あれから二週間が過ぎ、後処理手続きも一段落しました。
事故直後からメッセやメール等でたくさんの励ましのお言葉をいただき
ほんとうにありがとうございました。
会社の同僚にも心配を掛け、事故後の初出勤時に 高速の事故でよく無事だったな!!と、皆驚いてました。
事故の概要は御承知されてると思いますが、いろいろありまして、、
結論から言いますと、当方の過失割合はゼロと云う事で決着しました!
通常、走行してる車同士の事故の場合、絶対に0ー10にならない、、と聞いてましたので驚くと同時に、相手方が全面的に非を認めてくれた事に正直ホッとしてます。
もしも、相手方の保険会社が理不尽な事を、言って来たら面倒な事になる、と思ってましたので、、。
事故の翌日から、ずっとレンタルのヴィッツに乗ってましたが、3週間が限度だそうで、
早々に足車を捜す必要に迫られ、、。
いろいろ考えまして、モデル末期(失礼、あくまでも本国の話です)の6は置いといて、、。
中古の軽四でも、と思ってました。
でも段々と欲が出て来てルポGTiも良いな〜 イヤイヤ、あれも良いこれも良いな〜。
で、結局買った車がコレ。
ゴルフ4ワゴン GT プレミアムパッケージ 2003年式
当時のGTiのエンジンを積んだモデルなんだそうです。
ボディには結構な傷が付き、内装もくたびれて値段相応と云ったところですが、普通に走ります。トルコンATのフィーリングも先日乗ったup程ではないので、それほど違和感もありません。
実を言うとコレが付いてる車に乗ってみたかったんです。(笑)
ラゲッジ セーフティーネット
沢山の荷物を積んで、夏のバカンスに行く、、。
いかにも欧州車って感じがしませんか?(笑)
ひろけいさんからのメールに、、
ゴルフ2GTi→5GTX→6R→4GT、、ときたら次は1と3を買って
ゴルフ全ゼネレーション完全制覇してはどうか? とありました。
却下します。♪
Posted at 2012/10/31 16:24:12 | |
トラックバック(0) | 日記