
ヒッチコックの映画ではないですが・・・
土曜日の早朝6時に自宅を出発し、文字通り東名高速を北北西に向かって一路岐阜市内の集合ポイントへ・・・
一昨年の11月以来、17ヶ月ぶりの
「お・ふ・か・い・」
しかもその時のメンバーとまったく一緒。
ただ今回少し違うのは、ニューカーのお披露目があったこと・・・。
七転び八起きさんの、BMW320Mスポーツクーペと
ぽんちっちポンチさんのスイスポ・ディーラーコンプリートカー!?違ってたらゴメンね。
そして
アンジェリカまゆちゃんさんのデミオと、、
ど れさんのA250
岐阜市街では気温25度越えで汗ばむくらいの陽気が一転、。
道の駅「星のふる里・ふじはし」では20度を下回り半袖では寒いくらい。
道の駅の昼食、ダムカレー
お米の堤防が二つ。左側は横山ダムで右が徳山ダムだそうです。
お味の方は至って普通でした。
藤橋城。城の形しとるけど中身はプラネタリウムだそうです。
徳山ダム駐車場にて。
寒い
僕は今回初めて徳山ダムを訪れて、やっぱり思い出すのはこの人ですね!
ダム湖に沈む徳山村の写真を撮り続けてたお婆さん。昭和時代にメディアでよく紹介されてました。もう20年近く前に移住先の岐阜市内で亡くなられたそうです。
徳山ダムは貯水量日本一だそうです!諏訪湖とほぼ同じ量!
非常に個性的な2台のクルマ。実はこの2台、試乗させていただきました!
2台とも好印象です。とっても乗りやすい!重々しくなくて軽々と加速しますね。
特にスイスポは重量が軽いせいか、怒涛の加速で気持ちがいいです!
今回久しぶりに自分のクルマで高速を走り、往路は東名、復路は東海環状を使いましたが、休日でサンデードライバーが多かったせいなのか定かでは無いですが・・・
走行車線がガラガラなのに、なぜか追越車線を延々と走り続けるクルマの多いこと、多いこと!それも中途半端な速度で・・・
そりゃ煽られるのも無理はないな〜と思った次第です。
おしまい。
Posted at 2022/04/24 21:03:57 | |
トラックバック(0) | 日記