• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

天気予報は正しかった

天気予報は正しかった夫婦の休みがちょうど重なった事もあって、7/10金曜日の早朝に自宅を出て、向かった先は、、まいど 白樺湖〜霧ヶ峰


当然、大雨降るのは想定内だったけど、、まだ一途の望みは捨てきれず!!

山の天気だから、若干でも良い方向に外れてくればラッキー!と思ってたが、ちと甘かった!

←いつもの蓼科湖駐車場 (トイレが綺麗になって、なんか作ってる)


中央道では土砂降りの雨で、ACCのカメラが何回もエラー発生!。

ビーナスでは風雨&霧で風景はまったく見えず。



今回の旅の第一の目的は「ニッコウキスゲ」の群落。
この写真は車山の肩から強清水方面へ10分くらい歩くと、右側に青い屋根の「NAS肩の小屋」が見えてきます。肉眼ではかすかに見えてますが、ちょうどその付近。



天気が持てば、車山の頂上から八島湿原まで半日掛けて歩くつもりだったのだけど、これが奥さんの限界かも。

白樺湖方面に戻り、遅い昼飯を食べに、以前みん友のGさんとTさんに連れて行ってもらった御蕎麦屋さんに行ってきました。



藁葺き屋根の古民家風なお店なのにBGMはジャズ!

で、今宵の宿は白樺湖でも割と大きなホテルなんだけど、駐車場には車3台
宿泊者は僕ら夫婦含め合計4名。



そして今朝、もう一度車山の肩までビーナスを登ってみたけど、昨日より更に条件悪化。
ニッコウキスゲは残念ながら諦め、、そのまま大門街道を下って諏訪ICから中央道へ、。


駒ヶ根ICで下りて、二番目の目的地「光前寺」に向かいます。

そこで是非見たかったものが「霊犬 早太郎」の数々の碑。
日本昔話でお馴染みですよね?

駒ヶ根市と磐田市はこの伝説を基に友好都市として今でも交流が続いてるそうです。







昼食は早太郎温泉郷の日帰り温泉施設で入浴とセットで頂きました。


二日間ずっと雨の中の運転だったけど、ハスラーは何の問題もなし(あたりまえか?)ただし、少し燃費が悪い気がする。
ACオンで高速(80〜100Km)の平均燃費が18,4 街中では17,5くらい。
しかもその平均燃費の表示が反映されるのが遅くて、見てると30分に一回くらいしか数字が動かない。
自分の車(TT)の平均燃費表示は刻一刻と変わっていくけど、こんなものなの?
Posted at 2020/07/11 21:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「馬車馬のように働いてもらう」に噛みついた立憲と共産が最も官僚を馬車馬のように働かせていた。

役人に答弁書を作らせる事自体、無能の証拠。
官僚は自分たちの奴隷だと思ってる。
森友問題で赤木氏が自殺したのも立憲の近畿財務局への酷い追求。」
何シテル?   10/08 08:04
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation