• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

初の新車、納車!(乗り換えました)

初の新車、納車!(乗り換えました) この日を境に、遅まきながらインスタデビューした
じぇミニでございます、こんばんは。



さてタイトル通り、C5から乗り換えました。
それも免許を取得して25年、初めての新車です。
それがこちら!






スバルのBRZです。

C5からBRZへ買い換えた方の人数、って
この世の中で片手くらいじゃないでしょうか。笑



乗ってみたかったC5に乗れて、願望が叶いました。
しかし乗れば乗るほど、「なんかちゃうなぁ…」と。

ハイドラクティブサスが織り成す心地よい乗り心地、
極上でした。長距離も苦にならない。
ただ運転してると、眠気を催してしまう始末(;^_^A






自分ができないこと:快適な速度で走らせて楽しむ
自分が悦に浸れること:眺めて楽しむ
ってのが、車の重要なファクターですよね。

走らせて楽しいか? 眺めて美しいか?
と問われると。。。







「シトロエンがなんたるかを体得していない!」
と言われればそれまでですが、”自分には”←ココ重要
合いませんでした。

後、細かなところでイラっとすること多々。
センターコンソール、手術したけども。








406クーペなら「セラヴィ」で済んでいましたが、
済まなかったのは、愛が足りなかったらでしょう。

Ai Ai Ai Ai、愛が足りない~♪






そんなこんなで、
「走らせて愉しい車」、「躍動感あるデザインの車」
が欲しいなぁ、なんて妄想モードに走った脳裏に
浮かんだのは、86でした。

先代の86に乗った記憶が湧いてきて、そこから色々サーチ。
先代後期のGT Limitedがコミ245万円で出ていました。







見に行こうと思い、さらにいろいろと探すと
現行BRZがコミコミ302万円で出ていました。
ノータリン勘ピューターが発動:
「55万出したら現行いけるやん」

横浜まで見に行きました。







見積りを出してもらったのですが、
またもやノータリン勘ピューター発動:
「もう少し頑張れば、自分の好きな色の新車買えるやん」






気付けば東京スバルさんでハンコ押していました。





BRZのブルーを選ぶ人は、たいていWRブルーパールを
選ばれるそうです(これ、自分が乗った試乗車です)。







ただ、昔から紫がかった青が好きで。
S15(シルビア)やZ10(キューブ)後期に設定のあった
ブリリアントブルー、ホンマ好きでした。








久しぶりの国産車。
久しぶりの富士重工、もといスバル。
14年ぶりのマニュアル&水平対向。






親父が以前乗っていた(今は兄貴が乗っている)
インプレッサG4にも通じますが、前方視界が良い。

アクティブセーフティの精神は、どのカテゴリーでも
息づいているんやなぁ、と感じました。

車作りに共感できるから、同じメーカーをチョイス
するのでしょう。

「国産車じゃん」
なんてディスり、お待ちしております。笑




さて、BRZでどんな世界、出会いが待っているのか。
⇒ 兄貴ことkyuudanさんに写真を撮って頂きました。
  自分ではよう撮れん… かっこよすぎやん…。
  早速の出会い、ありがとうございました!!








引き続き、車好きな方、仲良くして下さいね!
長文失礼しました!
ブログ一覧 | BRZ関連 | クルマ
Posted at 2023/10/09 17:38:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

兄弟揃って青い車
Taka.Uさん

青くないスバル
ミノさん⊿さん

車買い替え記 その7
ネコ爺さん

ZC33Sファイナルエディション、 ...
sc905gさん

雲泥の差
デカトーさん

首都高バトル 早期アクセス版
gankun33さん

この記事へのコメント

2023年10月9日 17:54
こんにちは (^^)
まずは、ご納車おめでとうございます。

C5からBRZへのお乗り換えとは…きっと誰も予想だにしていなかったと思います。もちろん私も。
全くベクトルの異なるキャラクターに、じぇミニさんのクルマ選びの強い決意や志のようなものを感じます。

C5に乗っていらしたのでBRZにされた。
逆に言えばC5を乗らなければ、BRZに辿り着かなかったかもしれない。
クルマ選びはこれまでの経験値や引出しの数により、より深みが増し、他人から見れば不思議な選択肢に辿り着くこともある。
ティアナからRCZに乗り換えた私もまた同じくです (^^)

BRZ、素敵な青だと思います。
チャンスがあれば、いつか私の青いNXと一枚のお写真に収めることができれば…と思います。

存分に楽しまれてください (^_^)
コメントへの返答
2023年10月9日 22:49
ふぃおらのさん、こんばんは!
ありがとうございます^^

通常の頭の回路の持ち主やと、まずこの選択はないですよね。笑

にしても、おっしゃる通りC5に乗ってなかったらBRZの選択はなかったかもしれません。
今大切にしたい何かをC5が気づかせてくれたのかもです。

客観的に見れば不思議でも、ですよね。

そうそう、ティアナ⇒RCZ!
似たような遍歴ですよね!!
一緒にしんといて!!!
って声が聞こえてきそうですが、
カテゴリーは同じですよね。

NXの青は、青山通り(すいません、ちょっとかっこつけてしまいました)で颯爽と駆け抜けていくのを見て、心射抜かれた青でした。
なので、そのうち一緒に並べて写真撮れたらこの上ない歓びです!

その日が来るまで大切にしますね^^
2023年10月9日 19:05
c5からの乗換え😳片手では無く
初じゃないですか!

おめでとうございます。愛して
楽しんで下さいね〜(^o^)

私はセレナからスイフト狙って
おります。リサーチ段階ですが
妻も娘も大反対状態です🤣
コメントへの返答
2023年10月9日 22:51
こいんさんも、ありがとうございます!
初でしょうね…笑
フランス本国でもないか…

ありがとうございます。
短命にならないよう、愛情をかけていきたいと思います。

スイフトですか!
現行型でしょうか。きびきび走る良い車ですよね。
時期型出る前にスイスポなんて良いのでは!

ご家族は、広い車推すやろな…(;^_^A
2023年10月9日 19:18
C5➡️BRZに乗り換えた方は片手も居ませんよきっと(笑)

車選びは自分のライフスタイルによって変わります。今はここだったいうことですよね。
好きなの乗りましょう❗一度きりの人生です。

しかし、しっとりとしたスポーツクーペ、いい車やなぁ。また撮らせてください📷️
コメントへの返答
2023年10月9日 22:54
まずは、納車早々お付き合いくださり、そして写真撮って下さりありがとうございました!

愛車紹介、BRZの写真だけガチモードになってます。笑
本当に見てて惚れ惚れします。

ですね、今はここです。
ここを楽しみたいので、またご飯行って、運転してくださいね。
そして撮って下さい←おれも写真頑張らな…
2023年10月9日 20:26
若頭、おめでとう御座います👍

C5からBRZ乗り換えは、おそらく歴史上初。きっと20年後の日本史の授業で耳にできるのでしょう。うちの孫あたりに『このひとはじぃちゃんの車友達のひとなんだよ。
若くしてカシラになり、あらゆるラグジュアリーカーを乗り潰し行き着いた車が当時愛人が湾岸走らせてたブルーのBRZだったんだよ』と史実を教える日が来ます。


てなわけでkyuudanさん含めてヤンチャカー並べて写真撮る楽しみできました😊✨
コメントへの返答
2023年10月9日 22:57
753sさん、ありがとうございます!

でしょうね…
こんな通り方する人はいないでしょうね。笑

にしても、その寸劇!
笑ってもうたやないですか!!

にしても愛人が乗ってたのって、ブルーのBRZやのうて、電気充電のスクーターちゃいましたっけ?笑

関東ヤンチャカー連合、もとい、関東お澄まし連合で写真撮れたら、爽やかにアップしたいと思います^^
2023年10月9日 22:16
お久しぶりです!
BRZ納車おめでとうございます🎉
かなり高性能な前向きカンピューターですね!
九州までくればあっという間に慣らし運転終わりますよーꉂ🤣𐤔
お待ちしておりまーす😂
コメントへの返答
2023年10月9日 22:59
ゆうたんちんさん、ご無沙汰しております!
ありがとうございます!!

高性能なのか、後先考えないアホちゃんなのか…
九州まで1,100km…高速に乗りながら慣らしして終了、ですね。
久々に元気一杯のラーメン食いたいっす!
ゆうたんちんさんにもお会いしたいっす!!
2023年10月10日 0:40
おめでとうございます!
現行のBRZ自分もデビュー時に見て乗って気になっている一台なので、羨ましい限りです!
リアビューが凄い好みで・・・

他のお友達も納車待ちとのことなので、私の周りはBRZブーム到来です(笑)
コメントへの返答
2023年10月10日 22:03
お杉さん、大型二輪免許取得、おめでとうございます!!

あー、ありがとうございます。
自分も同じくでリアが好みです。
今度遊ぶとき、乗ってやってください!

販売台数は多くないけど、増えてきているのかな…嬉しいです^^
2023年10月10日 1:12
こんばんは。
86でないところが素敵です。(笑)
どうも私、トヨタが苦手で。
スバリスト?復活ですね。
コメントへの返答
2023年10月10日 22:04
こんばんは!

ありがとうございます。
セッティングが、BRZのほうが落ち着いているようで、自分好みかな、と。

スバリスト復活です。
遺伝かもしれません。笑
2023年10月10日 8:05
おぉ〜👀
納車おめでとうございます㊗️🎉✨

セカンドカー🚙がハイスペック過ぎる😂
クーペ2台持ちとは…
やっぱりデキル漢は違うなぁ😎

ピカピカのBRZ今度見せてねー🚙✨😊
コメントへの返答
2023年10月10日 22:06
パパさん、ご無沙汰しています!
ありがとうございます!!

調子乗ってるわけではないのですが、
今のうちに楽しめるものを楽しもうと、無理してます。笑

できないんですよ~
サバの塩焼き焼くくらいしか。笑

久々にお会いしたいっすね~
2023年10月16日 13:04
じぇミニ さん、こんにちは!
そうでしたかー😊
日数が経ってしまいましたが、納車ならびにクーペボディー復活、おめでとうございます!

C5とは合わなかったようですが、ライフスタイルや価値観は変わっていくのでそんな事もありますよね〜
それからBRZはFRとボクサーとMTとC5同様、メカニズムが希少なクルマですね!
個人的にはT社と共同開発はいえ、星のマークエンブレムのほうが断然似合うと思います✨
あとブルーのボディーカラーも素敵ですね〜

車格は違いますが、こちらもスバル乗りなので、今後とも宜しくお願い致します🙏
コメントへの返答
2023年10月16日 23:19
TOARCOさん、ご無沙汰しています!
お元気でしょうか。

ありがとうございます!
5月に406クーペ見に行って、そこから火がついたのかもしれません。

車に求めるものと、向こうから提供してくれるものに相違があったんでしょうね。
BRZはどうか?
まだ答えは出てませんが、仰る通りメカの部分と、走りを楽しみたいと思います😊

R1と同じエンブレム付けてますよね。
誇らしいです!
こちらこそ、これまでと変わらぬお付き合いを!!

そう、昨日アロンフランセ行ってきました。
406クーペ、5台ほど見れて感動しました~
やはり、あの美しさは永遠に不滅です😌

プロフィール

「タイヤパンクあれこれ http://cvw.jp/b/141656/48253268/
何シテル?   02/10 22:26
※ Instagramと名前を揃えます! BMW M340i に乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。 ・ 初めて好きになった車 :...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G20 三角停止板ホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:48:25
BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入ってた435i グランクーペからの乗り換え。 デザインはGCより大人しくなったし、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation