• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇミニのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

【乗ってもらいました】友人にGTIを運転してもらう

【乗ってもらいました】友人にGTIを運転してもらう長い車好き友達、そしてみんカラ師匠でもあるみやこしくんにGTIを初披露してきました。

ステーキハウスで納車祝いしてもらい(ごっつおうさんした!)、帰り道キーを渡し試乗してもらいました。

彼は生粋の車好きなので、歯に意を着せぬことを言ってくれます。良いものは良い、悪いものは悪い、と。
そんな彼だから、運転して「なんだか、つまんないね」とでも言われるかと思いきや、口をついて出た言葉は


「これなら一日中運転していたいね」


と、自分にとって最高で最良の選択、もとい最高で最良の褒め言葉でした。
はい、単純なんです、自分。褒められると伸びるコなんです。笑

気に入って手に入れたマイカーですが、車好きの彼にこう言われ、尚更GTIが好きになりました。


にしても褒められる云々より、いろんな車話し、例えば
・初代フェスティバに4ドアセダンあったよね、とか
・81スターレット CD(4ナンバーのバングレード)は今じゃ乗れないよね、とか
・2代目ウィンダム2.5GにはスカイフックTEMSあったよね、とか
・・・マニアック過ぎ?な話しが出来るのが嬉しかったり。


やっぱ車と車を取り巻く友達・知人って最高やな、と改めて思った、素敵な1日でした。
Posted at 2014/09/21 23:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記
2014年09月18日 イイね!

【冷や汗】 納車6日目で事故りかける

整備手帳に載せるための道具を買いにハードオフへ行った帰りのことです。

片側4車線、制限速度60km/hの道路を、左から3車線目で走行していました。
自分の前に車はありません。

横にはなぜかぴったり、赤の現行ラクティスがいすゞジェミニのCMのように併走しています。
後ろにはY34アルティマが少し煽り気味で走っています。

この道路は信号の手前で左から3車線目は本線、一番右の車線は右折専用レーンになる道路です。

信号が近づいてきました。そろそろ減速…と思ったら、右折専用レーンにいるZ10キューブが、なぜかハザードを点滅させながら自分の走行しているレーンへ、時速数キロでよろよろと移ってきそうな挙動です。

Z10までの距離は20mほどです。このまま行くと、衝突の可能性があります。

選択肢は2つ。

①左によける・・・ラクティスに衝突する可能性
②急ブレーキを踏む・・・Y34に掘られる可能性

コンマ数秒しかない状況で、最悪の事態を想定し、、、
①に左ウィンカー+クラクション+通常ブレーキをとりました。





結果、何事も起こりませんでした。




ラクティスが察してくれたのでしょう、スピードを落としてくれたおかげで接触は免れました。
Y34はスピードを落としてZ10を見ています。

「もう、ホンマ、やめて・・・」

ふと口をついて出た言葉です。


これまで以上に安全運転に心がけると共に、レーダー探知機よりドラレコが先、と決意しました。


にしても、自分だけよければ、っていう運転せんといて!お願いやから!!自分もしないんで!!
Posted at 2014/09/18 23:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記
2014年09月14日 イイね!

【初ブログ】 祝、納車

【初ブログ】 祝、納車9/12、ようやく待望のゴルフGTIが滞りなく納車されました。

これもVWディーラの営業マネージャ、ナビを融通してくれたみんカラ友達のみやこしくんとそのお友達のおかげです。本当に、ありがとうございます!

初ブログなので何を書けばよいかわかりませんが、とりあえず思うところを書きます。

【マイカーの概要】
・中古車(2012年12月登録)
・12,800km走行、ワンオーナー
・18インチアルミ&DCCパッケージ付き

【購入の動機】
・インスパイアのコンディション(いたるとこからきしみ音)に嫌気がさし、購入に踏み切った
・一度は新車(マツダアテンザセダン XD 6MT)を夢見るも、高い。
・中古車へ路線変更。マニュアルに乗りたいが、アルファ ジュッリエッタ クワドリフォリオ ヴェルデ(名前長っ!)は高い、右ハンドル仕様にフットレストなし、下取り未知数なのがイタい。
 ゴルフⅤ GTIを考えていた矢先、会社の課長(元カートドライバー)から「Ⅵのヴァリアント乗ってるけど、DSGならマニュアルいらずだよ」とのアドバイス。
・ならば、とⅥのGTIへ狙いを絞った結果、今の車と出会い、めでたくゴールイン。

【ファーストインプレッション 納車から3日で480km走った感想】
○な点
・DSGが賢い:あまり回転を引っ張る運転をしない自分にとっては、スパスパ変速するのが快感。
・エンジンが強力:実は余り期待していなかったが、気持ち良く加速する。
・ちょうど良い脚廻り:そこそこ硬めだけど不快感なし。DCCコンフォートモードは予想以上に快適。

×な点
・高速時エンジン回転数:もうチョイギア離せない?。。。100km⇒2,000回転少し切るくらいだと。
・インパネの造形:見た目がトヨタっぽい。Ⅴはドイツ車っぽいし、Ⅶはドライバーオリエンテッドでgood。
・DSGの耐久性:未知数だが、諸外国と同じように保証期間を延ばして欲しい。


総括して言えることは、×を覆い隠すのに十分な魅力を持った車です。

インスパイアに乗っていた時「車なんて動けば良いのかな」なんて考えた自分を猛省させるべく、

「車は楽しいもんやで!」というのをこのGTIが教えてくれました。

いつまでの付き合いになるかはわかりませんが、大事に乗りたいと思います。


最後にひとつ。趣味は妥協したらあきまへんな。笑
Posted at 2014/09/14 23:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記

プロフィール

「@kyuudan 楽しかったっす!!
今年もおおきにです。来年も楽しみましょ😊」
何シテル?   12/13 23:45
BMW 435i GCに乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。こんなやつです。 ・ 初めて好きになった車 : アコードエアロデッキ (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50
FBM🇫🇷にガルガモで…🚙🚐🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 09:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
406クーペからの乗り換え。 6月10日納車。 これから追記していきます。 と書いたも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation