• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

リアフェンダーアーチ加工(続編)

リアフェンダーアーチ加工(続編) 前回リアタイヤとフェンダーアーチ干渉対策ということで、リアフェンダーアーチの爪カットを板金屋さんで実施しましたが、その後の走行で、リヤが沈み込んだ際にまだ干渉していることが分かりましたので、さらに爪カット部分を拡大しました。
実際には3回目の加工になり、前回同様BODY SHOPで施工頂きました。

スポット溶接ギリギリまでカット。


タイヤが干渉する箇所はスポット約1/2までカット。攻めました。


板金屋さんと相談してフェンダーアーチ前部から後部まで、タイヤと干渉する範囲を中心にカットを拡大して頂きました。このリアフェンダーアーチ箇所は剛性確保のため外板と内坂がスポット溶接されていますので、それを残すギリギリまでカットしたのが前回、今回はスポット部分を1/2~1/3残す勢いで攻めました。
シーリングと塗装を得て完成しました。
仕上がりも良く満足です。ご担当の対応もすごく良かった。
でもって、爪カットはこれが限界。爪折りと同等の残りしろなので、これ以上はボディを叩き出すしかなさそうです。

完全には干渉は回避できないと思いますが、タイヤへのダメージはかなり減るはずなので、この状態でしばらく乗ってみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/28 14:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

F士重工、降臨。
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワクワクしますね。続報お待ちしています!」
何シテル?   11/11 07:36
23garageです。 一生乗り続けると決めていたBNR32から、なぜか12SRに心奪われ乗り換えました。(2020年の出来事) アラフィフの体にムチ打って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:52:42
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 08:05:35
ブランド:Outech チューブパイプ断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 08:11:48

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
23年間乗り続けたBNR32からの乗り換えです。乗り換えるならAK12と決めていました。 ...
日産 スカイラインGT‐R ブンブン (日産 スカイラインGT‐R)
2019年10月まで所有していたBNR32(H4年式)です。 H8年からH31(R1)年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation