• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

マーラー音楽祭5月公演

時折、前が見えなくなる程の雨の中、東名を走り今日も名古屋は芸文コンサートホールへ。

アンサンブル エネルジコ演奏のエグモント序曲&子供の不思議な角笛
そしてメインのマーラー第4 ソプラノは林満理子http://soprano.chibimari.vivian.jp/

地味〜な曲と相まって、このアマオケ、実は余り期待してなかったのですが
この音楽会のシリーズを通して初めて金管がひっくり返りませんでした!
と云うか、巧い! 特にホルンのソロはしっかりと音が出て、プロみたい!
弦もレベルが高く、全体を通して綿密な音作りが印象的な演奏でした。
ソプラノの林満理子さんも目の保養をさせていただきました。

さて、折角の名古屋と云う事で、かねてより行ってみたいと思ってた「味仙」
日本での元祖台湾ラーメンが最高に美味と云う話を聞き、栄から名古屋ICへの帰り道に今池店へ16時頃寄ってみましたが、時間が早過ぎた様でやってませんでした。
玄関には17時〜の表示が、、うーん残念。







Posted at 2011/05/29 22:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

岩国FSD

地元、岩国では単にベース開放日と呼ばれる5/5のフレンドシップデー。
東日本大震災に於けるオペレーショントモダチの影響で今年の開催が中止されました。
僕が知る限り、この50年間で初めての事です。

折しも沖合移設された新滑走路の運用が始まってもうすぐ1年。
旧滑走路は誘導灯などすべて取り外され、遠目で見ても雑草が生い茂り撤去されるの待つばかり、と云った状況でした。

航空ファンなら知らない人はいない「岩国上がり」が見れなくなったのは寂しい限りです。(滑走路北側の工場群を避ける為に離陸直後、大きなバンク角を取り右旋回を行うので機体上面が露になり、まるで空撮をしている様に写真が撮れる)


今年開催された場合、1Km先に移設された滑走路横まで徒歩で行くのか?あるいは
小松基地の様にシャトルバスが出るのか?各イベントは何処で行うのか?
どのような形態で開催されのか非常に興味深かったのですが、来年まで持ち越しです。



Posted at 2011/05/20 09:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

ドアミラーの中の居候

ドアミラーの中の居候去年の秋口くらいから目に付く様になり、冬場は冬眠してたのか?、暖かくなってきてからは、いくら洗車しても次の日には出来てます。

むやみに駆除するのは、僕は抵抗があるのでそのままにしてるんだけど、、。
ミラーの中、居心地良いのかな?クモ。

ちなみに女房のアルトは洗車しないのでフロントグリル一面がクモの巣で覆われてます。
Posted at 2011/05/17 12:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | golf R | クルマ
2011年05月14日 イイね!

初夏の低山ハイク

初夏の低山ハイク次女が今夏に山デビューしたいと申しまして、、。
それでは軽く足慣らしでもしておかねばと、新城の本宮山へ二人で行く予定が、朝になってみると、なんだーかんだーで行かないと言い出したので、結局一人で登ってきました。
8時過ぎに登山口の駐車場に到着すると既に三つある駐車場はほぼ満杯。しょうがないんで近くの本宮の湯の駐車場にこそっと停めちゃいました。

5〜6年ぶりに本宮山へ登りますが、呼吸も乱れる事無く1時間半で頂上へ到着。
心配してた右膝の痛みも無く、往復してきました。
ただ、岩の上に立った時にバランスを崩す事が多く、年齢を少し感じてしまいました。

夏の低山は大量の汗をかくんですが、まだこの時期、稜線を吹き抜ける風は爽やかです。

土曜日と云う事もあって登山道はとっても賑わってました。
最近流行の派手な服を着た山ガールのネーチャン、一杯いましたよ!
Posted at 2011/05/14 13:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

連休最後の日は

連休最後の日は家族で伊豆半島までドライブに行ってきました。

沼津ICを降り1号線から136号を南下。
修善寺温泉を通り、浄蓮の滝と旧天城トンネルに寄り、下田の道の駅で回転寿司を食って今度は東伊豆を北上して城ヶ崎海岸で吊り橋を渡ってきました。(女房は腰が抜けて歩けなかった)

帰路は伊豆スカイラインを熱海峠まで走り、十国峠のケーブルカーを横に見ながら1号線に出て沼津ICへ。

「伊豆の踊り子」は6回も映画化されてるそうで古くは美空ひばりと石濱 朗。新しい方は山口百恵と三浦友和のコンビ。→みんカラのたいていの人はコレしか知らないかも?

しかし僕が伊豆の踊り子、と云えばコレ。小学生の時に見て鮮烈に印象に残ってます。
他にもキューポラのある街だとか、、、。吉永小百合〜♬
Posted at 2011/05/09 11:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | golf R | 日記

プロフィール

「外国人観光客6000万人を目指します、と言いながら「オーバーツーリズムの防止策を検討します」

防止策?入国制限すれば良いだけ。

京都と大阪はもう行きたくない。」
何シテル?   10/01 12:27
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8 910111213 14
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation