• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末一泊ドライブ

30日は毎年恒例の年末一泊ドライブへ行って参りました。

今年は娘のたっての希望で奈良へ、。

僕は小学校の修学旅行以来なので45年ぶりになります。

雨の中、東大寺へ、、
ココの鹿は、宮島の鹿と比べると栄養状態が良いのか、毛艶が良くてやさしい表情が印象的です。



半世紀ぶりの大仏殿。
周りの観光客の半数は中国語を喋ってる。



そして御対面、、やっぱり本物は迫力が違いますね。


東大寺ミュージアムを見学した後、徒歩で興福寺に向います。

ココに今回の旅の一番の目的、娘が一度は本物を見てみたい、、
というものが興福寺国宝館に展示されてます。

それは、、、



阿修羅像



館内は撮影禁止なので頂き物の画像ですが、本物はかなり精巧な作りで、服の紋様は近くで見ると非常に緻密な色付けです。

阿修羅は八部衆像のなかの一体なので、実際にはこの両サイドに7体の像が並んでるんですが、やはり一番人気で、あとで聞くところでは阿修羅ファンクラブあるんだとか、!
たしかにずっと見てても飽きない不思議な魅力のある彫像です。


平城宮跡近くの宿で、夕食時に生ジョッキ2杯飲んで、部屋に帰って酎ハイをちびちびやってTV見てたら、いつの間にやら寝てました。


ライトアップされた復元大極殿


今朝の大極殿

初めての平城宮跡でしたが、ダダッ広いところです。


帰りの西名阪、東名阪は珍しく渋滞も無くスイスイで昼過ぎには自宅に着いてしまいました。

これで今年の行事はすべて終了。
さぁ〜明日は天気も良いみたいなので、夜明け前に起きて初日の出を拝んできます。
Posted at 2012/12/31 17:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

newマッキントッシュ到着

小学生だった子供達のために購入した、98年の初代ボンダイブルーiMac。

ところが親父の方がMacOSにハマりにハマってしまい、iPadも含めるとMac6台が現役、、(笑)

そして今回、12月2日にポチった、new iMac27インチが一ヶ月弱で到着。

15年ぶりのiMacになります。
本来、マッキントッシュはディスプレー一体型からスタートしてるので正統派Macと云った感じでしょうか。



継ぎ目なしの工芸品のような筐体を実現するためappleは非常に難しい製作工法を使った為に歩留まりが悪く、発送の遅れに繫がったようです。

箱から出して机の上にセットして、さて電源を入れようとしたら、、、、スイッチはどこだ??隠しスイッチか?

G4やG5はかなり詳細な取り説が付いてくるのに、iMacは紙切れみたいなのがあるだけ。さんざん捜しまくり、ネットで検索してやっと発見(笑)

さて、コイツをどうするか、とりあえず娘達に押し付けてしまおう。


Posted at 2012/12/28 13:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

PC Audio

PC Audio最近、諸事情により家人が家に居る事が多くて、、、、

居間にあるステレオセットに火を入れると、露骨に嫌な顔されるので

専用のリスニングルームのあるウチが羨ましい今日この頃です。

あ〜ぁ、、独身時代に戻りたい(爆)


で、こんな時はパソコンのDVDドライブを使ったり、保存した圧縮音源をヘッドホンでもって別室で再生する訳なんですが、、、

元来 PC音源の音質にまったく期待してなかったのと、ヘッドホンの音場や定位に違和感があって、よく出来たSPシステムと比べると、まともに比較するのもアホらしい、、
ので、、SENNHEISER PX100 と云う安いヤツをずっと使ってたのが、、、

今月、何を思ったのか
SENNHEISERのHD650と云う、一昔前のリファレンス器を購入。



ちゃんとしたDAコンバータ/ヘッドアンプをUSBを介して接続してみました。

この解像力はなかなか良いんじゃあ〜りませんか!
ヘッドホン、、見直しました。


Posted at 2012/12/14 21:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

昨日はお泊まりオフ会

昨日はお泊まりオフ会昨日は毎年の恒例になりつつある、、ギャビー氏主催のお泊まりオフ会に参加して参りました。

←このお二人は何をしてるんでしょうか?(笑)

相当、、溜まってるみたいですね!



僕は昨日、夜勤明けでしたので15時半頃の新城総合公園からの参加になりました。

北入口から入ると、既にTOM06GRさんと七転び八起きさんが到着されてます。

本体との合流に少し手間取りましたが(この公園、園内を車で移動できず、一旦園外に出ないと行けない!)無事、集合。


日も暮れかかったところで、お宿のペンション赤とんぼへ移動。
宿で合流する予定のbebeちゃん&いまよしさん夫妻の到着を待ち、
冬の屋外BBQパーティーのスタート!(飲んで食べるのに忙しくて写真なし)

いやはや、、、楽しいひとときでした

たらふく食った後は、これまた恒例のビンゴ大会。1等賞はなんと折り畳み自転車!



22時頃に眠気が襲ってきましたが、そこを越えると急に楽になり(麻痺してきたのか)
日付が変わるまで部屋でダベって、、寝た時間憶えてません。

翌日は6時頃には起床。

凍ってます 車の温度計は氷点下!



幹事のギャビーさん、本当に御苦労様でした 感謝です。
おかげでたいへん楽しいオフ会になり、ありがとうございました。


暗闇の中の宿で、左側のHIDヘッドライトが点灯していないのを発見。
オイオイまたか?今度はいくら掛かるん?と、思って、翌朝、試してみたら両方とも点灯!へんな車。
Posted at 2012/12/02 15:20:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゴルフワゴン | 日記

プロフィール

「世界中の保有国にある核弾頭数はおよそ12000発
それに掛かる製造・管理維持費14兆円
つまり1発あたりのお値段=約11億円!
F-35戦闘機一機は100億円以上。
核武装はめちゃくちゃ安上がりです。
核のかの字も口に出してはいけないかのような論調は思考停止。」
何シテル?   08/11 10:37
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation