• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューハンキュー (じぇミニ)のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

最速で「さらば あぶない刑事」を見てきました!

最速で「さらば あぶない刑事」を見てきました!待ちに待った、「さらば あぶない刑事」が1/30に公開となりました。
当初、公開日初日の午前中に見に行こうとしていたのですが、横浜の映画館で日付が変わった午前0時から公開との情報があり、みん友のみやこしくんのF31でみなとみらいへ見に行ってきました。
(ありがとうね!ホンマ心に残りました!!)


自分とあぶない刑事との出会いは、小学生にさかのぼります。
みんなアニメばかり見ている中、自分だけはクイズ番組やドラマを見る、少しアウトローな小学生でした。

小学校4年生のときに「もっとあぶない刑事」がテレビで放映されていて、舘ひろしさんと柴田恭兵さんを見て「なんてカッコいい2人なんだろう…」と思わされたのがあぶない刑事との出会いの始まりでした。


さて、その映画ですが、個人的にツボにはまったのは

・ ゴールドツートンのF31が覆面車として復活!
・ 細かい往年のセリフが復活!(○○なんだんねん:ユージのセリフ)
・ 薫の真面目なシーンがあったこと
・ 新山下の変わらぬ風景

でした。他にもいろいろありましたが。

エンディングは多少の違和感を感じたものの、それでも往年のあぶ刑事ファンのツボにはまるものだったと思います。


最後に、「新港署とF31」です。絵になりすぎてて、惚れます。みやこしくん、F31お借りします。




「さらば」と銘打っている通り、恐らく続編はないものと思われます。
寂しいです。
けど、タカとユージはいつまでも自分の中では憧れの存在としていてくれると思います。
もしみなさんもかつてあぶない刑事を見ていたのなら、劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
きっと、皆さんの熱いなにかがほとばしってくるはずです。
Posted at 2016/01/31 01:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車小ネタ | クルマ
2016年01月16日 イイね!

88888 祝!納車1年目&キリ距離Get&東京オートサロン 88888

88888 祝!納車1年目&キリ距離Get&東京オートサロン 88888みなさま、遅くなりましたが本年も宜しくお願い致します。

さて、私事ですが、406クーペが無事納車1年を迎えました。

1年乗ってきて、言い表しにくいのですが、なんというか自分の車じゃない感じが今でもします。長年の憧れが手に入った、つまり高嶺の花を所有しているというのが今でも信じられないからかもしれません。

しかし、夢じゃなく現実に自分の車なので、より一層の愛情をもって一緒に歩んでいきたいと思います。
自分の前に乗ってらっしゃったオーナーさんともありがたいことに知り合えたわけですし^-^


そして、サムネイル画像の通り、88,888kmを迎えました!
納車1年過ぎで16,000km走行したこととなります。

シトロの担当さんからは「走る芸術を走らせ過ぎですよ!」と怒られますが、でもね、乗っちゃいたくなるんです。わかっていただけるでしょうか??
ローテクな車ですが、406クーペには味があるんです。
眺めるだけじゃもったいない、走らせたい、って衝動に駆られます。

えぇ車やなぁ、とシミジミ、思わされる魔性です。


最後に、本日東京オートサロンに行ってきました。
いやー、楽しかったです!! 心に残った車を少し紹介したいと思います。

まずこちら、フロントC35、リアR34のガルウィング仕様です。
ここまでくると気持ち良いですね。なんでもありかいな!これこそオートサロンの魅力なのかも。




続いて、N-ONEのお花屋さん仕様です。
デッキ部分がウッドになってて、フロントグリルもウッド調です。
こんな車が街中走ってたら、みんなニコニコするだろうな、と思わされます。




こちらはR35なのですが、模様がシート貼りなどではなく、彫っているとのこと。
金銀あったのですが、自分的にはこちらの銀色が好みでした。
奥に見える金色は、思わず名古屋城の金の鯱を連想しました。





最後に、-1クラウン(ゼロクラウンの1つ前:170型)の綺麗な青いマジェスタかぁ、
と思いきや、後ろに回るとワゴン・・・エステート??
シルエイティよりある意味手が込んでいました。そして綺麗!





番外編。
レーダー探知機でおなじみのセルスター工業が「さらば あぶない刑事」とコラボし、
「さらば あぶない運転」を展開していました。
対象品を買うとグッズがもらえるそうです。あー、1か月早ければ。。。




最後にみんカラブースでステッカーを2枚ゲットし、帰ってきました。
ホンマ、楽しかったです。来年も楽しみです!


ということで新年早々長くなりましたが、本年も宜しくお願い致します!!

Posted at 2016/01/16 23:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 406クーペ関連 | クルマ

プロフィール

「タイヤパンクあれこれ http://cvw.jp/b/141656/48253268/
何シテル?   02/10 22:26
※ Instagramと名前を揃えます! BMW M340i に乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。 ・ 初めて好きになった車 :...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G20 三角停止板ホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:48:25
BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入ってた435i グランクーペからの乗り換え。 デザインはGCより大人しくなったし、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation