普段、イヤホン着けて音楽聴きながら外出する習慣はありません!
周りの音が聞こえなくなるので危険でもあるしね?
なのに、iPODは初代が出たときから購入。結局のところ新し物好きなんでしょう。
ちょこっと弄っては子供達にあげちゃったり。
以前使ってたiphone6やiPODtouchなんかも娘が今も使ってます。
このnanoはいつ買ったのか覚えてないのだけど、TTのグローブボックスに
9年間入れっぱなし。買って10年は経過してるはず。
1.2回曲の入れ替えで引っ張り出しただけ。
TTはiPOD専用のDockコネクタのケーブルが中に付いてました。
たま〜に「iPODが見付かりません」って云うメッセが出る時あるけどクルマの電源落とせばすぐに復帰します。
クルマ側から操作できて、itunesからの音楽の追加も簡単だし、昔のカセットの時代からすれば雲泥の差ですね!
このnanoは8GBタイプだけど、400曲入れて残容量3GB。
でもこれはitunesに取り込むときに、もっと圧縮すれば倍くらいはいける?
当然音質は悪くなるけど、。
イヴォークもiPOD対応のはずなんだけど、どういうインターフェースか全然知りませんが、特に不具合も感じないので、まだまだ使い倒すつもりです。
ただしiPODは今年でなぜか生産終わっちゃったので、もし壊れた時のために予備を買っといた方が良いかもしれません。古いiphoneでもOKか?
Posted at 2022/07/15 09:19:33 | |
トラックバック(0) | 日記