• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

車選びの8割は、営業さんで決まる

車選びの8割は、営業さんで決まる 珍しくブログ連投です。

さて、前々回のブログでフォグランプが外れたご報告をしました。
いつものシトロDへお邪魔し、早速診てもらいました。

406クーペのフォグランプは下記画像の通り3点でバンパー側と組みつけてあります。




その3か所のバンパー側の支えが、3つともすべて折れている、とのこと^^;
営業さんが「確実に固定できていれば良いので、板金で一番コストが少ない方法でいきましょう」
との提案をして下さり、両側行うこととしました。

修理の話しもそこそこに、最近のシトロの話になりました。
というのも実はマイチェンしたDS5が最近かなりお気に入りなのです。
当ブログのサムネイルにもありますが、存在感を増したグリルとブルー色好きの自分の心をコチョコチョくすぐるブルーアンクルのボディカラー。



自分 「DS5、いいですねー」

営業さん 「でしょ? 実際売れてますよ。外見もそうだけど、サスのセッティングが良くなって、ハイドロとはまた違うけど、シトロらしい味付けになってるんですよ。」

自分 「ほぅ、前のは硬かったんですか?」

営業さん 「ダンパーがちょっと渋くてね。けど今回のはザックスに変わったんですよ。いいですよ、ザックス。前期のDS5のオーナーさんに言ったら5名ほど入れ替えられて、『いい!』って言ってます」

自分 「そうなんすかー。欲しくなっちゃったなぁ」

営業さん 「いや、じぇミニさん(本名が入ります)には、あのクーペをまだ数年乗ってもらいたいです。数年乗ってもらってからまたどうするか考えましょうよ」



知人の実話ですが、今ステーションワゴンに乗っているにもかかわらず
「フェア○ディZどうですか? 2ドアだめならスカイ○インクロスオーバーは?」
なんて、相手のことも考えず売り込まれたそうです。
そういうのが営業さんだと思っていました。
しかし、「今の車にまだ乗ってもらいたい」なんて言える営業さんがいらっしゃるなんて、
気持ち良く、新鮮で、嬉しかったです。

今の406クーペはたまたまご縁あってシトロのこの営業さんにお世話になっています。
次はゴルフRかなー、なんて考えていましたが、今はシトロ(かプジョー)にしようと
思っています。そう思わせられたのは、この営業さんの魅力があるからです。
やはり、車を買うのは車そのものの魅力もあるけど、営業さんの力が大きいんだな、
と改めて考えさせられた会話でした。


相手のことを考えられる人って、人として素敵ですよね☆
ブログ一覧 | 車小ネタ | クルマ
Posted at 2016/07/18 23:32:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

0815
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 21:45
おっしゃるとおり!
特に何かと面倒の多いフランス車と付き合うには話のわかる担当さんと優秀なメカニックさんは必須ですからね!
クーペがまさにそうで、誰も乗り換えろとは言いません。
店から買うのではなく、人から買ったと思ってます☆
コメントへの返答
2016年7月19日 23:03
atsu3223さんの場合は、プジョーの店長さんがそれに当たるのかもしれませんね。

仰る通り、手のかからない国産車なら売りっぱなしでも良いかもしれないけど、イタフラ車にはサポーターが重要ですもんね!

つか、こういうある意味商売っ気のない方が実は一番売り上げあげてたりしますし。商売の世界っておもしろいもんです。
2016年7月20日 22:46
こういう営業さんが減っているのは哀しいこと。国産車のディーラーに求めるのは酷だが、外国産もとくにPSA系は残念なことが多いですから。こういう人脈は大切にしたいですね。
車に興味あるのかな?と疑いたくなる営業さんもいますし、そもそもプジョーやシトロエンに乗ろうという人々がどんな人なのか、想像して対応すれば、自ずと成績も上がりそうなものなのに。
コメントへの返答
2016年7月20日 23:45
こんばんは。
こういう営業さん、減ってるんですね。
つかPSA残念なんですか!?昔神奈川に住んでた時のPは残念な人がいましたが、扱ってる車だけに、もっと車を知ってほしいですよよね。

車も当たり外れがあるように、営業さんも当たりはずれがありますね。ご縁、というしかないのかな。
今後PSAはディーゼル増えてくるから、もっと車の楽しさを伝えてくれる営業さんが増えるといいですよね。
2016年7月24日 23:14
こんばんわん( ・ω・)∩

ぁー…たしかに、セールスマンのイメージが悪いと、車のイメージも悪くなりますね(=ω=;)

こういう親身になって対応してくれるセールスマンは貴重ですね( ・`ω・´)b
コメントへの返答
2016年7月25日 23:37
こんばんやー

そうなんですよね、セールスさんと車のイメージって連動しますよね。
良い車でも当たりの悪いセールスさんだと萎えるというか。。。

将軍様のネコクラさんのセールスさんも良い人でありますように!

プロフィール

「タイヤパンクあれこれ http://cvw.jp/b/141656/48253268/
何シテル?   02/10 22:26
※ Instagramと名前を揃えます! BMW M340i に乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。 ・ 初めて好きになった車 :...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G20 三角停止板ホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:48:25
BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入ってた435i グランクーペからの乗り換え。 デザインはGCより大人しくなったし、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation