• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューハンキュー (じぇミニ)のブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

ぷじょぷじょ~ズ 3rd. Anniversary Meetingに参加(ジェミ吉なお美のオマケコーナー付き)

ぷじょぷじょ~ズ 3rd. Anniversary Meetingに参加(ジェミ吉なお美のオマケコーナー付き)こんにちは、イベントがあるときにしかブログを書かなくなっているじぇミニでございます。

4/7はぷじょぷじょ~ズの3rd. Anniversary Meeting 琵琶湖オフに参加させて頂きました。
が、その前を含め4/1の週は自分にとり大変濃い一週間だったので、ジェミ吉なお美のオマケコーナーとして先に綴りたいと思います。


【4/1 Pet Shop Boysの日本武道館のライブに参戦】

ちょうど20年前、ドライブしながらKiss-FM神戸を聴いていたらカッコいい曲が流れてきました。誰の曲?と思い路肩に車を停めKiss-FMに電話して曲名を問い合わせました。

それはPet Shop Boysの「It’s a Sin」という曲でした。そこから彼らの曲にハマりファンになり、19年ぶりとなる単独日本公演に行ってきました。

60歳を超えている2人組ですが、ニール・テナントの声は衰えることなく、最高のパフォーマンスを見せてくれました。
本当に大満足な、心に残るライブでした。





【4/3 DJ OSSHYさんのイベントに参加】

いつもお世話になっているディスコDJ、OSSHYさんのイベントへ行ってきました。
ザギンで行われたイベント、クリスタルでアーバンな感じでした(死語満開)。



【4/4 Kiss-FM神戸、Shingo’s Radio Showの復活!】

21年前、土曜の夕方にこれまたKiss-FMを聴いていたら、FM放送としては信じられないくらいテンションの高いラジオ番組が流れてきました。

『Shingo’s Radio Show N・E・T・A』という、DJのSHINGOさんが師匠、認定されたキスナー(リスナー)が弟子として様々なコーナーに参加するネタ満載の面白い番組でした。

数年後番組再編に伴い終了、SHINGO師匠の声を聴くことはなくなりましたが、5年前、コミュニティFMで番組をやられており久々に再会。
そしてこの4月、Kiss-FM神戸にカムバック、木曜の19時から『Shingo’s Radio Show モ・ク・シ・チ』として復活したのです。

21年前と変わらぬテンション、番組構成に涙が出そうになりながら2時間の番組を堪能しました。
因みに自分も弟子です。笑

これはKiss-FMの本社前で以前乗ってたファミリアと一緒に撮ったものです。





ということで、オマケコーナーが長すぎ。笑
ここから本番です。


【4/6 ぷじょぷじょ~ズ事前オフ】

4/7のオフに参加するにあたり前日からやっちゃいましょう、ということでkyuudanさん、JK2008さんと3名で関西入りすることとなりました。
5時前に自宅を出発、6:30に駿河湾沼津SAでお二人と合流、駿河湾の曇りがちな朝焼けを眺めながら朝食をとりました。

一路Go West(PSB意識)!





昼前に念願のLu菜に到着。
オサレな店内で頂くランチ、ボリューミーで超美味しい!







噂に聞いていたパンケーキを頂きます。ヤバいです、これ。モッチモチでホンマに美味しい。モッチモチ具合を表現するなら、わたしのほっぺ・・・もとい、明日会うえいたくんのほっぺくらい柔らかいものです。





ゆったりした時を過ごし、「どこICOCA?」という話になり、大阪らしいところということで通天閣のある新世界へ。
通天閣の近くにある一心寺は良く行くのですが通天閣に来たのは久しぶりです。





その後新世界を散策。ディープなジャンジャン横丁、十数年ぶりに来ましたが、えぇ意味で時が止まっている感じです。kyuudanさん、JKさんともディープすぎる大阪に「なんじゃこりゃぁ!」だったことと思います。







たまたま止めたパーキングでは奇跡のこの並び。
ファンブルさん、もったはるわ~♪





夜はお好み焼きへ。天満へ向かいます。
ゆかりさんも合流され、初めての千草のお好み焼き。厚みが3mmほどある豚ロースがまんまはいっているのですが、ふわっふわでめちゃうま!





めいめい楽しくトークした後、一路琵琶湖畔の宿へ向かいます。
kyuudanさんのご厚意でのお宿、素敵過ぎました・・・。
お風呂あがってからのお酒を交えてのトーク、色々語りましたね。
そんなこんなで夜は更けていき、明日に備えます。





【4/9 ぷじょぷじょ~ズ3rd. Anniversary Meetingに参加】

もりもり朝食バイキングを頂き、素敵な宿を後にします。
途中湖畔で撮影大会。えぇ感じに写せました。







そんなこんながあったので集合時間には少し遅れ現地到着しました。
懐かしい顔と2か月ぶりの再会。2か月ぶりってスパン短いわ。笑





ミフィさん、ららかさん、猿人さん、いずみのあまのじゃくさん・・・GLIONのアフターパーリィのみなさんともお会いできて嬉しかった♪

そして、お会いしたかった白ライオン一家!えいたきゅん可愛すぎ!ちづちゃん大きくなってる!タカシさんとこのそうちゃん含めもうキュンキュンです。





そんななか初めてお見掛けする406クーペが!
初めてお会いするメカブさんのお車でした。めっちゃ綺麗なコンディション、こちらもキュンキュンでした。

ただ、言うてもシンデレラですわ(誰が!?)。13時には帰宅の途につくのでびわ湖バレイは断念し関東組3人で帰りました。
駐車場出た時ハプニングをやらかしてしまいました(JKさん、ごめんなさい)。



途中2か所で渋滞が発生しており、JKさんはそのまま突っ込む、kyuudanさんと自分は事故渋滞手前の沼津で休憩ということになりました。
沼津で夕食をとりながらkyuudanさんとあれやこれやトーク。この1時間ちょいのトークも思い出に残る時間となりました。

結局トークのおかげで事故渋滞は解消、大和トンネル渋滞も減少し、20時には自宅に到着しました。首都高のランプで2日間を楽しく過ごしたkyuudan号。






ということで、オマケコーナー含め長いブログになりました。拙い文書で申し訳ありません。

お会いさせて頂いたみなさん、前日から遊び相手と素敵な配慮してくださったファンブルさんご夫妻、そして関東遠征を共にして下さったkyuudanさん、JKさん、本当にありがとうございました。

またちづちゃんやそうちゃんとミフィさんも入れてじゃんけんしたいわ☆


毎度ですが、何度でも言います。



ぷの仲間、最高っすわ!
Posted at 2019/04/08 21:53:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年03月03日 イイね!

シトロエン買いました!&浮気小ネタ

シトロエン買いました!&浮気小ネタお寒うございますね、じぇミニでございます。
東京の今日は一日中雨で、まさに三寒四温といった感じです。


さて、突然ですがこの度シトロエンを購入しました。


ボディ色はブラック。
夜のポンギの街に似合うクールな感じです。


ホイールは16インチ。
シトロの定石である、小さめのホイールがソフトな乗り心地を提供してくれます。


ギアは3段マニュアル。
6AT? いやいや、3速で事足ります。
AE85カローラレビンのライムだって3ATで高速道路走れましたもの。


ライトはオプションでLEDを付けました。
なんと、単眼LED! 銀座線の1000系車両にオマージュされたのです。

・・・



だんだんネタバレしてきましたかね。
はい、こちらです。






相方さんの誕生日プレゼントで購入しました。
勿論シトロエンが作っている自転車ではなくバッチ販売と思われます。
乗らせてもらいましたが折り畳み自転車は軽快ですね! 




さて、みんカラブログにはできるだけ車の話しを綴りたいと考えているので、久々に浮気話を一つ(またかい)。

以前、山手通りで並んだアルファ159に一目ぼれ、と綴りましたが、また別の魅力的な車に出会いました。
前回と同じ、首都高ドライブを終え山手通りを走っていると、斜め前方に流麗なクーペが。

こちら。







先代アウディA7スポーツバックです。

デビューした時からかっこいいなぁ、とは思っていましたが、改めて見ると斜め後方からのシルエットがロマンスで大橋純子です(意味不明)。

早速Webで調べてみると、デザイナーはかのランボルギーニミウラにオマージュされたのだとか。色気ありますね。

ただデカい!全長約5m、全幅1.91m。狭いうちの車庫に入るのかしら、なんて想像しながら、もし買うとしたらやっぱブルー系がいいなぁ、、、なんて、お風呂に入りながらモフモフ妄想するのが最近の人に言えない楽しみです。



って、ブログに書いとるやんけ。



というわけで、オチがあまりない小ネタ2本でした。
明日からの仕事も頑張りましょう!その前に今夜も首都高ドライブだ。
Posted at 2019/03/03 17:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車小ネタ | クルマ
2019年02月17日 イイね!

ぷじょぷじょ〜ズ ファンミーティング 2019(ジェミ吉なお美のオマケコーナー付き)

ぷじょぷじょ〜ズ ファンミーティング 2019(ジェミ吉なお美のオマケコーナー付き)久しぶりのブログ投稿となります。
ご無沙汰しています、じぇミニでございます。

さて、自分にとって今年初のミーティングとなる、ぷじょぷじょ~ズのミーティングに参加してきました。
1週間遅れですが、楽しかった出来事を思い出しつつ綴りたいと思います。


【前々日】
仕事終わりその足で実家の大阪に向かいました。
厚木家で家系ラーメンを食べたかったので、職場から厚木インターまで一般道で向かいましたが3時間弱・・・多摩地区の縦方向の混雑っぷりはすごいですね。
因みに厚木から地元までは4時間半でした。

【前日】
土曜日は実家のことをもろもろこなしました。夕飯は毎度のお寿司(回転してますが)。
スシローの焼きサバ大好き。






【当日】
集合時間が早朝でなかったので、余裕をもって実家を出て、一路南港のG LION MUSEUMに向かいました。
初めて訪れたところですが、凄く素敵なところでした。サムネイル画像の通り結婚式が執り行われてtいたり。






入口でCEO(代表取締役でなく、ちょっと エヴォな おじさん)のファンブルさんとご挨拶。いつものサンシャインな笑顔に元気もらえます。奥に止めさせていただきます。






JKさんともお会いできました。
雪の影響もないようでしたので安心しました^^
年末たまたまお会いできたふじたくんさんはじめ、みなさんめいめい集まってこられます。







大黒PNOの刺激的な出会い以来、久々にお会いできた、ララカさんプジョディ!
そしてヒロさんは208でなく刺激的なサソリでご登場!






こんなコも。



ウソです。G LIONさんのストックのようです。





そして最終的にはこんな感じに!
赤レンガに囲まれたストックヤードではありません。笑







まったりした時間が流れるこの空間で楽しく過ごせました。
アオイちゃんを御守りするボク。礼儀正しくてめっちゃエエ子でした!







はねっちさんとも大阪でお会いできて光栄でした!
が、こんな洗礼が。。。








御多分に漏れず、施していただきました。。。
オラオラ系フロントマスクのミニバンよりも道を譲ってくれると思います。笑








まったりした時間は流れ、解散となりました。
会場を出たところで有志がいらっしゃったのでアフターパーリィをご一緒することに。







あったかい店内で9人でしゃべくりタイム。







もう、ホンマおもろい!!!!
誰がしゃべり倒すわけでなく、みんなでワイワイガヤガヤ。
やっぱ自分大阪人なんやなぁ、と改めて思わされました。


思えば昨年11月の舞鶴赤レンガオフのブログを見て「こりゃ行けばよかった!」と思ってからの今回のオフ。ロケーションが素晴らしいことはもちろんですが、ぷのメンバーのあったかさ、しゃべりのおもろさ、車に対する愛情等、参加してホンマに良かったです。
楽しいひと時でした。


毎回言うてますけど、また言います。ぷのメンバー、最高っすわ!
まとめてくれはったファンブルさん、参加された皆さん、ありがとうございました!!




【ジェミ吉なお美のオマケコーナー】

今日、名古屋まで日帰りしてきました。往復690km。
1時間悩みましたが、やめときました。

今日の格言:妥協はあきまへん




・・・モロバレやん。笑
Posted at 2019/02/17 20:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2018年12月10日 イイね!

誕生日年休を使って洗車、からのアンニュイ

誕生日年休を使って洗車、からのアンニュイめっきり寒ぅなってきましたね、お風邪など召されていませんか?
こんばんは、じぇミニでございます。

さて、3日前に誕生日を迎えました。
ありがたいことにうちの会社は誕生日近くに「年休を取りましょう」という強制ではない制度があるので、何の遠慮もせずに今日有休をとりました。

午前中はシーツを干したりお風呂を念入りに洗ったり。
ちゃっちゃと済ませ、今日の一番の目的である洗車に向かいました。

昔の自分は洗車嫌いだったのですが、406クーペに乗るようになってから、そしてこの前のフレ幕でお会いした同じ308GT乗りのyass0417さんのピカピカなビアンカホワイトに出会ってから、最近2週間に一度の割合で洗車しています。



いつも運んでる板橋の洗車場、今日は誰もおらず貸し切り状態です。
泡洗浄(パナソニックの洗濯機みたいですが)し、隅々まで綺麗に拭き取り。
タカさんに頂いたドアキャッチャーも光っています(サムネイル画像)。
タカさん、ホンマにいつもありがとうございます!!







その後、シュアラスターのゼロウォーターを施工。
延ばしムラもなく、非常に扱いやすい逸品です。
施工後。お隣さんちが映り込んでいます☆







ゼロウィンドウを再度施工し(シュアラスターの回しもんちゃいまっせ!!)、ホイールクリーナーを吹き付け洗車完了。
えぇ具合にマグネティック・ブルーが輝いています。







そのまままっすぐ帰ろうと思ったのですが、お夕飯を作るまでにはまだ時間があるので、久しぶりに406クーペでお世話になっていたシトロDに、福岡行く直前お世話になっていた営業さんにご挨拶するため行ってきました、


着くとディーラー改装中でした。ただ窓には「営業中」とあったので、パーキングスペースに車を停めようとすると、営業さんがたまたまいました。

じぇミニ 「ご無沙汰しています。以前406クーペでお世話になっていたじぇミニ(本名が入ります)と申しますが、××さん(お世話になっていた営業さん)いらっしゃいますか?」

営業さん 「あぁ、××なら昨年の夏ごろ退社しました」

じぇミニ 「え゛」




*話題を変えて*




じぇミニ 「そういや中古のラインナップはどうですか? 少し古めのとか」

営業さん 「今はないですね~。あ、C6はやめた方が良いですよ。部品ほぼなくなってきてるんで」





福岡に行く前世話になっていた時は

「XMいっちゃいます? 全力で程度のいいやつ引っ張ってきますよ」

「ごきげんなエグザンあります。乗ると欲しくなりますよ~」

なんて会話がハイドロ部長とザラだったので、その記憶で止まっている自分としては話をしていくうちにだんだん寂しい気持ちになってきました。
勿論、営業さんとしての対応は全く間違っていないのですが、車好きとしては古めなものを切り捨てるのではなく、「古めの車でもバックアップしますよ!」という一声が欲しかった。勝手な願いですが。



にしてもえぇ人に限って辞めていかはるなぁ。。。



少しの寂しさを抱え帰宅、しかし悲しんでなんかいられない。そう、僕にはお夕飯を作る使命があるから。
てことでこちら。







いや違う、これは誕生日クーポンを駆使したお昼ご飯。
サラダ山盛り。からのまたサバ。笑






以上、とりとめのない、何の気ない一日を綴ったブログでございました。
Posted at 2018/12/10 23:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308関連 | クルマ
2018年12月04日 イイね!

PNO~フレ幕~プジョ神奈朝ドラ~MUGO・ん…色っぽい

PNO~フレ幕~プジョ神奈朝ドラ~MUGO・ん…色っぽいだいぶご無沙汰しております。
浮気性のじぇミニでございます。


さて、ブログ更新をさぼっている間にいくつかの素敵なアクティビティがあったので、今更感はありますがヘッドライン的につづりたいと思います。


1. PNO@大黒ふ頭 ハマの夜は更けていく…(10/31)

我らがkyuudan兄貴がゆるりと主催するPNOに2か月ぶりに行ってきました。
今回も毎度おなじみの方、初めてお会いする方、いろんな方にお会いでき、いろんな車を拝見できました。

早々に到着し、208と共にトリコロールです。






だんだんと増えてきます。208多いなぁ~







初めてお会いしたaokanさんのカングー。現行よりこのボディサイズ感がやはりおしゃれ道具感を醸し出しています。








ゆる~く、上から全体を見渡します。






帰りはいつものようにkyuudanさんとカルガモで。超安全運転で帰宅しました。
やはりいいもんですね、仲間ってのは。再認識しました^^



2. フレフレ幕張@幕張イオン 幕張新都心ちゃいまっせ!(11/18)

福岡に転勤していたため、2年ぶりの参加でした。
308の純正ナビ、それはそれは大変優秀なので(嫌味)、最近yahoo!カーナビを使っています。検索で「イオン幕張」と入力し、いざ出発。
Yahooカーナビ使ってらっしゃる方はわかると思うのですが、おすすめルートは自分のような“カネガネーゼ”(シロガネーゼに対抗。じぇミニ母発案)のお財布に優しい一般道でルートを敷いてくれます。
疑うすべもなくルートに沿って走り、いざ着くと、、、





なんかちゃう。





そう、イオン幕張新都心に連れてってくれてたのです。
慌ててGoogleマップで調べなおし、さらに東に進んでイオン幕張に20分前に到着。。。焦りました。

あれ、atsu3223さん、いつの間に地域のナンバー変わった?(別の方のお車です)







既に皆さん集まっており、プジョ神奈恒例の自己紹介タイム、イオンでのお買い物(←ここ重要!)も終わり車に戻ると、よく見れば308GTが並んでいる!






現行型なのに、あんま会わない(会えない)んですよね。GT。
オーナーの皆さんと308GT談議に花が咲きます。
給油口のカタチがMC前後で違う、とか、ディヒューザーは飾り、とか。新たな発見がありました。

406クーペ以来の同じ車トーク、楽しいひと時でした!

並べなおしてトリコロール。










3. プジョ神奈 朝ドラ@宮ケ瀬 忙しい日曜日(12/2)

単独の集まりとしては久々である朝ドラに参加してきました。
集合場所手前で見慣れた新潟ナンバーの308SWが!わざわざ来られたんだ~と思うと嬉しくなり、田舎のライオンさんとプチカルガモでした。

駐車場が開きめいめい並べます。
こちらでも久々にお会いした方、初めてお会いする方と色々お話しさせていただきました。特にプジョ神奈のオフ会に初めて来られた方ともお話しでき、楽しいひと時でした。





共通項の多い8シリーズのオシリ。







「乗ってみます?」とキーを差し出すatsu3223さん。乗ったら感無量になってそのまま消えてしまうやろなぁ。笑






初参加のROSIEさんが帰られるとき、間違って自分の車に乗り込もうとされたのには笑ってしまいました。ボディがSWとHBで違う、ってだけであとは見た目変わらないですもんね。

take702さんの207SWをしっかりと目に焼き付け、一足先に帰ってきました。



帰って昼食をとり、ジムへ。
ジムが終わってからその足で成城石・・・西友へ。
夕飯を作りました。モチのロン、サバ。笑。
体重意識してヘルシーメニューです。







片付けを済ませ、日曜恒例の夜ドライブ。今日も首都高です。
シュアラスターのゼロウィンドウを施工したら、ワイパーびびり音なくなって快適でした☆







帰り道、首都高を降り山手通りを走ると

「お!?」

と目を惹く色っぽい車を左斜めに発見。




シルバーのアルファ159セダンでした。




走っている姿を改めて見て、リアからフロントにかけての造型にハッとさせられました。美しい。
斜め前をいき、ミラー越しにフロントを確認。3連ライトと“盾”のメッキが工藤静香(←意味不明)。






現実的に買える値段の車のデザインでハッ、としたのは本当に久しぶりでした。

帰宅してお風呂につかりながらカーセンサーをチェックしたのは言うまでもありません。笑



159は巷で不人気車と言われていますが、自分はアルファに思い入れがないので、デザインとモノが良ければそれで良し、と思えるのです。



にしても浮気性なのを再確認しました(車に関してですよ!)。


以上、ツラツラと書き連ね取り留めない文書になってしまいました。
来月以降、プジョ神奈の朝ドラは4月までお預けとなりますが、また何らかのカタチで皆さんにお目にかかれれば幸いです。


長文、失礼しました!
Posted at 2018/12/04 21:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「タイヤパンクあれこれ http://cvw.jp/b/141656/48253268/
何シテル?   02/10 22:26
※ Instagramと名前を揃えます! BMW M340i に乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。 ・ 初めて好きになった車 :...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G20 三角停止板ホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:48:25
BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入ってた435i グランクーペからの乗り換え。 デザインはGCより大人しくなったし、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation