30日は毎年恒例の年末一泊ドライブへ行って参りました。
今年は娘のたっての希望で奈良へ、。
僕は小学校の修学旅行以来なので45年ぶりになります。
雨の中、東大寺へ、、
ココの鹿は、宮島の鹿と比べると栄養状態が良いのか、毛艶が良くてやさしい表情が印象的です。
半世紀ぶりの大仏殿。
周りの観光客の半数は中国語を喋ってる。
そして御対面、、やっぱり本物は迫力が違いますね。
東大寺ミュージアムを見学した後、徒歩で興福寺に向います。
ココに今回の旅の一番の目的、娘が一度は本物を見てみたい、、
というものが興福寺国宝館に展示されてます。
それは、、、
阿修羅像
館内は撮影禁止なので頂き物の画像ですが、本物はかなり精巧な作りで、服の紋様は近くで見ると非常に緻密な色付けです。
阿修羅は八部衆像のなかの一体なので、実際にはこの両サイドに7体の像が並んでるんですが、やはり一番人気で、あとで聞くところでは阿修羅ファンクラブあるんだとか、!
たしかにずっと見てても飽きない不思議な魅力のある彫像です。
平城宮跡近くの宿で、夕食時に生ジョッキ2杯飲んで、部屋に帰って酎ハイをちびちびやってTV見てたら、いつの間にやら寝てました。
ライトアップされた復元大極殿
今朝の大極殿
初めての平城宮跡でしたが、ダダッ広いところです。
帰りの西名阪、東名阪は珍しく渋滞も無くスイスイで昼過ぎには自宅に着いてしまいました。
これで今年の行事はすべて終了。
さぁ〜明日は天気も良いみたいなので、夜明け前に起きて初日の出を拝んできます。
Posted at 2012/12/31 17:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記