対処してくれるショップの存在はありがたいです。
これくらいの費用負担なら、安心の為の節目検診気分ですね。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation